22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 やんぐぼーい        投稿日時:2019/02/25 23:04:09
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的な地位はある
この職業のここが悪い 自分が上司ガチャで爆死したためか、40代 以上の陸曹にはいいイメージは持たない
やりがいがい ない
仕事内容の詳細 陸士の内は雑用、雑用、雑用、ひたすら雑用
草刈り、演習という名の地獄、
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 懲役4年        投稿日時:2019/02/04 00:57:32
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 刑務所に比べて(入ったことないけど)
給料がでる
制限付きで外出ができる
少しだけ家電とか所有できる
この職業のここが悪い 神経めちゃくちゃすり減る
仕事に意味が(ほぼ)ない
初めは皆陸曹目指すけど、ほとんどの陸士が自主的に去っていく
昔は陸曹になりたいけど試験に落ちて辞めざるをえない人がほとんどだったらしいけど、今は試験すら受けず辞めてく人の多さに驚く
続けるのは親が自衛官みたいな二世と、30手前で後のない年くいとか外で働けないガイジくらい
入ったら絶対後悔する、絶対。想像をはるかに超えてる。刑務所と変わらないワンチャン刑務所のほうがまし
仕事内容の詳細 懲役刑とほとんど変わらないのでは?
人生の選択間違えた
あと一年で釈放される予定だけど、冤罪食らったと思ってなんとか頑張ってる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 酪農家
投稿者名 らい        投稿日時:2019/02/02 15:22:24
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昼間の休憩時間が長いので、休日に混むお店もすんなり入れる(平日)
公務員ではないので基本自由
牧場全体で話し合いがきちんとできるのであれば成功する
何事も試行錯誤
この職業のここが悪い 休みがないので旅行は厳しい
家族経営は喧嘩が絶えないので牧場訪問に来る獣医師等に迷惑かけることがある(話し合いが出来てないため)
やり方次第では経営が傾くこともある

日々牛を観察できない人はこの仕事は出来ない
仕事内容の詳細 給餌、搾乳、糞処理その他雑用
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 介護福祉士
投稿者名 うつになっちゃった❤︎        投稿日時:2019/01/27 22:48:06
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 推しの利用者さんが愛おしい
この職業のここが悪い 現場をわかっていない主任。
人手不足すぎて利用者と関われないことがある。
利用者にあったケアを提供できない。
残業代はもらえますが、上限の時間でおわれず、
基本サービス残業。
業務のわりに低賃金。
腰や体調を壊しやすい。
精神的に病むことがある。
無意識に鬱状態になっていた。
認知症のある利用者と関わる中で
暴言を吐かれたり暴力をふられる。
こちらは手を出すと事件になるためひたすら我慢。
仕事内容の詳細 介護老人保健施設です。
リハビリに力を入れるべき施設ですが、
リハビリに力を入れられていない。
排泄、入浴、食事の介助がメイン
早、日、遅、夜で交代勤務ですが
体調不良で基本1〜3人欠勤。
利用者によりそった丁寧なケアを提供するのが
大切ですが、利用者に対して職員の人数が少なすぎます。
早、日は定時で上がれず必ず残業。
自分の担当のフロアの業務を終わらせても
他のフロアが終わってなけらば業務に入らなくてはならない。
担当利用者6名の個別業務(ケア検討、備品補充、家族さんへ連絡、手紙、資料整理など)
アセスメントやケアプランの作成など

介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 自衛官
投稿者名 よう        投稿日時:2019/01/24 23:58:44
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 福利厚生と仕事が楽
この職業のここが悪い 人間関係濃すぎ、規則ダルすぎ、仕事つまんなすぎ
本当に神経図太くないとやってけない
自分のこと棚に上げて人の揚げ足とるの大好きな人たちと24時間一緒にいることになる
言っちゃ悪いが自衛官になるようなやつほとんどが一般社会じゃやってけない欠陥持ちで大差ないのにまーよく自分のこと棚に上げてこれだけ足引っ張りあえるなと
そんな地獄のような場所で逃げ場もないからまともな人は精神に異常をきたすよ
仕事内容の詳細 戦争で絶対使えないし、個人の能力アップにも全くならないのに、準備から撤収までクソダルいクソみたいな訓練と支援
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 駅員
