年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.39002 [2.39点]
給料 2.2044 [2.2点]
やりがい 2.6271 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1864 [2.19点]
将来性 2.1292 [2.13点]
安定性 2.8030 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4722件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 まつ毛エクステスタッフ
投稿者名 anco        投稿日時:2020/11/17 16:08:20
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 華やかな世界。施術中はお客様が目を瞑っているので黙々と作業できる。頑張るほど給与も上がる。設備投資にお金があまりかからないので比較的手軽に独立でき、賃貸の一室で開業する場合はリスクも少ない。目や腰などの痛みは慣れる。材料費が安く、場所をとらない。
この職業のここが悪い お店によって教育体制がまちまち。早めに独立すれば長く働くことはできるが、老眼になると施術が厳しくなるため美容師ほど息が長い仕事ではない。常にアンテナを貼らなくてはいけない。勤務する場合、殆どが女社会のためスタッフとの派閥や衝突がある可能性がある。
仕事内容の詳細 カウンセリング、まつげエクステ・パーマの施術。経理。マーケティング。(独立したためすべてを行なっている)
まつ毛エクステスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 すけちゃん        投稿日時:2020/11/16 23:00:07
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 計算通りに出来形管理ができた時は満足
普通の人じゃわからない世界を知ることができて
土木というものは奥が深いなと思う
この職業のここが悪い とにかく時間が長い、監督となり、作業員となり、
二足のわらじは正直つらい。資格手当もないし
給料はマジ不満、モチベーションが上がらない
仕事内容の詳細 現場の段取り、帳張り出し、写真整理、書類作成、
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 自衛官
投稿者名 国のペット        投稿日時:2020/11/16 17:18:42
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い みんな馬鹿
この職業のここが悪い NECの糞みたいな無線機
世間の目を気にする上官
肥満体型の戦闘員
最前線で戦う年寄り(40~54歳)
使うことを考えてない小銃
狭い車内(フル装備だとキツイ)
車両や警衛は帽子禁止
仕事内容の詳細 いまだに野戦
意味の無い草刈り
無駄な掃除
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 あま        投稿日時:2020/11/14 12:44:09
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は安定しており、休みも場所によりけりですが取得しやすいです。あと仕事ができようができまいが、首にはなりません。
この職業のここが悪い 営内に住んでいれば思った以上に自由がありません。休みだとしても残留などで外出できずに、意味もなく職場に呼ばれることもあります。残留に関しても下のものがつくことが多く、入りたては嫌気がさします。また人の役に立ちたいと思って入った人はギャップに驚くと思います。やる気のない人が5割、3割が給料もらうために働いている人残りの2割がまともにやってる感じです。ただ浪費さえしなければお金が貯まるのでお金ためたい人にはいいかもです。
仕事内容の詳細 自分がなる職種、部隊により仕事の内容は違います。訓練ばかりのところや、事務仕事ばかりのとかろなどです。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 鉄道・船舶パーサー
投稿者名 つちのこ        投稿日時:2020/11/13 01:24:28
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供から手を振られる
世間体がいい
この職業のここが悪い 人間関係がゴミ
仕事が単調
客がゴミ
寝れない
労働時間が長い
責任の割に給料は低い
仕事内容の詳細 ドアの開け閉め
放送
切符の発売、検札
猿(お客様)の飼育
鉄道・船舶パーサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 学校職員
投稿者名 中学校事務        投稿日時:2020/11/13 00:09:43
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもたちの元気な声や、部活動の声、ピアノやリコーダーや歌が聞こえると心地よい。一生懸命な先生達を見ていると、気持ちよく働けるようにお手伝いできたらという気持ちになる。
この職業のここが悪い 横の繋がりを大事にするのは良いが、所管課に確認する前に他校の事務に聞いて回って、バラバラな見解を聞くのはあまり意味が感じられない。
2人配置で相性が合わなくても相談する人がいなく、仮に相談しても指摘が入れば、自分からの訴えであることが容易に分かってしまい関係維持が難しくなるので、結局何も変わらない。
時間外手当を確保するために、今与えられている手当の枠を使い切るために残業するという考え方に共感できない。残業しないと仕事が終わらないほど学校事務はやることが多いと言うが、他校の事務との長電話してる暇があるなら事務スキルの向上に努めて早く帰れるようにするのが先なのではと思う。
税金の無駄遣いはこういうところにもあるのだと知った。
仕事内容の詳細 学校運営に関すること。教職員の給与、服務を所管課に報告。文書受付。文房具や備品の発注。學席に関すること。年末調整報告。など。
学校職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 鉄道・船舶パーサー
投稿者名 スーパーカップ        投稿日時:2020/11/11 21:40:17
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 乗客の安全を確保する責任が求められる分やり甲斐もある

