26歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 26歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40576 [2.41点]
給料 2.1319 [2.13点]
やりがい 2.8354 [2.84点]
労働時間の短さ 2.0565 [2.06点]
将来性 2.1897 [2.19点]
安定性 2.8153 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

26歳の仕事の本音一覧

全部で796件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 帰還者        投稿日時:2015/11/23 09:26:09
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ヒーローになれると思えた極短い時間を過ごせた。
この職業のここが悪い 真の敵は暴力団でも海外勢力でもない。警察組織の内部に存在しました。

私は家族と静かで平凡な暮らしをしたかった。私はこれを理由に退職しました。
仕事内容の詳細 交番の警察官
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中39人
職種 労働基準監督官
投稿者名 名無し        投稿日時:2015/11/21 10:12:39
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 年休がとりやすい。
この職業のここが悪い 組織ぐるみで行われる上司からの退職勧奨。

パワハラを取り締まる部署がパワハラで職員を追い込む。

辞めさせた人数を自慢する上司。

殺伐とした人間関係の職場。

仕事内容の詳細 監督業務、安全衛生業務。
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 警察官
投稿者名 辞めたい男        投稿日時:2015/11/18 18:28:21
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料のみ
この職業のここが悪い 上司のパワハラがひどい

深夜に交番内で、主任3人、班長3人、計6人に囲まれ、取り扱いについてのダメ出しを2時間近く受ける。

最終的に同じ失敗をしたら、自分から仕事を辞めると言わされる。

上司の大半が、機動隊出身なので、上下関係に滅茶苦茶厳しい。雑談もできない。

高卒期の警察官が先輩としているが、言葉遣いが酷い。

早く辞めたい。
仕事内容の詳細 地域課の仕事
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 広告会社営業
投稿者名 づー        投稿日時:2015/11/15 15:12:06
年齢 26歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 普段は金銭感覚が麻痺しているので忘れがちだが、数億単位の金を触っているという実感は貴重なもの。

また、広告だけでなく様々なビジネスの構造を学ぶことができる。
この職業のここが悪い 広告主担当者にも金銭感覚が麻痺している人が多い。数千万円の値引きを当然のように要求してくる(それ貴方の年収何年分ですか?とよく思う)。そういう常軌を逸したことに対するストレスは強い。また、こちらの提案内容を平気で他店に横流しし、ダンピング競合などを行う有名企業もある。
仕事内容の詳細 大手代理店の営業。

億単位のメディア提案を軸に、数百万程度のクリエーティブや事業デザイン、コンサルティング提案を日々行い、進行している。
広告会社営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 歯科衛生士
投稿者名 うる        投稿日時:2015/11/13 06:49:26
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんとのふれあいは楽しく、やりがいはある。

午前のみ、午後のみのパートならそこそこ給料がいい。
この職業のここが悪い 人間関係で苦しむことが多い。

国家資格なのに下手すりゃ資格無しで働ける職の方が給料がよく条件もいいため歯科衛生士として働いている人は少ない(私の周りは)

給料の見直しをしなければ将来性がなく、衛生士は減少しそう。

場所を選ばなければとりあえず働ける。

有給休暇はある所のが珍しく、労基働いてくれって感じです。ほとんど歯科医院ひっかかると思います。
仕事内容の詳細 歯科医師のみができる仕事以外ほぼ全て。(雑用含む
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 エクステリアデザイナー
投稿者名 ケイ        投稿日時:2015/11/10 13:53:05
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い もの造りに携われる仕事で、やりがいがあります。
この職業のここが悪い ほとんど現場作業員になっていて、ブロックを積んだり、廃土を運んだりの
作業で、自分のやりたかったこととのギャップを感じている。
仕事内容の詳細 現場監督
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 消防士
投稿者名 たじー        投稿日時:2015/11/08 21:58:49
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 天才は認めてもらえる
この職業のここが悪い みんな人間関係とか言ってるけど人付き合いが下手なだけです。

ヤンキーみたいな先輩がいる。

上司、先輩にキレる、暴言吐く、暴力振るうとんでもないヤンキーがいる。

人を馬鹿にしすぎ。

実際に上司に暴力を振るったことがあり、上司はノイローゼになった。

消防署の器物を破壊しまくり。

ホース、筒先などいろいろなものを壊す。

こんなやくざがいる。

仕事内容の詳細 消防士としての仕事。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 自衛官
投稿者名 海の人        投稿日時:2015/10/30 16:20:49
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良くも悪くも、国内外様々な土地に行けるので見識を広げやすい。(でも先輩について行くとパチンコか飲み屋か風俗にしか行かない)



短期間であれば他の職業ではありえない貴重な経験ができる(自衛隊の常識に染まりすぎると社会不適合者になってしまうので注意。)
この職業のここが悪い 言われたことを言われたようにやれば良い。

ならまだ良いけど大半が言われてもやらない。

一部の優秀な人間が大半の人間の仕事を負担して潰れていく。

部内評価は仕事をしている人より、仕事をしないで上官と雑談をしている奴のほうが高い評価を貰う。





仕事をやらない者勝ちの組織
仕事内容の詳細 艦艇乗組員 エンジン周りの部署
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 林業
投稿者名 山男        投稿日時:2015/10/28 18:41:30
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分で出来たら出来た分お金として返ってくる。建設業の現場職より帰りが早い最低でも5時半には家に帰れる。朝もそこまで早くない。

日曜日は必ず休み。(組合によって)
この職業のここが悪い 日にちがでれないと稼げない。組合によっては給料形態が違う。

危険な仕事である。

仕事内容の詳細 間伐、除伐、植付け、搬出間伐、重機操作
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種
投稿者名 まし        投稿日時:2015/10/26 22:18:36
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夏、冬の閑散期にはそれなりにまとまった休みがとれる

一人で(二人体制の場合も有り)音響・照明を行い盛り上げた、という達成感がある
この職業のここが悪い 土日祝はほぼ必ず出勤
本番日は休憩なしで10〜12時間以上労働することもよくある

仕事内容の詳細 ブライダル音響・照明
式場からのアウトソーシング
平日は本社で事務処理、土日祝は本番
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。