年収1200万円以上1500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 40.62歳
総合平均 3.5432 [3.54点]
給料 4.0739 [4.07点]
やりがい 4.2273 [4.23点]
労働時間の短さ 2.5170 [2.52点]
将来性 3.5114 [3.51点]
安定性 3.3864 [3.39点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


1200万円以上1500万円未満の仕事の本音一覧

全部で176件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職種 獣医師
投稿者名 ごろう        投稿日時:2023/01/25 09:02:59
年齢 29歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が良い 休みがまあまあとれる
手取りの良さだけ見れば、駐在している今はこの年齢ですでに人生のピークだろう 
この職業のここが悪い だけど、獣医師としての資格がいかせているかといったらそうではない。誰でもできる仕事であるので、最近退職を考え出した。動物にかかわりたくて就職した先だが、動物に触れ合うことがない。顧客のことを考えているが会社は結局金のことしか考えていない。環境対応もグリーンウォッシングのよう。人間関係だけではなく、成果の出にくい仕事で悩む。会社の将来性も見えず、事業の可能性は先細り。
仕事内容の詳細 企業で働く獣医師で海外駐在
企画開発系
税金支払いが会社負担のため、手取りだけで900近い
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 医師
投稿者名 ポーラーベア        投稿日時:2022/11/30 13:56:11
年齢 48歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 困った人を助けれる。患者と会話できる。
この職業のここが悪い たまに無視するひとがいる。あとセクハラハラされた。
仕事内容の詳細 注射 薬を作る 測量 土木工事 道路の舗装
医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 行政書士
投稿者名 忙しさに殺される、かも        投稿日時:2022/01/18 19:11:39
年齢 42歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず、取り扱いが出来る業種が広い。

図面が書けるかどうかで、手残りが大きく違う。不動産関係やっていて、図面が書けないと美味しいところを外注先に食われるので、無駄に税金を払うだけの高額所得貧乏になる。
しかも、行政書士専業の方は、何故かほとんどの方が図面を引けない。無料のCADでは縮尺の概念が甘いので絶対とは言わないがほぼ無理、提携の調査士と同じ測量CADにしましょう。すぐに元は取れます。開発、建築許可、道路法24条、32条など1事件辺り、8万~30万は違ってきます。
これから開業を考えている人は、そういったスキルを磨いてから、始める方が仕事が尽きなくて良い。試験の内容なんて実務では役に立たない。

研修が多い(行ったことないけど)
この職業のここが悪い 何でもかんでも頼まれる。一人では限界を感じて補助者を入れるも、限界がある。(特に入管業務)
とりあえず、忙しい。同年代のサラリーマンより手残り所得は大きいが、自由な時間はほとんどない。毎日電話が鳴りっぱなし。
専門を絞っていかないと地獄の日々、金はあっても時間がない、体調崩すなんていう、負のスパイラルにハマると本当にヤバい(今、脱却のため、調整している。)
仕事内容の詳細 外国人の出入国に関する許認可申請
他、顧問先から頼まれる色々(主に不動産関係 農転、開発など)
登録支援機関
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 生物学研究者
投稿者名 生物学専攻        投稿日時:2021/12/19 15:28:21
年齢 28歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大学を通じて学んだ生物学を思う存分発揮することができる。

少し大変だが、世界を旅することができる+結構高年収
この職業のここが悪い 今はあまりいけないが、外国に行くときの旅費を各自で支払わなければならない。
 
結果が全てなので失敗できないというプレッシャーがある
仕事内容の詳細 某大手生物研究所に所属し、プロジェクトリーダーを務めるものです。内容は、主に世界の動物たちの生態系をしらべ、レポートに書き写すのがほとんどです。
生物学研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中29人
職種 歯科技工士
投稿者名 1人技工所社長        投稿日時:2021/11/03 22:16:02
年齢 35歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 実力社会であること。
たしかに業界的に評価が低いとは感じるが
1人で技工所でも年商2000万〜3000万くらいで利益率50パーくらい。周りの方々もそれくらいです。この業界を悪く言う方が多いですが、他業種でそれだけを稼ぐのってもっと能力や努力が必要だと思います。医者や弁護士になれる頭があるなら迷わず行ったほうがいいでしょう。
私は勉強出来なく高卒でこれくらいの生活出来る事は歯科技工に感謝しかありません。
友人に恵まれてる私は一流企業に勤める友人達の話を聞いているとなんて凄い能力を求められ大変な日々を過ごしているんだと思います。同じくらいの収入ですが、それに比べて歯科技工は楽な仕事だなと思います。

この職業のここが悪い この仕事を、勤めて長い時間働くと給料を貰えるサラリーマン的に思ってる人が多いですが、私はアスリートや料理人と同じ部類の仕事だと思っています。
実力がなく評価を得られなければ対価がないのは当然です。人より練習して、実力をつけ評価されるまでやる。努力しても才能がないなら見切りをつける。自分の苦労と対価は関係ありません。他人の評価が対価をきめます。
仕事内容の詳細 セラミック専門の技工所
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:79人中12人
職種 外交官
投稿者名 疲労        投稿日時:2021/09/11 10:56:15
年齢 30歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特にないですね
この職業のここが悪い いろんな所にいかされて疲れる
仕事内容の詳細 とにかくいろんな人と交渉したり話し合いをしたりする
外交官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中39人
職種 パタンナー
投稿者名 ルンゴ        投稿日時:2021/04/29 21:33:04
年齢 43歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い パターン、ファッション好きならとにかくやりがいがあります。
トワルチェックで企画の反応が良いと、こちらのテンションも上がる。また、商品がシーズン広告になったり雑誌等に掲載されたりすると達成感を感じる。
私の場合は趣味が仕事になった感じで、仕事内容にはストレスを感じない。
忙しい時に寝れない、納期への焦り…それが唯一の不満ではあるが、好きで仕事をしているのでそれくらいのストレスは諦められる。
この職業のここが悪い 企業の内勤パタンナーは薄給過ぎると感じる。
激務な上に20年働いても400万以下とかザラにあるのが解せない。
企業がパタンナーを雑に扱う話しはあちらこちらで耳にします…。
技術とコミュニケーション能力に自信がある方は外注になった方が収入は上がります。
仕事内容の詳細 外注パタンナー8年目。
複数のブランドと仕事をしているため、そのブランドに合わせてラインを引き分ける必要があります。
それが大変なことであり楽しいところでもある。
パタンナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 海洋工学技術者・研究者
投稿者名 スレドニ•バシュター        投稿日時:2021/03/02 08:46:53
年齢 37歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 特に無し
この職業のここが悪い 年収が少ない。
仕事内容の詳細 何もしていない
海洋工学技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中5人
職種 陶芸家
投稿者名 山田        投稿日時:2021/01/13 18:34:38
年齢 46歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 展示販売会の時に行列が出来てたのは感動しました、、 

自分にとって新しい表現を模索できる事。
特にいままでの物と掛け合わせて上手く行った時は夜中に1人で感動してます。
この職業のここが悪い 作業時間が必要なのでアトリエに拘束されてます。
深夜まで制作も良くあります。
仕事内容の詳細 器の制作
陶芸家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 司法書士
投稿者名 ジャンアレジ        投稿日時:2020/11/30 18:03:29
年齢 42歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがあるし、それなりに収入を得られるところ
この職業のここが悪い 司法書士も中小自営業なので、自由業的に言われるが基本的に休みはない。
仕事内容の詳細 不動産登記が8割、商業1割、後見1割(売り上げベース)不動産登記は主に決済系と相続。遺産整理業務もやっている。

司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
   次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。