年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.67歳
総合平均 2.99752 [3点]
給料 3.3071 [3.31点]
やりがい 3.2482 [3.25点]
労働時間の短さ 2.3082 [2.31点]
将来性 2.7198 [2.72点]
安定性 3.4043 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で967件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 太く!        投稿日時:2024/12/30 18:06:08
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ポジションが最高だからなんでもやり放題!

この職業のここが悪い 俺の決めたことに文句言うなー!
あっあっあっあっあっ!笑
気に入らん奴は冷遇!
あっあっあっあっあっ
仕事内容の詳細 気に入らん奴は、とことんいじめる!
あっあっあっあっあ!笑笑笑笑
理不尽に怒るぜー!
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 警察官
投稿者名 疲弊した警察官        投稿日時:2024/12/22 18:15:52
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とりあえず収入は安定している。
この職業のここが悪い 1 運用、人員の配置のバランスが悪い。

内勤に空席ができると必ず交番から吸い上
げます。結果としていつも交番が手薄な状態
になります。
右も左もわからない若手を試行錯誤を繰り
返して育成してようやく使えるメドが立つと
内勤に吸い上げ…そしてまた新任を宛がわれ
る…その繰り返しです。

最近の内勤者は、常に自分たちが多忙です…
みたいな顔して、なんでも交番に押し付けて
きます。
彼らは交番勤務員を自分たちの下請けみた
いに見てます。私も内勤経験が20年ほどあり
ますが、空気感がずいぶんと様変わりしてい
ます。

最近は、内勤者がやるべきことをやらない
ので、結果として、交番勤務員が抱える未決
案件がどんどん増えていきます。

交番の当直勤務中は、酔っ払い、男女のト
ラブル、精神病疾患者の暴れ、事故、落し物
の届出、騒音苦情、駐車苦情など行政的なも
のが数えきれないほど持ち込まれ、そこへ万
引き、器物損壊、暴行、公然猥褻…等刑事事
件発生処理が加わる。とても当直勤務中に未
決案件に手をつける時間などありません。
運よく仮眠時間を迎えることができても、
その時間を削って徹夜で未決案件の書類作成
をします。

当直勤務中には当然終わらないので、非番
でも帰宅せずに書類作成や、防犯カメラ映像
の確認作業のため、被害場所に向かいます。
もちろん交番勤務員には公用車(内勤者優
先)は使わせてもらえないので、徒歩、公共
交通機関を使います。もちろん自腹。

非番で片付かないことがほとんどですの
で、週休日にも出勤します。手当てはつきま
せん。
そして翌日はまた当直勤務となります。

山を抱えいる署になると、家族が登山や山
菜とりに行って帰らない…という通報も多
く、それも交番勤務員がメインに呼び出さ
れ、早朝から捜索に入ります。
基本的に休みはない、と考えていただいて
よいと思います。心と身体は確実に蝕まれて
いきます。
幹部がしっかり人員配置をしたり、任務分
担を明確にしないことに起因すると思われま
す。

2 休暇が取得しにくいです。
幹部はワークライフバランスを叫んで、休
暇取得を強要します。
しかし、基本的に交番は人手不足ですので、
休みを取ることによって、他の交番勤務員に
皺寄せがきますし、未決案件の処理が残って
いるので、有給休暇を取得しても結局は出勤
して書類作成などに携わらねばなりません。

3 人事異動にも配慮が全くない
家族に病気を抱えているものがいても、平
気で遠方へ異動させます。
適切な人事管理、業務管理の名のもと、職
員のプライバシーに踏み込んでくるくせにこ
のサマです。

職員の身上把握とは、組織内の不満分子を
あぶりだす手段にすぎません。
施設管理の名のもと、交番には、防犯カメ
ラが設置、パトカーにもドライブレコーダー
が設置されています。本部で定期的に映像、
音声データを確認します。組織に対して不満
を抱いていないかの確認にすぎません。
不満を抱いているものから、優先的に縁もゆ
かりもない土地に異動させられます。

4 やりがいを感じられない
地域住民に迷惑をかけている者を捕まえ
て、不眠不休でたくさんの書類を作って検察
に送致しても、短期間で社会復帰させてくれ
るので、再びその者にかかわる被害通報が殺
到します。
頑張っても、頑張っても、すぐに振り出し
に戻されます。無力感しかありません。

たまたま私の家族は仕事に理解を示して、サポートしてくれていますが、かなり家族に負担をかけています。家族の支えが絶対的に必要となります。むしろ独身を貫いたほうが身軽に動けるかもしれません。

離婚した、子供が非行にはしったなど家庭が崩壊した職員も少なくありません。
採用パンフレットはウソっぱちですので、鵜呑みにしないことです。
採用担当やリクルーターも信用できませんよ。彼らは採用人員数のノルマを課されてますので。交番勤務員にも採用人員確保数のノルマが課されてますから。

私個人としては、現場(交番)は慢性的な人手不足ですので、多くの人に入ってもらいたいですけど…まだまだ悪いところが沢山あるのでオススメできる環境ではありません。この組織は腐りきってます。
仕事内容の詳細 交番勤務(内勤経験あり)
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 中学校教諭
投稿者名 中学校数学教員        投稿日時:2024/12/16 04:46:39
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 生徒との関わりを通して感動を味わえる。
日々の生徒とのやり取りで、生徒を元気づけたり笑わせたりする。笑顔を見ることができる。
この職業のここが悪い 仕事量の多さ。やればやるだけ当てにされて仕事が増えていく。やらない(できない)先生は仕事が少ない。それで同じ給料だから不公平さを感じる。
若い頃は大変な部活を押し付けられ休みもなかった。力不足だったことあるが、余裕がなく学級経営や教科指導もうまくいかなかった。結果、体を壊した。病休明けからは若干配慮してもらえるようになった。後遺症は残った。
若い先生たちが病気になったり辞めたりと、どんどんいなくなっていく。なんとか力になってあげたいが、自分のことでいっぱいいっぱいな状況。現場は崩壊に近づいていると感じる。
仕事内容の詳細 学級経営 教科指導 校務 部活動の顧問
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 刑務官
投稿者名 布団死        投稿日時:2024/09/11 21:14:58
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い パワハラをしても訴える奴がいないので
やりたい放題。
幹部も俺の味方!
俺と武道人以外は休ません!
俺のコマとして扱う!
この職業のここが悪い 夜勤者の方が給料おおい
俺が組んだことに文句言うやつが多い
仕事内容の詳細 武道してる奴には、しっかり休ませ
武道してない奴は、激務を、与えさせます。
夜勤者には休みをあげません!
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 刑務官
投稿者名 やめましたよ        投稿日時:2024/09/11 09:43:43
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料はいいですね
公務員としての待遇は良かったです
この職業のここが悪い 24時間勤務しんどかったなあ
昼夜間勤務はしんどいしパワハラモラハラの温床です
もっと楽な仕事たくさんあるし今は武道やって他の仕事受からない子ぐらいしか来ないでしょうね

あまり知られてないと思いますが刑務官を高卒で4年以上勤めてると、社会福祉士や精神保健福祉士を受ける時の実務経験になるので、福祉系の資格を務めながら通信に通って取ってる人もいましたよ
結局私も再就職して今は福祉職についています
それが一番刑務官のキャリアが評価されてつきやすかったので

