【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (545件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で545件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 常に鬱病予備軍 投稿日時:2023/09/04 02:51:52 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新車販売及びアフターフォロー、点検・整備などの入庫促進、保険代理店業務、JAF、クレジット。店頭対応やその他雑務。 |
この職業・職種のここが良い | ⚫︎自分が客の立場になった時、店員さんには優しくあろうと思える。 ⚫︎いいお客様への接客はとても楽しい。 ⚫︎対人スキルが高まる。 ⚫︎大したことないPCスキルでも神のように崇められる。 |
この職業・職種のここが悪い | ⚫︎仕事内容に対して収入が見合わない。 ⚫︎月、年度が変わると成績がリセットされる。過去の実績は無かったかのように扱われる。 ⚫︎頭のおかしい客(客と呼びたく無いが)への対応がとにかく辛い。 ⚫︎以前は社内の他の職種と比べて多少は高い給料だったが、年々減らされるインセンティブや営業手当。営業でいる旨みが無い。 ⚫︎何でもかんでも営業にやらせとけ、感が丸見えな企業体質。丁寧な説明もなく、メール1つで簡単に増える業務。 ⚫︎①給料増やす②人員を増やす③仕事を減らす・・どれか1つだけでもやってくれ! ⚫︎高いプレッシャーと少ない権限。 ⚫︎効果の無い添加剤を勧めなければならない罪悪感。 ⚫︎もしかしたら、スタイリッシュにスーツを着こなすカッコいい仕事、と思ってる人も僅かにいるかもしれないが、それは全くの間違い。スーツは作業着、革靴は作業靴です。ジャージにスニーカーで仕事した方が適してる職業です。 |