【職種】営業が明かす仕事の本音
営業の基本情報
	
	
	
		| 仕事内容 | 商品やサービスを顧客に売るために企業の最前線で活躍する | 
	
		| 平均年齢※ | 33.7歳 | 
	
		| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | 
	
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
 
営業の仕事の本音一覧
全部で23件の投稿があります。(1~10件を表示)
		
		
		
			
			
				| 投稿者名 | ハヤシ     
				  投稿日時:2022/06/27 01:01:05 | 
		
			
				| 年齢・性別 | 51歳(男性) | 
			
			
				| 年収 | 400万円以上500万円未満 | 
			
			
				| 給料 |  [3点] | 
			
				| やりがい |  [2点] | 
			
				| 労働時間の短さ |  [5点] | 
			
				| 将来性 |  [1点] | 
			
				| 安定性 |  [2点] | 
			
				| 営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた | 
			
				| 仕事内容の詳細 | 小売で販売。商品の仕入れ、陳列、販促物なと飾りつけ | 
			
				| この職業・職種のここが良い | 商品が安く買える。休みが平日なのでどこ行ってもすいている。誰でもできるので、やる気さえあれば誰でも正社員なりやすい | 
			
				| この職業・職種のここが悪い | ECサイトで商品が買えるのでリアル店舗は売上低下なり、その分人が削減されて正社員の仕事量が増えた。そのことにより拘束時間が長くサービス残業が100時間ぐらいがある。これはどの小売業である。商品のノールマがあり、店長会議で責らるので精神的きつい。給料は店長クラスでも400万ぐらいで、その上エリアマネージャーならないと給料上がらないし、そこで成果出さなけば、店長降格し、そこから上に上がれない。新卒の方はこの小売は第一希望しないで欲しい。できることなら給料安くてもいいから、離職率低い会社を選んて欲しい |