35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 35歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(31~40件を表示)
職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | あい 投稿日時:2022/07/17 20:01:37 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1人の利用者様の老後を支えることが出来ていると感じています。 自分の知識と技術で、ご家族様の介護が楽になり自分の時間にゆとりが出るようになったり、ご利用者様の張り合いある生活が送れるようになるなど、喜びを感じることがある。 |
この職業のここが悪い | リハビリの仕事の他に介護業務、送迎業務がオーバーワーク過ぎて、全身の激痛に毎日悩ませるほど身体はボロボロになります。休憩時間に記録作業をしています。 手取りは200万円台と給料は少なく、年間の長期休みは休めて2〜3連休が取れるかどうかです。 将来性としては、身体が潰れるか、精神的に潰れるか、どちらが先が…というところで定年まで働ける可能性は低いです。 |
仕事内容の詳細 | 介護老人福祉施設 (デイケア、入所、訪問リハビリ全て兼務) 送迎業務 2〜3時間 リハ業務 5時間(介護業務含め) 記録、計画書、施設内会議、担当者会議、在宅訪問 他時間外で多い時は2〜3時間/日 |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |