40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.35歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56258 [2.56点]
給料 2.4806 [2.48点]
やりがい 3.0509 [3.05点]
労働時間の短さ 2.2844 [2.28点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 2.6613 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3298件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 あはき師が最強        投稿日時:2023/03/11 00:02:01
年齢 41歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い マッサージは柔道整復師・もみほぐし・リラクゼーション店・整体師に簡単に真似されてしまうが鍼灸は真似されないので上手くやれば開業して稼げる。
この職業のここが悪い 受療率や認知度が低いので鍼灸院を開業しても食っていけるのはひと握り。店舗経営は難易度が高く自宅兼鍼灸院が多く柔道整復師(整骨院)と比べ店舗が圧倒的に少ない。柔道整復師なんかよりよっぽど治せるはずなのに…
仕事内容の詳細 柔道整復師やインチキ整体師と違い慢性疾患に堂々と向き合って施術できる。色々経験したが私が知る限りでは日本で1番治せる治療法。
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 臨床工学技士
投稿者名 元大学病院CE        投稿日時:2023/03/10 01:32:45
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 選ばなければ職はあるので生きてはいける
この職業のここが悪い 給料が安い、やりがい搾取、職務内容が好きでなければ割に合わないので続かない
仕事内容の詳細 生命維持管理装置の操作・管理、院内何でも屋
臨床工学技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 陶芸家
投稿者名 さるぐつわ        投稿日時:2023/03/06 22:12:35
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 製造から販売まで一貫して行なえる。直販だと利益率が高い。原価は数%。
好きな時間に働ける。好きな物が作れる
この職業のここが悪い 軌道に乗せるまでが大変。
安定性は皆無。
仕事内容の詳細 うつわ作り
陶芸家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 診療情報管理士
投稿者名 アップ        投稿日時:2023/03/05 13:26:02
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本的に黙々と仕事する人には向いている。
この職業のここが悪い 認知度の低さから医事課扱いで兼務が多い。
経営指標や施設基準に関する数値は丸投げされる。データに関する仕事でしょ?と言われる。目上の人にもドクターに間違いの指摘や改善をヤンワリ伝えるのがストレス。
仕事内容の詳細 統計全般
がん登録
コーディング
質的・量的点検
各種委員会
診療情報管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 栄養教諭
投稿者名 ぽるぽる        投稿日時:2023/02/25 10:43:50
年齢 42歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員なので福利厚生がいい
この職業のここが悪い とにかく仕事量が多い
一人職で仕事の悩みをすぐに相談もできない 困ったときに頼れる人がそばにいない 休めない。誰もサポートできない仕事を大量に常に抱えている。
調理員の人間関係問題にいつもトラブル巻き込まれがち。管理職でもないのに 手当てももらってないのに、いつも勝手に都合のいいときだけ給食室の管理職扱いされる。
仕事内容について理解をされないので 学校の校務もしっかり振られて いいように使われる。
アレルギーなど重責を担わされる。
連携 連携と言われても 実際には難しい仕事。20年かけて 学んだこの仕事の辛さ、半分 鬱になりかけながら 続けている。
仕事内容の詳細 食に関する指導
衛生管理
給食管理
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 歯科技工士
投稿者名 ガチでやばいよ        投稿日時:2023/02/19 23:05:23
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはあるが、見返りはない。
朝9時帰りは夜中の4時か5時。
すごく仕事できます。
一人暮らしではまず無理です。何も家事はできません。
あ、ここ、良いところだった、
ん!ないです。
この職業のここが悪い ①良い仕事なのに、時給300円手取り11万。
②サービス残業、月260時間。
③専門学校の友達20人中、4年で全員退職。
④自分が歯科技工士になったきっかけの先輩に自分の結婚式に招待したら、人間不審になってて来なかった。
⑤国は本来の歯科技工士の実態を知っても、国会で年収1千万もらってるであろう人物達は、あり得ないだろうと笑ってるだけ。
⑹歯科技工士の離職達が戻れる良い環境を期待してるが、20年以上どんどん悪化してる。
仕事内容の詳細 ラボ勤務
20歳の時、自分で400万貯めて入学し、真面目に国家資格合格し、いざ勤めると、ありえない待遇でもメンタルと技術を磨いて成功する意気込みでやる仕事。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中28人
職種 歯科技工士
投稿者名 心霊写真        投稿日時:2023/02/17 23:27:18
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本的には無いが、結果が形になるので仕事としては分かりやすいが、やっぱ無い。
この職業のここが悪い カタギの仕事でない。労働基準法、福利厚生、パワハラなどを気にする人には絶対向かない。平均寿命が短い、死因の上位に自〇がある事にもご留意されたし。
仕事内容の詳細 今はネットで調べられるのでいい時代になりました。汚じさんの時代には現場に放り込まれるまで事実が分からなかったよ。殊勝にも続けられる奇特な方は技工以外の業界を知らない方が良い。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中31人
職種 救急隊員
投稿者名 QQ        投稿日時:2023/02/13 00:14:57
年齢 40歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 忙しいので一日の体感が超早い。
他の消防職と比べれば、長期的な仕事が少ない。仕事の8割はその日のうちに完結(というより終わらせなければ詰む)。ヘロヘロで帰宅、昼間から飲む酒はうまいし、泥のように寝れる。
他の消防職とは存在意義や社会的ニーズはくらべるまでもない。
達成感はだいたい毎日ある。もちろん自己満。
息子にモテる(幼児期に限る)。
この職業のここが悪い チームでとっかかる仕事なので、人間関係ガチャ要素大きめ。
年寄りは大体腰いわしてる。
組織の中での勢力弱め。
給料は悪いとは感じないがこれは寿命の前借り。もっと貰ってもいいかも。
いつも眠い。
仕事内容の詳細 政令市です。仕事内容は他の方が述べている通り。とにかく現場。不適切利用者から罰金取れれば半分以上削減できるんじゃない?
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 司法書士
投稿者名 一人司法書士        投稿日時:2023/02/12 14:52:12
年齢 47歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あまり思い浮かばないですね。一人でやれるのは他の士業でも一緒ですし。

