40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.50058 [2.5点]
給料 2.3957 [2.4点]
やりがい 2.9833 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2610 [2.26点]
将来性 2.2574 [2.26点]
安定性 2.6055 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で839件の投稿があります。(561~570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 検察事務官
投稿者名 匿名        投稿日時:2015/10/02 22:58:05
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 捜査部門では,自分自身の正義感に正直でいられることができます。

例え軽微な事件であっても,その裏に隠されたドラマを目にする機会があり,不謹慎ですけど,ワクワクするし,真実にたどり着いた時や,被害者の方から「ありがとう」と言われるととても嬉しく思います。



これまでの投稿で検察事務官を悪く書いている方がいますが,その大半は,その人自身は仕事もできず,コミュニケーションも取れない中途半端な人が多く,すぐに辞めている人が多いですね。どこの社会でも同じでしょうが,自分に合っていないと考えているからこそ悪く言うのであって,そういう人は職業選びのリサーチ能力が低いのではないかと思われます。検察事務官に向いていない人のコメントではないかと思われます。

どんな会社や組織でも,最初から仕事を任される人はなかなかいません。最初は雑用も当然にあることでしょう。それを嫌々やるから,自身の評価が低いのです。

一生懸命にやり,自分の仕事に対する評価を上げていけば,上司から認められるようになり,徐々に難しい仕事も任せてもらえるようになります。

 検察庁の業務で言えば,捜査部門の事務官は,通称,立会事務官と言いますが,その立会事務官1つとっても,最初は窃盗や覚せい剤事件などの簡単な事件を担当する副検事の立会事務官をしますが,力量があがれば,殺人事件などの凶悪犯罪や財政経済事件を担当する検事の立会事務官を任されるようにもなります。徐々に自分の力量が上がれば,自然と難しい仕事を任されるようになるのは,どこの世界でも一緒ではありませんか?
この職業のここが悪い 特に捜査公判部門では,勤務時間の終わりが見えないことが多いです。大きな事件や多数の事件を抱えていると土日休日も返上して仕事をすることがあります。

土日休日に出勤すると振替休暇を取得できますが,結局,次の仕事に忙殺されて,計画通りに休むことはまず難しいです。

捜査公判部門では検察官とペアになり,2人1組で仕事をします。どんな職種でも一緒かもしれませんが,お互いの相性が悪ければ,とても仕事を楽しく感じることができません。検察官も多種多様な人がおり,厳しい方もいれば楽しい方もいます。

お互いに人間ですから,相性が良くなければ非常に苦痛です。その逆に検察官との相性が良いと仕事が何倍もやりがいのあるものに感じます。

検察官と立会事務官は,下手をすると,1日の大半を一緒に過ごすパートナーです。

また,検事の中には,たくさんの仕事を同時に素早くこなせる方もいます。

たくさんの仕事を同時に素早く進めていくので,要領が悪い人や根気がない人には不向きです。

また,手続きや書類の正確性に非常に気をつかうので,ずぼらな人も不向きです。
仕事内容の詳細 検務部門で執行徴収担当をしています。

裁判が確定すると,懲役なり禁錮なり罰金なりの判決に対して,懲役や禁錮であれば,刑務所に刑の執行指揮の書類を作成し,検事の指揮を受けて刑務所にいる被告人を受刑させます。

罰金であれば納付義務者に説明をし,速やかに納付させるようにします。罰金の納付ができない者にはその身柄を拘束するなどして刑務所の中にある労役場に留置して一定期間労役をさせます。

それ以外にも事務局部門や捜査公判部門や他の検務部門を多数経験しています。

異動のサイクルは大体2年程度で,早いと1年で異動します。基本的には採用された各都道府県にある地方検察庁の管内(県内)も異動ですが,希望が通れば,他の地方検察庁や高等検察庁に異動することも可能です。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中38人
職種 臨床検査技師
投稿者名 すー        投稿日時:2015/10/02 16:08:23
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生身の人間相手なので日々同じことはまずなく、毎日が勉強になる。定時は早い。
この職業のここが悪い 仕事の内容のわりに給料が低すぎる。いまだに看護師の初任給レベルなのは納得がいかない。
仕事内容の詳細 中規模病院勤務。採血、検体検査、生理検査、一般検査、輸血、エコー。月の3分の1はオンコール待機。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 調理師
投稿者名 おっさん        投稿日時:2015/09/27 00:52:05
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 入居者様に直接お話しが出来て
食事が美味しかった、美味しくなかったと本音が聞けます。
この職業のここが悪い 会社の利益が上がらないと給料が上がらない。

給料が下がる事もある。
仕事内容の詳細 介護施設で食事作り。

普通食、刻み食、ソフト食、ミキサー食を作ります。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 プログラマー
投稿者名 転職希望        投稿日時:2015/09/24 23:33:45
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い プログラミングは楽しい
この職業のここが悪い 勤務時間の長さ(残業代なし)、覚える事が多い、昇給の見込みがない
仕事内容の詳細 プログラミング、技術検証、設計書作成等
プログラマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 言語聴覚士
投稿者名 WOW        投稿日時:2015/09/24 18:52:41
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分次第で、色々なことが比較的自由にできる
この職業のここが悪い 人それぞれ
仕事内容の詳細 小児から高齢者に至るまでの言語訓練
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中9人
職種 大工
投稿者名 太郎        投稿日時:2015/09/21 20:14:55
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あまりない
この職業のここが悪い 安い

きつい

汚い
仕事内容の詳細 決算時期の後期が短くまったく休めないのがきつい

職のわりに収入が悪く 正直おすすめは出来ない仕事
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中4人
職種 海上保安官
投稿者名 白髪ネギ        投稿日時:2015/09/21 02:22:36
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんな職種がある

知名度が高くなった
この職業のここが悪い 船勤務は異常に長い拘束時間

陸上もサービス残業多い
仕事内容の詳細 バカな幹部が多く部下が苦しんでいても左うちわで高みの見物をきめこむ

幸か不幸か転勤が多いため家族持ちはしんどい

身内で入庁希望者がいたら絶対阻止する
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 検察事務官
投稿者名 BKB        投稿日時:2015/09/17 23:24:53
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 準司法機関らしく、法律遵守、法治の意識が極めて強い。

職務遂行上の根拠が刑訴法等で明確なものが多く、対人的にもぶれずに仕事ができる。

色々な事件等を扱うので、何事にも動じない精神力が養われる。悪く言えば麻痺する。

よく働きよく休む。メリハリが比較的はっきりしている。

公安職俸給なので、行政職に比べてやや高給。
この職業のここが悪い 所詮はニッチな業務なので、狭い世間で仕事をすることになる。

検察官主体の官庁なので、事務官によっては責任感、主体感が気薄。

官庁の人的規模が、小さくもないが決して大きくもないので、一度Xのレッテルを貼られるとリスタートするのがなかなか困難。

仕事内容の詳細 捜査〜公判〜裁判の執行

送検書類、公訴書類等の確認点検

裁判所、警察等関係機関との連絡調整
総務会計等の一般事務
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中10人
職種 バーテンダー
投稿者名 ばーばー        投稿日時:2015/09/16 02:37:23
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自営なのですが、自分の判断で物事がすすめられる。

前向きな気持ちがあればどんどん成長できる。

酒というツールだけで、自分の成長にプラスになる様々な人に出会うことができる。
この職業のここが悪い 酔っ払いにカラまれることがたまにある。

非常識な人間に出会う確率が一般的なサラリーマンより多い。

仕事内容の詳細 調酒・簡単な調理・接客
自営なので経理等の事務仕事もすべて
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中8人
職種 保健師
投稿者名 学校では現実を教えない職業        投稿日時:2015/09/15 18:57:50
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員の身分と給料表で安定している。

ママ達の裏blogでは文句だらけだが、一部からは感謝される(なつかれて仕事が増える)
この職業のここが悪い サビ残業が多い。土日夜間出勤は年20~30回前後で基本は振り替えと端数は超勤だが、仕事と疲れがたまる。

専門職なので教える、育てる、説明する、協調性、助け合いが皆無。

専門的な判断がわかりづらく、事務からも煙たがられている。

公衆衛生マインドを持っていれば、変な方向につっぱしるか、燃え尽きる。ケースワーク経験のない事務からの嫉妬が激しい。

クレームや危険なケース、虐待や精神などを押し付けられる。

精神、虐待、認知症、高次機能障害、障害などや、感染症や災害時にその自治体だけでなく県からも役割を要求される。

仕事内容の詳細 政令市(市町村業務と保健所業務)

異動によって母子、精神、成人、高齢、障害、虐待、感染症などあらゆる部門へ。他の自治体に就職した友人は、保育園や人事の保健管理に配属されたところも。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。