【職種】電気主任技術者が明かす仕事の本音
電気主任技術者の基本情報
仕事内容 |
安全な電気利用に欠かせない |
平均年齢※ |
48.6歳 |
平均年収※ |
500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
電気主任技術者の仕事の本音一覧
全部で115件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 |
でんじん
投稿日時:2022/07/29 15:05:05
|
年齢・性別 |
50歳(男性) |
年収 |
500万円以上600万円未満 |
給料 |
[4点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[4点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[1点] |
電気主任技術者に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
電気管理寺術者協会は定年してから入ってきてくる人ばかり。頭の凝り固まった人との付き合いが面倒くさい。入会時は廃業する人から譲られるとかいうが、紹介料という形で一件当たり1~2か月分支払う。ついでに管理技術者が契約している物件は零細企業が多く、設備改善を提案しても話が進まず、埒が明かない。 |
この職業・職種のここが良い |
会社員時代は決まった所しか見ないので比較的楽。元電気管理開業ですが月一の点検や隔月の点検で済む規模の契約で、時間は都合つけやすい。 |
この職業・職種のここが悪い |
休日出勤の多さ、平日は平日で業務過多。挙句の果てに残業が多いとか、有休消化が足りないなんて会社からうるさく言われる。 |