年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38974 [2.39点]
給料 2.2041 [2.2点]
やりがい 2.6267 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1863 [2.19点]
将来性 2.1289 [2.13点]
安定性 2.8027 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4723件の投稿があります。(431~440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気工事士
投稿者名         投稿日時:2021/04/09 23:23:33
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料が良い、早く仕事が終わって帰れることもある(たまに)
この職業のここが悪い ほぼ、クセのある人しかいない、(給料だけで選ばない方が良い)仕事でかなりの神経を使う、よっぽど仕事ができる人(テキパキできる人)でなければ、未経験で入るより職業訓練校や電気科の高校から来るか、似た様仕事から入る方が望ましい、よくバックれる人が多い、
仕事内容の詳細 照明設備の取り付け、設置、
配線の取り替え
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 裁判所事務官
投稿者名 なたね        投稿日時:2021/04/09 19:55:21
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員であるから安定はしている
逆に言えばそれしかない
この職業のここが悪い 杓子定規で法律でガチガチに固まってる
裁判事務であるから自分達が違法なことしていたらいけないのはあるが
あと必要以上に誤りにビクビクしないといけない
後非常にIT化が遅れている
忌引き等の特別休暇ならまだしもただの年休ですら紙で決裁をとらないといけない
仕事内容の詳細 裁判部と事務局でやることは雲泥の差
事務局は人事や総務経理といった官房組織であるため私企業、他の国家地方公共団体でも同じことをやる
裁判部は裁判運営の前線
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中51人
職種 保育士
投稿者名 紅紅        投稿日時:2021/04/09 18:17:49
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・子供が可愛い(一部を除く)
・昔と比べて給料が良くなってきている。
・資格があれば求人は山程ある。
この職業のここが悪い ・職員同士の人間関係が本当に面倒くさい。
・特別な配慮が必要な子の対応が大変。
・ヒステリックな職員が多い。(特に若手)
・人手が足りなく時間も無いのに保育の理想が高い職員がいると本当に迷惑。
(保育の理想を高くする前に人手の確保を最優先にしないといけないと思う)
仕事内容の詳細 乳幼児の保育、掃除、系列園があれば応援業務、事務作業等
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 通信技術者
投稿者名         投稿日時:2021/04/05 15:19:27
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ほとんど休みなく仕事はある
この職業のここが悪い 柱上作業は転落、感電など危険
マンホール作業、酸欠事故等危険 汚い
クレームが多い
仕事の責任は大きいが賃金は少なく割に合わない
4年更新で元請けにお金を払う自社資格がいる
現場施工技術者はただの駒
細かくうるさい人が多い
器の大きい人を見た事ない
新卒などほぼ続かない育てる人もいない
変わり者が多い
仕事内容の詳細 N社 光ケーブル接続、ビル家屋引き込み、光ファイバー切り替え工事
  
通信技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 電気工事士
投稿者名 そんなもんだろ        投稿日時:2021/03/31 20:00:16
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいは60%です。

台風復旧で感謝される、文句言われるの比率です。 病む人は相手にされずに病むので、、あるいみしょうがない。

でも、他の事務職みていたら楽なんです。
意味のないお局様や女性社会に組み込まれないし。


女性不信になったので、ならなくてすむはいい業界。


周囲の高卒や中卒でごりごりモラルかけてる人を強制し、業績あけてくのは楽なので。


業績をあげやすい。


うちの会社は残業少な目なのですが、IT企業張りに効率化はできてない。
この職業のここが悪い モラルにかけます。
あとは、前の人がいったように。
給料安いは、現場仕事のみを繰り返していたら評価はないので。


年功序列なんて、古い。
余力ができたなら、生産性あげるための提案や、事務職がやってる精算も現場でやれる効率が求められ、それで給与は上がります。


一生、不平不満をならべるより、建設的です。



仕事に対するプロ意識かけたり、方向性間違えると、一生、給与は安いです。

自分の成果を作って売り込める人なら、転職含め、有望ですが。


常に自分を現場仕事以外でも頭も人間性も磨く努力をしない怠慢な人は稼げないのは事実です。
仕事内容の詳細 ポリテクで半年間職業訓練し、第2種電気工事士取得後に29で外線で再就職、四年間の現場経験。

5年目からは元請けに出向社員として勤務。
外線工事は高圧を取り扱う職務なので、電験3種以上を取得し、高圧受変電設備の保守点検の実務を五年経験し、定年のない保安協会のような会社に転職したい方は不向き。

逆に30代から本気でキャリア積みたい人や、異ジャンルの職種からの転職者の方が、、資格を取るスキルや、人間的な柔軟性、私の場合は、台風復旧時の飲食の世話、タワー車の電気系統の不具合は直せたり、板金修理も趣味でやります。