でもそれなら最初から行政職の福祉系か社協に就職した方が若い人はいいと思いますね

一般で受けようと思う方はそちら強くお勧めします
仕事内容の詳細 受刑者のお世話
法務省の福祉介護職
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 だめはつ        投稿日時:2024/09/11 09:27:28
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々なお客さんと接点が持てるので、人間に対して広い視野が持てる
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 ポンコツ車を作るメーカーの尻長い
ディーラー本社は店舗(現場)の事を何も理解せず、理解しようとせず机上の空論で目標を押し付けてくるので、その目標をメンタルを削りながらこなす仕事
メーカー資本では無いので、社長の身内が飛び込み役員になり、意味不明な指示、指令を日々こなす仕事
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 裁判所事務官
投稿者名 てい        投稿日時:2024/04/20 12:22:57
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 転勤があるので、仕事をするメンバーが固定しないため、属人的な人間関係崩壊状態が永久的に続くことがない。
この職業のここが悪い デジタル化を進めているが、そのメインは紙媒体を電子データにするというもの。上層部からの一声により、決裁文書の電子データ化が強行された。デジタル化による文書作成から決裁上程までの過程の見直しを検討する時間などもちろんなく、ミスが頻発する始末。
ミスをした職員に対しては厳しく粘着的に事情聴取が行われる。ミスにより影響を与える相手方がそれなりの立場の職員である場合には、ミスとは言えない事案であっても、ミスとして認めさせられ反省の弁を述べさせられる。
人員は限界値まで削られ、休暇は取れず、定時に帰れる日などない。
このようなことから、メンタルを正常に保つことは困難な職業であるが、部下のメンタル崩壊に関して、無関心な上司が多い。
仕事内容の詳細 事務局係長。事務局は大きく分けて、総務、会計に分けられる。多くの係においては、裁判事務とはかけ離れた専門性の高い知識が求められ、裁判事務を担当する民事、刑事、家事、少年の各部署とは別世界。
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 消防士
投稿者名 静岡の見た?        投稿日時:2024/03/08 18:28:45
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多いとこ
この職業のここが悪い 静岡市の頓末、古いいつまでも現代にそぐわない基準持ち出して救助小隊の隊長を処分して終わりです。殉職者出しててそれです。ハッキリ言って終わってます。静岡市腐敗してます。
うちも殉職者出して責任取ったのは当時の消防係長が処分されて異動したのみ。謝罪は同期に行かせて幹部は遺族家にすら訪れず。遺族は当然納得してません。
これが日本の消防組織です草
仕事内容の詳細 みんなと一緒
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 ななしのごんべぇ        投稿日時:2024/02/28 00:33:52
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 物作りが楽しい人ならいいかも。仕事自体は楽しい。
まぁ就職先次第かな。
10年前に比べて、かなり環境は改善されたと思う。
若い子たちは定時で帰るし、残業しても1時間程度。
私はもう少し遅くまで働いているが、用事ある時は定時に帰る。
20年前は朝まで仕事して、帰宅するのは月1.2回…
好きこそ物の上手なれ、若い技工士がんばれ!
この職業のここが悪い 1.就職先によって環境がかなり左右される。経営者の考え方次第なところがある。
2.ボーナスや退職金がない所が多い。
技術職はそういうところが多いよね。
3.すご〜く個性的な方が多い。
4.初任給が安い。
技工士不足なのに、思ったほど給料が増えないのは困ったもんだ。
5.技術の習得までに時間がかかる為、やりがいを感じる前に辞 める人が多い。
6.一つの職場で勤めていても大幅な昇給が望めない。
技術をつけて転職して昇給する方が手っ取り早いと思う。
仕事内容の詳細 クラウンブリッジ
保険から自費まで一通り作ります。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:195人中7人
職種 自衛官
投稿者名 もう戻れない        投稿日時:2023/11/25 05:43:30
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私には見つけられなかった
この職業のここが悪い 自分もたいした人間ではないが、あまりに隊員の質が悪すぎる。階級に関係なく・・・
毎日転職したいと考えているが、自衛官は本当に潰しが利かない。若い人たちはよく考えて。頑張りが一番効果的なのは若い内ですよ。氷河期の先輩方を見ていると、優秀なのに時代の背景で仕方なく入った人が多くて、年齢的にも辞めたくても辞められない状況で見ていられない。
仕事内容の詳細 海を守るお仕事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
   次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。