【職種】理学療法士が明かす仕事の本音
理学療法士の基本情報
| 仕事内容 | 運動やマッサージで機能回復させるリハビリの専門家 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 34歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (152件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
理学療法士の仕事の本音一覧
全部で152件の投稿があります。(111~120件を表示)
| 投稿者名 | まいまいこ 投稿日時:2014/12/22 13:06:23 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 理学療法士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 最近では介護士と同じようなことまでします。 何でも屋さんです。 勤勉さだけは皆あるので、雇われだけでなく他の道を探せそうな気がします。 |
| この職業・職種のここが良い | 職場によっては勤務時間が短い。 患者さんに感謝はされる。 |
| この職業・職種のここが悪い | 看護師でもリハできる時代なので、PTの必要性がなくなっている。その事に気が付けない人が多い。 給料は昇給一切なし。やり甲斐以外に誇れるものはありません。なので、やり甲斐で飯を食えると思っている人が多い。 社会性はないので、干されたら外で働けない。 無駄にプライドは高い人が多い。 認定なんとかを取ろうとしている人は多いが、取ったところで何か利点があるとは思えない。 国家レベルで医療費は問題ですから、これからもっと給料は下がります。 自分という人間が理学療法士以外のことはできないと思っている。 |

