34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(511~520件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 はやと        投稿日時:2009/10/28 10:14:23
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 歯科医院だと仕事量が少ない
部屋に1人なので気楽
作業が早くなると自分の時間ができる
この職業のここが悪い 就職先によってかなり!!!条件が違う
衛生面が気になる
先生の求める技術を身につけるのが大変
女性が多い職場なので気を使う
仕事内容の詳細 模型~ハイブリッドまで
個人トレー~バイトまで
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中6人
職種 大学教員
投稿者名 日本語教師        投稿日時:2009/10/06 22:35:47
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学生(留学生)の成長が見れる。
一般的に尊敬される(有名私学なので)。
好きなこと(研究)ができる。
上に書いたこと以外はない。
この職業のここが悪い 任期付きだったので、非常に不安定だった。結婚などの人生の設計・計画は、この道に入るなら早めに諦めたほうが精神的にいい。高級な「その日暮らし」のようなもの。
 任期満了後の就職先が見つからないと、今のおれみたいになってしまう。非常勤講師とバイトを掛け持ちして食いつないでいる。もちろん貯金もそこをついてきた。就職ができないと、フリーター以下の生活が待っている。
 もちろん、周りの視線は冷ややか。てめえが能なしだから仕事がないんだ、って雰囲気。はっきり言って上に色々と書いた先生方は「幸せ」だ。その下に苦しんでいる多くの「若手」がいる。
 おれの後輩の多くは、途中で大学院をやめた。就職できないから。就職しても給料があまりにも少ないから。おれもやめときゃよかったと今になって後悔している。しかし、すでに時遅し。転職を真剣に考えるようになったが、大学のキャリア社会に通じない。しなみにおれは、ニックネームでわかるように文系で、本も4冊くらい出している。それでもこのざまだ。
 
 愚痴はこれくらいにしてはっきり言います。
 あまりにも過酷で、苦しい道です。頑張れば実がなるかもしれません。しかし、あまりにもつらいです。親がものすごく金持ちか、人生のあらゆる不幸・どん底の生活が大好きなM男・M女でない限り、やめたほうがいいです。
 大学教員を目指している20代の諸君。まだ遅くはありません。今すぐにでも、大学院をやめて社会に出て、人並みの生活を目指してください。
仕事内容の詳細 講議
会議―事務
研究
*休みはありません。学会は土曜日・日曜日が多く、他の時間は、論文を書かないといけません。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 歯科技工士
投稿者名 ライオン        投稿日時:2009/09/18 20:15:09
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 物を作るのが楽しい

この職業のここが悪い 1.求人が少ない(ハローワークの端末で年に2、3件しか見かけない)現在求職中

2.給料が安い(コンビニの時給より安い)ボーナスもほとんどない。専門学校を卒業してからずっと安月給だったので、貧乏な生活になれていまいましたが(笑) 贅沢しなければやっていける給料です。車は買わずに原付乗ったりして節約しています。

3.危険な事が結構ある(模型に血液が付着していたり、
研磨の時に粉じんを吸い込んで肺疾患にかかることがある)

4.中国からの技工物の輸入のせいなのか分かりませんが、
仕事量が減っている気がします。





仕事内容の詳細 歯科医院時代
インレー、クラウン、模型、雑用(印象トレーの清掃)

