【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 38.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (805件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で805件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 復職者珍 投稿日時:2022/06/28 00:36:52 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 院内ラボ5年→他職15年→院内ラボ7年目。保険技工全般(パーシャルDメタルワーク以外、保険外は外注) 診療サイドでの補錣、デンチャーセット調整、咬合採得、色調合せ、印象石膏流し、デンチャー修理、雑用まで |
この職業・職種のここが良い | 技工好きなら環境さえ良ければ満足できるはず。良いも悪いも自己管理と直属上司選び(経営者or院長など)を全て自己責任にてやって下さい。技工士としてやり続けたいなら自分なりに良い方向へ当たるまで早々と見切りをつけ転々とし続けて下さい。新社会人の方は決して悩まず他の職業も是非早めに経験してみて下さい! |
この職業・職種のここが悪い | 医療人の端くれとして新卒からの育成のシステムが超マズい!!他職と比べて学生からの甘い気分は本当に通用しない一気に地獄。早い離職率が答えです。2年の専門卒も世の捨て駒扱いされる理由です、なんとなく入学する足りん人が多過ぎるため、真面目で一生懸命の人は巻き添えをくいます…さみしい。 |