年収900万円以上1000万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.97歳
総合平均 3.39208 [3.39点]
給料 3.8458 [3.85点]
やりがい 3.8893 [3.89点]
労働時間の短さ 2.5059 [2.51点]
将来性 3.2332 [3.23点]
安定性 3.4862 [3.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


900万円以上1000万円未満の仕事の本音一覧

全部で253件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 塾講師
投稿者名 クマさん        投稿日時:2014/10/27 14:52:31
年齢 36歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 売れれば稼げる。
全国展開している予備校で働いているが、人気が出れば、朝から晩まで授業がはいるので、コマ80分8000円×6で、1日48000円程度稼げる。(40代の売れている講師などはコマ給1万以上がざらだか、30代ではこれが限界)

私は現在8年目。初年度は80分コマ6000円の週6コマ程度からだったが、1年目に結果出して、コマが増えていき、今は週に30コマ弱こなしている。
さらに、2月、3月はほとんど仕事がないため、まとめて休める。(ただし、収入もないため、貯めておく必要あり)

この職業のここが悪い 売れなければ、翌年の収入は0であること。
業務委託契約がほとんどのため、解雇ではなく、契約を打ち切られる。本当に一切がなくなる。
さらに激務である点も難点。
単純に計算して1日500分近く話し、さらにプリント作り、模試の作成、授業の予習が業務となる。
体力がなければ無理。

センター廃止、少子化に伴い、2将来性がないため、20代の人は絶対やめた方がいいと思う。
すでに浪人のコマの奪い合いは相当激化している。
私も40までに稼ぐだけ稼いで、センター廃止とともに引退する予定。

また、講師間の誹謗中傷や生徒の奪い合いが日常なので
強い精神力が必要となる。
講師間のトラブルについては予備校は基本的にノータッチ。
仕事内容の詳細 塾講師と違い、委託業務契約のため、授業時間以外の拘束はなく、とにかく授業が全て。
予習も自己責任のため、やらなくてもよいが、授業の質が下がり、アンケートが悪くなり、集客が下がる可能性があるので、若い講師の予習は必須。
なお、アンケートが下がって、集客力がないと判断されると叱れることはないが、仕事がなくなる。
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 航海士
投稿者名 ボーイ長        投稿日時:2014/10/17 21:08:57
年齢 58歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 大きな船体を動かす醍醐味
世界中の船舶と同じルールで航海する、(ルールを守らない船もいるけど)
大自然の中を航海する、(クジラ、シャチ、イルカ、カメ、など突然海面に現れ、感動できる
この職業のここが悪い 労働時間が長い、責任が大きい、最近は衛星による船舶動静を陸上より管理され、休みが作れない、(以前は速力調整や迂回航海で休みも作れたが、乗船中はほとんど休めないのが現在)、船員は陸上の生活に馴れない、(世間ずれ)
仕事内容の詳細 航海中は船舶の安全運航、および船内の定期的巡検、
船位の確認、停泊中は航海計器等の点検、整備、水路誌等の整備、海図の改補、航海日誌記載(航海中も同じ)、荷役中
荷役制御、船体バランスのためのバラスティング作業、
その他、機器整備、荷役計画、飲料水管理、など
航海士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 大工
投稿者名 たけちゃん        投稿日時:2014/09/24 00:13:28
年齢 51歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 物作りが楽しい
やりがいがある
この職業のここが悪い 単価が安すぎ
工期が短かすぎる
仕事内容の詳細 在来工法や2x4やリホームなど
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自衛官
投稿者名 北の防人        投稿日時:2014/09/21 22:06:34
年齢 63歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒で入隊し右も左も世間の事も解らない若者を1から10まで懇切丁寧に教えてくれる。
多くの資格を取れるチャンスが有る(自分の努力)
定年退職金は公務員なので2千数百万有る
若年隊員は衣食住が無料でその分貯金が出来る
自衛官でなければ体験出来ない事が沢山ある
(PKO・外国での射撃訓練等々)
この職業のここが悪い 悪い所てないよ、自衛隊という特殊な環境に居る事を自覚しろ、いろいろ意見見たけど自己中ばかり批判書いたやつが悪い。
仕事内容の詳細 陸自北部・西部方面隊で主に機甲科(戦車部隊)で約36年勤務した。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中9人
職種 電気工事士
投稿者名 なかなか        投稿日時:2014/09/16 12:01:33
年齢 59歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 物づくりが良い。
新設工事で機器が動くと感動する。
この職業のここが悪い 危険が伴う。
常に勉強しないと付いて行けない。
暇がない。
仕事内容の詳細 計装工事から強電まで。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
職種 芸能マネージャー
投稿者名 なひひ        投稿日時:2014/08/21 04:05:33
年齢 30歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがい
この職業のここが悪い 忙しすぎ
仕事内容の詳細 ない
芸能マネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:75人中47人
職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 クララ        投稿日時:2014/08/18 17:24:48
年齢 34歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料
疾患、薬剤に関する知識がつく。
どこかの誰かのためになっているかも!?
この職業のここが悪い 「患者さんのために」といいながら、ノルマのために、となる悲しさ。
頭下げて、次月分を買って貰う虚しさ。
常に下の身分。
仕事内容の詳細 薬の売り子。
しかし今後はこの要素は薄まっていくであろう。
売上偏重主義からの脱却が始まったところ。

情報提供、副作用情報等の収集。
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 言語聴覚士
投稿者名 温泉マニア        投稿日時:2014/08/12 01:23:11
年齢 36歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1人1人の患者様を親身になって、精一杯支援していける素晴らしい職種である
この職業のここが悪い 既知の概念にとらわれすぎること、気難しい気質の同業者が割合として多い。60過ぎた茨城の会長は早く引退すべき。若手に役割を奉還しなさい。
仕事内容の詳細 仕事内容の詳細の項目の意味がわからない
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中17人
職種 航空整備士
投稿者名 アリガトウゴザイマスおじさん        投稿日時:2014/07/23 00:46:49
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがはんぱない
この職業のここが悪い 強いて言えば、雨の日辛い
仕事内容の詳細 飛行機の整備
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中20人
職種 調理師
投稿者名 海外調理師        投稿日時:2014/07/22 06:44:13
年齢 32歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い (海外の場合)
料理長になれば、業績次第で昇給。
給料以外に売り上げのコミッションをもらえる会社もある。
独立資金が貯まる。(個人差あり)

食には困らない。
技術が身につく。
技術と知識を身に付ければ、どんどん上に行ける。
独立出来る。(定年無し)
夢がある。
この職業のここが悪い 体育会系は当たり前。
基本長時間労働。
修行時代は超安月給。
センスと目標(夢)が無ければ、生涯安月給。
左利きは損をする。
自分のやりたい料理は、料理長になるか、独立するしかない。
(当然ですが...)
仕事内容の詳細 新しい料理の開発
メニュー構成の考案
スタッフの指導
コスト管理
お客様の対応
メール処理、各種書類作成
ケータリングの対応
イベント行事(料理デモンストレーション等)
広告の作成
料理屋で必要な事ほぼ全て
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。