【職種】栄養教諭が明かす仕事の本音
栄養教諭の基本情報
| 仕事内容 | 栄養バランスの取れた給食メニューを考え、栄養に関する指導も行う | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 32.9歳 | 
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (18件) |  [3.2点] | |
|---|---|---|
| 給料 |  [3.9点] | |
| やりがい |  [3.7点] | |
| 労働時間の短さ |  [1.7点] | |
| 将来性 |  [2.5点] | |
| 安定性 |  [4.3点] | 
栄養教諭の仕事の本音一覧
全部で18件の投稿があります。(1~10件を表示)
		
		| 投稿者名 | ぽるぽる 投稿日時:2023/02/25 10:43:50 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 42歳(女性) | 
| 年収 | 700万円以上800万円未満 | 
| 給料 |  [4点] | 
| やりがい |  [2点] | 
| 労働時間の短さ |  [2点] | 
| 将来性 |  [2点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| 栄養教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | 食に関する指導 衛生管理 給食管理 | 
| この職業・職種のここが良い | 公務員なので福利厚生がいい | 
| この職業・職種のここが悪い | とにかく仕事量が多い 一人職で仕事の悩みをすぐに相談もできない 困ったときに頼れる人がそばにいない 休めない。誰もサポートできない仕事を大量に常に抱えている。 調理員の人間関係問題にいつもトラブル巻き込まれがち。管理職でもないのに 手当てももらってないのに、いつも勝手に都合のいいときだけ給食室の管理職扱いされる。 仕事内容について理解をされないので 学校の校務もしっかり振られて いいように使われる。 アレルギーなど重責を担わされる。 連携 連携と言われても 実際には難しい仕事。20年かけて 学んだこの仕事の辛さ、半分 鬱になりかけながら 続けている。 | 