あとは、PCやタブレットの使いこなしできて、プログラミングある程度出来て、工業系以外も資格は調理師免許、社労士資格はあります。


現場で働く人の声は、前者みたいなとこです。 ただ、きついかと言われたら。。

役所で公務員として生活保護担当者になったり、団地の家賃未納者に督促かけて、ガチでお金を回収するよりは200%ぬるいです。


電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 プルプル        投稿日時:2021/03/31 12:48:57
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良くも悪くも忍耐強くなったし、知恵もついた。検査員など資格は習得させていただきました。今はもう必要ありませんが。
この職業のここが悪い 給料安い。責任ばっかり重いし、とにかく関係ないことでも責任押し付けてくる。サビ残当たり前、タダ働き夜中2時とかあるよ。5年いたけど給料ほぼ上がらない。クソみたいな上司に、当たったら最悪。まぁ、夢や希望は持てないね。夢見るのはタダやけど。
でも整備士はクルマがある以上、必要な仕事です。いいがげんなことしたら人が死にます。しかしあのような待遇や環境だとこの仕事に就きたいと思う気にはなりません。
かというて、頑張ったところで1人の力じゃ現実は変えれません。むしろ周りに潰されます。じゃあ、1人じゃ無理なら周りの有志者の力を借りて立ち向かおうとしましたが、結局権力には勝てません。なんか心折れました。物事の考え方もずいぶん変わりました。
今は辞めて全く違う仕事してますが、現在は転職して2年くらいですが、年収600万円ぐらい頂いてます。仕事も定時であがりで休みも多く、安定しています。新築も建てれました。そして、レクサスのエントリーモデル的な車も購入を検討できる視野にはいりました。
仕事内容の詳細 トヨタ系ディーラーの仕事。車検、点検、検査、一般整備、接客、ノルマ営業、責任放棄のアホな上司の後始末
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 除害装置        投稿日時:2021/03/30 13:42:36
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 違う業種に転職した時に転職先が天国に思える。
違う業種に転職した時に転職先の給料に感謝できる。
この職業のここが悪い とりあえず、無計画に車検入れ過ぎ繁忙期になると夜中の2時まで作業あたりまえ
現場の人間が幼稚、新しい新人が来ても洗脳教育or邪魔者扱いそれで人は定着しません。クソみたいな奴しか生き残れない、、、
2年間辛抱して齧り付きましたがある時何かが崩れて辞めました。
仕事内容の詳細 トラックの車検整備、先輩からの憂さ晴らし暴力を受ける
精神鍛錬、アウシュビッツ並みの強制労働
筋トレ
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 電気主任技術者
投稿者名 もう働かないよ~だ        投稿日時:2021/03/29 16:42:46
年齢 64歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 某事業所で選任電気主任技術者だったので、定年後も再就職が容易だった。働く意志がありさえすれば高齢になっても再就職が可能。特に電気管理技術者や再生エネルギー関係は引く手あまた。働く人の能力によっては、高収入も可能。
この職業のここが悪い ・責任が重い。在職中は、何かあったらと心配で心配で胃を壊した。心配性の人間にはむかないと思う。
・試験の内容と実務が乖離している。試験で資格を取っても、例えば設備新設の設計や保護継電器の試験とかは出来ない。電気工事会社や保安協会みたいなところを経験しないとスキルが身につかず、一生ペーパー電気主任技術者となってしまう。
仕事内容の詳細 ・某事業所の選任電気主任技術者(高圧)
・保安管理会社の電気管理技術者
・メガソーラの選任電気主任技術者(特高)
電気主任技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 自衛官
投稿者名 チヌーク        投稿日時:2021/03/29 00:22:18
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。あるわけない。
この職業のここが悪い 運用第一で安全軽視の整備作業で事故スレスレ。ちょっとのミスで袋叩き。気に入った後輩には色々教えるけど気に入らないやつには何も教えない。だから整備ミスとか起きんだよ。自分で勉強しろって言ってもどこにそんな時間があるんだよ。上のバカ共の仲良しごっこが気持ち悪い。同じ部隊内で不倫なんかしちゃってさ、ホント吐き気する。
仕事内容の詳細 粗大ごみの整備
生ゴミのご機嫌取り
毎日残業
超オーバーワーク
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 刑務官
投稿者名 辞めたいくん        投稿日時:2021/03/28 18:07:22
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い あったら逆に教えて欲しい。人間関係で精神が先に潰れる。給料は確かに周りより、いいかもしれないが精神的に割り合わない。むしろ、受刑者よりも職員の方が相手するのが辛い。職員の先輩が後輩にいじめやパワハラをするから、後輩がそれを良かれとまた、拝命した子にするから腐った人間が引き継がれていく。やる事言う事理不尽すぎる。
この職業のここが悪い 上司のゴマすり。ストレスを溜めてる先輩が暴言を上司に言えないからと言って、後輩の悪口を言う。それもデカイ声で言っていたのでこんな所はお金を貯めて辞めようと今考えてる。人間関係で辞める人が多いとよくネットに書かれているが本当にその通り。社会人経験が人ならこんなものかと思うかも知れないから、そう言う人が数人生き残るのかな。はっきり言って職員の方が受刑者よりタチ悪いよ。
仕事内容の詳細 受刑者を見てるだけ。上司のゴマすり。

刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中36人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。