独立資金も士業の中では調査士に次いでかかる気がします。
この職業のここが悪い 斜陽産業です。

登記業務において立替金が多いので、他の士業よりもキャッシュリッチにする必要があります。

開業資金は1000万ほどあったほうが良いでしょう。
自営業やる人に言いたいのは資本が全てということです。
勤め人をやっている間に1000万も貯められない人は独立して周りに迷惑がかかります。

法務省の統計の登記件数を見るとリーマンショックの時に激減し、その後回復していません。あの時にこの資格は事実上食えない資格になってしまったと思います。
仕事内容の詳細 不動産登記をメインにしていますが、試行錯誤した結果、仕事が増えるかどうかは正確性、人柄よりもスピードだと思います。

人柄は良いに越したことはありませんが、人付き合いが苦手な人が社交的に振る舞っても痛々しさが残ります。

それよりはスピードを早くしていくと次第に仕事が集まってきますので、そこを重視すると良いでしょう。

それと無駄にお金を使わないこと。プライベートはもちろん、仕事についても極力お金を使わないようにしないと成功できません。

キックバックについては本音と建前があるということは、親しい隣接士業の仲間ができると、司法書士についても情報が入ってくるのでわかります。
仕事を依頼する側の立場にたって考えると良いでしょう。
司法書士の仕事は定型的です。それを踏まえて読んだ方が判断すれば良いと思います。
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 柔道整復師
投稿者名 アッ!急性?        投稿日時:2023/02/12 08:12:42
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い アッ!急性のエア制服が出来るところ





この職業のここが悪い 強気なこと、美しいことを言ってた人達が

倒産したり逮捕されたりとフィクションのようなノンフィクション業界 







仕事内容の詳細 反復継続する軽微な外力による損傷

亜急性外傷

時間軸と受傷機転をすり替えた、見事な迄にヘンテコりんな日本語

それにスポーツや家事、肉体労働等は全て反復継続する軽微な外力(反復動作)だぞ


もっとも最近の保険者は、それは通常の動作であり、それをもってして怪我をしたとは考え難く、単なる肉体疲労と思われる 

と返戻してくる所もあるそうな

ま、至極常識的に考えればその通り(笑)






  




柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
   次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。