投稿者名         投稿日時:2019/01/24 19:49:20
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 明け休みで自分の時間が多い
仕事に対する評価がない
この職業のここが悪い 変・理不尽な客が多い
駅全員分の食事を作らなければならない
泊まり勤務のため身体が弱いとキツい
基本給が安く時間外(連続で泊まり勤務)をしないと手取りが少なすぎて生活できない
忙しい駅で汗水流しても、暇な駅でぼーっとしてても給料は同じ
自由な時間があっても使える金がない
仕事内容の詳細 改札 精算 乗り換え道案内等 遺失物捜索
出札 特急券などの発売
ホーム 放送による案内 身体が不自由な方のお手伝い 列車監視
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 介護福祉士
投稿者名 とん        投稿日時:2019/01/21 23:26:37
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 誰でも出来る仕事では無いのに、誰でも採用される。
この職業のここが悪い 勉強して資格を取得していないパートの奥様方や、少々の障害のある方なら働ける環境でもある為からか、ちょっと性格の不思議な方や家庭環境でのストレスを職場に持ち込む方が多い。そのせいもあり他の職種から見下されがちである。一緒懸命仕事しているまともな方もいるのに...国や他職種から評価されにくい。とてもとても悲しい。
仕事内容の詳細 人が生きて死んでいく為の全ての生活行為の補助。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 調理師
投稿者名 あーい        投稿日時:2019/01/21 21:11:09
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 喋り相手はおおかった。
この職業のここが悪い 月6回休みで手取り16〜18程度、ボーナスも1ヶ月分以下で年間休日80日以下、大型連休もなく年末年始も出勤で手当てはもちろんつかない。結婚とか将来を考えると、休みもなく給料が少ないので不安でしかない。
仕事内容の詳細 病院食の調理 、下処理
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 ヤジュセン        投稿日時:2019/01/20 00:21:48
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 正直、1番はお金の面ですかね。高卒で手取り12,3万をほぼフルで使えるのは自衛隊だけかなと。自分は半分貯金に回していますが。新隊員教育の際は自由は無いので使い道は限られていますが、部隊に入ってしまえば使い方は自由です。
他には休日が多い事です。部隊に配属されれば当直や警衛、演習などで代休が溜まって普通の平日に5連休とかとれたりしますよ!(もちろん部隊計画でとらされます。)
あと、自分次第で部隊に居ずらくなるかならないかが決まるので頑張って!
この職業のここが悪い まぁ…正直なところ、人の価値観によって何が悪いとかは違ってくるので一概にあれが悪い、とかは言えません。自衛隊程人数がいれば様々な環境で育ってきた人間が集まりますから価値観の違いでいざこざが起きるのは当たり前の事かと。(それで何でも片付けてよい訳ではありませんが。)確かに精神的に幼稚な人が多いのは事実ではあると思います。共通して言えるのは「防衛費が少ない」ですかね(笑)
仕事内容の詳細 演習の準備、体力錬成、戦闘模擬訓練、創意工夫資材の作成等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 ヤジュセン        投稿日時:2019/01/20 00:19:21
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 正直、1番はお金の面ですかね。高卒で手取り12,3万をほぼフルで使えるのは自衛隊だけかなと。自分は半分貯金に回していますが。新隊員教育の際は自由は無いので使い道は限られていますが、部隊に入ってしまえば使い方は自由です。
他には休日が多い事です。部隊に配属されれば当直や警衛、演習などで代休が溜まって普通の平日に5連休とかとれたりしますよ!(もちろん部隊計画でとらされます。)
あと、自分次第で部隊に居ずらくなるかならないかが決まるので頑張って!
この職業のここが悪い まぁ…正直なところ、人の価値観によって何が悪いとかは違ってくるので一概にあれが悪い、とかは言えません。自衛隊程人数がいれば様々な環境で育ってきた人間が集まりますから価値観の違いでいざこざが起きるのは当たり前の事かと。(それで何でも片付けてよい訳ではありませんが。)確かに精神的に幼稚な人が多いのは事実ではあると思います。共通して言えるのは「防衛費が少ない」ですかね(笑)
仕事内容の詳細 演習の準備、体力錬成、戦闘模擬訓練、創意工夫資材の作成等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。