【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1170件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(831~840件を表示)
投稿者名 | もと整備士 投稿日時:2015/07/22 01:11:16 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車検点検一般クレーム |
この職業・職種のここが良い | ディーラーにいると常に最新の技術に触れられる。 |
この職業・職種のここが悪い | 技術にメカニックが置いていかれる。 お金が安い。 独身ならいいが家族を持つと無理だ。残業手当でなんとかやっていけてるが残業なくなるとやばい。 1級整備士って何で作ったの?1級でないとできないことってないよ?名誉?看板??だから手当てもなしレベル。そんなんじゃ平成のガキはメリットないことチャレンジしないぜ。 |
投稿者名 | 二輪 投稿日時:2015/07/21 00:21:40 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車検、修理、カスタム、引き上げ、PC打ち込み |
この職業・職種のここが良い | 時間が過ぎるのがはやい。 |
この職業・職種のここが悪い | 営業は定時に帰れるがサービスは毎日残業、なのに給料は一緒。 1年目にして仕事量が異常。 転勤が多すぎる。 すべてがおかしい。 |
投稿者名 | ダイハツディーラー 投稿日時:2015/07/18 00:16:22 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般修理、接客等々 |
この職業・職種のここが良い | 無い |
この職業・職種のここが悪い | ブラック企業! 未来ある若者には絶対してほしくない職業! |
投稿者名 | あーさー 投稿日時:2015/07/16 04:16:28 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 大型ディーラーでのトラックの修理、車検整備、点検 (残業40時間~120時間) |
この職業・職種のここが良い | ・車に関する知識 ・大学行くよりは大手に入りやすい ・仕事がサイクルで低能でも勤まりやすい ・自家用車の整備 |
この職業・職種のここが悪い | ・すごく汚れる ・肉体的にハード ・基本、仕事におわれる ・上司や先輩を見ても良い未来を感じない ・出会えるほど女性がいない ・四季を感じとれ過ぎる ・離職率 ・基本給より残業代が上(残業命) |
投稿者名 | 特に無し 投稿日時:2015/07/09 17:51:33 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 特殊から全て |
この職業・職種のここが良い | なし |
この職業・職種のここが悪い | 10年働いて月17万。ボーナス寸志。 辞めたいけど次行くアテないから働いてるだけ |
投稿者名 | JSB 投稿日時:2015/07/04 23:52:10 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車検、クイック、洗車 |
この職業・職種のここが良い | 自分が欲しい部品等、安く手に入る |
この職業・職種のここが悪い | 技術職のわりには月給安い 将来性ゼロ オススメはしない職業 |
投稿者名 | 名無しの営業マン 投稿日時:2015/07/03 11:12:17 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 今は営業なので歩合制だが手当てが低すぎてやる気ゼロ。 |
この職業・職種のここが良い | 会社にナイショで車を売って小遣いが稼げる。 |
この職業・職種のここが悪い | 手当て、点検取ると500円、車検取ると800円しかくれない。販売は1台5000円位。 上司達は威張りまくって経常利益は赤字が増え続けている。能力の無さを社員に押し付け笑っている。先は短いだろう。 |
投稿者名 | 三児の父 投稿日時:2015/07/02 00:32:19 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 修理全般 車検 板金 客への接客、説明、アドバイス |
この職業・職種のここが良い | 自分の車に関して金があまりかからない 会社の環境にもよると思いますが身につけたいことはチャレンジできる 仕事している間は自由度は高い 仕事内容によっては達成感や充実感がある もともと好きで車業界に入ったので給料面以外では充実しています。ディーラーで時間を気にすることはないので職場環境もストレスは少ないです |
この職業・職種のここが悪い | 知識、技術が要求される仕事の割には給料が安い 車が壊れにくくなって交換サイクルが長くなり不景気 将来は無いしどの店も客引きに必死 独身の実家暮らしならなにも問題ないけど結婚や子供が生まれると他の職業との年収格差に転職が頭をよぎることが多いです もし自動車整備士になりたいって知り合いがいたら考え直せって言うと思います |
投稿者名 | おかわり 投稿日時:2015/07/01 18:10:24 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 直し物全般 |
この職業・職種のここが良い | ゆるい町工場勤務だと案外自由
自分の車やったりできる。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料が安い。独身で実家住まいの時は大丈夫でしたが、結婚して持ち家だとしにそう。 |
投稿者名 | アホンダラ 投稿日時:2015/06/30 18:45:01 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 自動車整備、洗車、車検、点検 接客、保険業務 |
この職業・職種のここが良い | ただ車が大好きならおすすめ 安く整備できる 維持費が安くできる |
この職業・職種のここが悪い | きつい、きたない、きけん プラス、接客センス必要 先輩方が、元ヤン率高くパワハラ 新人の退職率高い 高度電子制御化で、頭が良くないと 診断できない |
自動車整備士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。