ラボ時代
前装冠

歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 中学校教諭
投稿者名 かぼちゃ        投稿日時:2009/09/08 23:14:51
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもが好きで、教えることが好きだったらやりがいがある。
公務員なので、不祥事でもないかぎりクビになることはないので安定している。
夢を生徒と語れ、一緒に成長することができる。
修学旅行で、タダで旅行できる。また、超過勤務手当と超過勤務分調整休があるので休むことが出来る。
この職業のここが悪い 部活などの顧問になると土日はほとんどない。手当も雀の涙。
社会の目が厳しい。ことあるごとに、マスコミなどにたたかれる。そのため、仕事の割に報われないことが多い。
理不尽なクレーム、わがままな親子、未納金の取り立て、そういった見えない苦労が多い。
仕事内容の詳細 授業。
生活指導。
部活動。
研修会で、終日偉い人の講話を聞く。(夏休み期間など)
研究論文を書く。(年度末)
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職種 歯科技工士
投稿者名 のたり一太郎        投稿日時:2009/09/05 15:21:11
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・朝起きて働くという月並みの生活を送らなくてすむ
・開業して食えなくても、人は凄いと評価してくれる
・犬の散歩の時間がとりやすい
・おいしいランチなんかに時間を気にせず行ける
・平日に役所や金融機関、美容院に行きやすい
・空模様を見て朝から釣りに行ったりスキーにいける
この職業のここが悪い ・寝る暇が少ない
・金払いの悪い歯科医院が増えてる
・知らない人が多く、職業の説明が面倒
仕事内容の詳細 ・夏は野球と釣り、冬はスキー・ボード
・ランチめぐり
・史跡めぐり
・書道
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中8人
職種 大学教員
投稿者名 任期付女助教        投稿日時:2009/08/11 17:09:01
年齢 34歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 研究・教育はやりがいのある仕事だと思う。
充実した日々を送っている。
給料もほぼ満足している(首都圏大手私立の場合)。
この職業のここが悪い 若手の職位(助教など)はほとんど任期付。
高学歴なのに無職になる恐怖がつきまとう。
しかも任期付に育児休暇はナイ!!!
仕事内容の詳細 研究と教育。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 学芸員
投稿者名 ko-r        投稿日時:2009/07/17 00:07:39
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 好きな分野の仕事に取り組めるということは良いことです。
この職業のここが悪い 学芸員といっても人により能力・実績のばらつきが非常に大きいです。能力・実績があっても、国立級の博物館等でないかぎり、それが評価されることはありません。したがって給与や立場などの向上も望めません。個人の趣味とマンネリで仕事をする悪い意味でのサラリーマン的な学芸員は少なくなく、真の意味でのプロ意識は低い人が多いです。
仕事内容の詳細 学芸員です。文書典籍、美術工芸、考古、科学・・などなど、多くの分野があります。専門分野によって仕事内容は違います。
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:83人中73人
職種 ファッションスタイリスト
投稿者名 さる        投稿日時:2009/06/12 01:04:15
年齢 34歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たのしい
この職業のここが悪い 予定がたてにくい
仕事内容の詳細 打合わせ
リース貸出し、返却
衣装の買い出し
コーディネート
フィッティング
サイズ直し等...
ファッションスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中31人
職種 診療放射線技師
投稿者名 marco.        投稿日時:2009/06/07 16:41:26
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 普通のOLよりは給料がいい。
選ばなければ、就職に困ることはない。
勉強して仕事の幅を広げれば、やりがいも収入も増える。
この職業のここが悪い 女性の場合、妊娠すると、即、仕事に影響する。
たくさん技師がいない職場では、休みが取れない。
患者さん次第なので、残業がある。
次々に新しい機械などが開発されるので、勉強し続けなければならない。
仕事内容の詳細 私の場合は、少し特別な勤務体系を取っているので、5~6件の病院又は医院などを一週間でまわっています。
行く先によって違いますが、一般撮影(レントゲン)、CT、MRI、マンモグラフィー、胃透視、注腸透視、超音波検査など行っています。
将来性や安定性は、自分の努力と勤め先によると思います。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 測量士
投稿者名 たま        投稿日時:2009/05/04 08:58:36
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 好きな人にはおもしろい。デスクワークばかりではつまらん。田舎へ出張も良い気分転換だ。
この職業のここが悪い 公共事業の縮小。将来も拡大の見込みなし!
仕事内容の詳細 おら、調査士補助で測量やっただよ。2年前に。
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。