休日は特に沢山の子供達から手を振ってもらえる

この世で子供から手を振ってもらえる仕事が幾つあるのかと考えると、改めて車掌の特別感を実感できる

通常の会社員とは違った希少性があるので、家族や友人に自慢出来る

平日が公休の日は市役所等への用事済ませられる
この職業のここが悪い 基本給が低い。兎に角低い。
乗務手当と代務でどうにかなってる。
代務をすれば連泊になることもあるので、割に合わない。
暫くは無いだろうが、いずれ車掌という職業が無くなってしまうのではないかと不安になる。
仕事内容の詳細 扉の開閉
出発監視
到着監視
車内放送
異常時対応
鉄道・船舶パーサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 動物看護士
投稿者名 みち        投稿日時:2020/11/10 23:36:30
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とにかくやりがいはある。
病気の子が回復する姿を見せてもらえるのも、
高齢の子達のケアなど、
その子の一生に大きく関われる。
この職業のここが悪い 院長の人間性最悪。
自分が全て正しいと思っている。
オーナー様から常に良く思われたいので、そのしわ寄せが、スタッフに回ってくる。
夜は早く返したいからという理由で昼休みを削って手術をするが、結局タダ働き。
クタクタな体で午後も働くのはキツい。
それでも夜にオペになることもあるので、帰りが日付が、変わることもある。
給料はめちゃくちゃ低い。
昇給ってなんだろう。
院長になんでそんなにお金必要なの?と聞かれた。
仕事内容の詳細 診察の補助
動物の保定
検査
手術助手・外回り
受付業務
調剤
電話対応
入院動物の管理
掃除など…
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 一般事務
投稿者名 気弱な新卒        投稿日時:2020/11/10 22:54:53
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 上に同じ
この職業のここが悪い 上に同じ
仕事内容の詳細 あるアミューズメント施設に勤めています。普段は事務所で日常業務を行っていますが、イベントを行う際には企画書作り、台本作り、備品&在庫管理、ポスター作成&設置、会場セッティング、広報の全てが追加されます。イベントの開催は現場を知らない上層部の一存で決められるため、『じゃあ5日後に開催するからそれまでに準備よろしく』と言われるようなことがほとんど。日常業務のみならず、イベントに係る全ての準備を投げられるため、かなりハードな労働環境。イベントコンサルタントやスタッフでも雇えばいいのに、全てを課の社員だけで賄おうとする。案の定、新入社員のみならずベテラン社員までもが次々と辞めており、常に人手不足です。人手不足なので日常業務だけでも手一杯の状況、イベント期間は自ずと皆イライラしています。雰囲気の悪さは軋轢を産み、また人が辞めるという悪循環。利益もそれほど生まれるわけではないため、近い内に崩壊するだろうなという印象。時間が経つのが早いという点だけがポジティブな要素です。来年の今頃はきっと退職してますね。
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 言語聴覚士
投稿者名 STでした        投稿日時:2020/11/10 21:43:37
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 選ばなければ、何らかの形態で働けること。でも、それなら正直スーパーやコンビニのアルバイトさんの働き口もそうですよね。STならではの良いところないかも。
人生かけてもいい仕事かもって思ったのが大間違い。ひどく退屈で閉鎖的で発展性のない仕事だった。なんで7年も頑張ったんだろう・・・
この職業のここが悪い 治療なのかただ一緒にいるのか、グレーゾーン。認知症のある方と一緒にいるのはある意味癒されるけど、訓練じゃないよね。散歩して、マッサージして、話して・・・。これで一時間7000円とか請求するって詐欺(しかもほぼ税金・・・日本の医療が・・・)。ご家族がリハビリを受けている方は、できる限りその場面に同席してください。家族がいないとすごく適当なリハビリする専門職(という名の人たち)が多いから。私はこのサービスにこの金額は絶対払わない。価値がない。
仕事内容の詳細 医師からオーダーを受けて、脳卒中後やパーキンソン病や肺炎とか、諸々の疾患の方の評価と訓練。というと専門職っぽいけど、実情はカルテに既に書いてあるようなこと(顔面麻痺があるとか構音障害があるとか失語症があるとか)を書き直すだけ。訓練と称して時間稼ぎが50%くらい。患者さんと接して、そつなくカルテを書いてサマリー書いて、あたかもリハビリが効果があるかのように見せて、終わり。退屈な仕事でイノベーションなし。意味あると思う人が気持ち悪い。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中53人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。