【職種】駅員が明かす仕事の本音
駅員の基本情報
| 仕事内容 | 電車を利用するお客さまをさまざまにサポートする | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 28.3歳 | 
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (163件) |  [2.4点] | |
|---|---|---|
| 給料 |  [2.4点] | |
| やりがい |  [2.1点] | |
| 労働時間の短さ |  [1.6点] | |
| 将来性 |  [2.2点] | |
| 安定性 |  [3.5点] | 
駅員の仕事の本音一覧
全部で163件の投稿があります。(61~70件を表示)
		
		| 投稿者名 | 人生に疲れた人 投稿日時:2019/03/28 00:10:34 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 30歳(男性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 |  [1点] | 
| やりがい |  [2点] | 
| 労働時間の短さ |  [4点] | 
| 将来性 |  [1点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| 駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | きっぷ売り 観光案内所じゃないのに観光案内 ゲロ掃除 死体の片付け 上司のご機嫌取り | 
| この職業・職種のここが良い | 明け番でその後はフリーなので、割と自由に行動出来る。有給は取りやすい方。暇な駅だと本当に楽でノルマも無し。とにかく明け番ライフを楽しめる人はいいかも。 | 
| この職業・職種のここが悪い | 駅員を人間と思わないクソ客の相手と、保身に走るクソ上司のご機嫌取り。どれだけお客様の目線に立って仕事をしても一切評価はされない。とにかくクレームとか面倒なことにならない意見を言わない人が評価される。 地方なので最低限の賃金だけ。もっとマシな仕事が世の中にはあると思うので、そちらも検討したほうがいい。 | 

