40代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 43.35歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40代の仕事の本音一覧
全部で3298件の投稿があります。(1~10件を表示)
職種 | はり師・きゅう師 |
---|---|
投稿者名 | あはき師が最強 投稿日時:2023/03/11 00:02:01 |
年齢 | 41歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | マッサージは柔道整復師・もみほぐし・リラクゼーション店・整体師に簡単に真似されてしまうが鍼灸は真似されないので上手くやれば開業して稼げる。 |
この職業のここが悪い | 受療率や認知度が低いので鍼灸院を開業しても食っていけるのはひと握り。店舗経営は難易度が高く自宅兼鍼灸院が多く柔道整復師(整骨院)と比べ店舗が圧倒的に少ない。柔道整復師なんかよりよっぽど治せるはずなのに… |
仕事内容の詳細 | 柔道整復師やインチキ整体師と違い慢性疾患に堂々と向き合って施術できる。色々経験したが私が知る限りでは日本で1番治せる治療法。 |
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |