32歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 32歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
32歳の仕事の本音一覧
全部で683件の投稿があります。(81~90件を表示)
| 職種 | ガーデンデザイナー |
|---|---|
| 投稿者名 | ぐみ 投稿日時:2020/06/28 21:12:13 |
| 年齢 | 32歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 描いた絵が形になっていくのは面白い 仕事は楽しい 色んな職人さんの仕事が見られる。 |
| この職業のここが悪い | とにかく1番に給与が低過ぎる。 40代の主戦力の大ベテランですら月に30万を貰えない。 30代でも20万を貰えない。生きていけない。 給与が低過ぎて将来性を感じられない。 現場は天候によって左右されるのに、 休日出勤になっても代休は取れず管理不足と言うことになる。国民の休日は休日でない。残業代も出ない。 |
| 仕事内容の詳細 | お客様への提案、プランニング、見積書の作成 営業、職人の手配 その他雑事 デザイナーと言うが実際は営業。 契約書に何枚サインを書いてもらえるかが肝心。 最近は凝ったデザインよりも、シンプルで世話の要らない庭を好まれる為毎回同じような絵になってしまいがち。 |
| ガーデンデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
