年収900万円以上1000万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 42.97歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
900万円以上1000万円未満の仕事の本音一覧
全部で253件の投稿があります。(181~190件を表示)
職種 | 塾講師 |
---|---|
投稿者名 | クマさん 投稿日時:2014/10/27 14:52:31 |
年齢 | 36歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 売れれば稼げる。 全国展開している予備校で働いているが、人気が出れば、朝から晩まで授業がはいるので、コマ80分8000円×6で、1日48000円程度稼げる。(40代の売れている講師などはコマ給1万以上がざらだか、30代ではこれが限界) 私は現在8年目。初年度は80分コマ6000円の週6コマ程度からだったが、1年目に結果出して、コマが増えていき、今は週に30コマ弱こなしている。 さらに、2月、3月はほとんど仕事がないため、まとめて休める。(ただし、収入もないため、貯めておく必要あり) |
この職業のここが悪い | 売れなければ、翌年の収入は0であること。 業務委託契約がほとんどのため、解雇ではなく、契約を打ち切られる。本当に一切がなくなる。 さらに激務である点も難点。 単純に計算して1日500分近く話し、さらにプリント作り、模試の作成、授業の予習が業務となる。 体力がなければ無理。 センター廃止、少子化に伴い、2将来性がないため、20代の人は絶対やめた方がいいと思う。 すでに浪人のコマの奪い合いは相当激化している。 私も40までに稼ぐだけ稼いで、センター廃止とともに引退する予定。 また、講師間の誹謗中傷や生徒の奪い合いが日常なので 強い精神力が必要となる。 講師間のトラブルについては予備校は基本的にノータッチ。 |
仕事内容の詳細 | 塾講師と違い、委託業務契約のため、授業時間以外の拘束はなく、とにかく授業が全て。 予習も自己責任のため、やらなくてもよいが、授業の質が下がり、アンケートが悪くなり、集客が下がる可能性があるので、若い講師の予習は必須。 なお、アンケートが下がって、集客力がないと判断されると叱れることはないが、仕事がなくなる。 |
塾講師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |