20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 24.81歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7670件の投稿があります。(1451~1460件を表示)
| 職種 | |
|---|---|
| 投稿者名 | しーちゃん 投稿日時:2019/10/14 03:20:22 |
| 年齢 | 21歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・子供がかわいい。(一部を除いて) ・子どもと距離が縮まったと感じると嬉しい。 ・どこも人手不足だから資格さえあれば仕事には困らない。 |
| この職業のここが悪い | ・発達障害グレーゾーン児や障害児は視界に入ったり声を聞いただけでイライラする。(そういう子を同じ人間として見れない) ・人手不足なのに質の高い保育をしようとする頭おかしい職員がいてそれを周りに押し付ける。←こうゆう奴ももいなくなってほしい。 ・責任ばかり重くて給料が安い。 ・子どもに虐待する保育士の気持ちがよく分かる。 ・自分に子どもが出来たら絶対保育園に預けない。 保育園なんかに自分の子どもを汚されてたまるかって話。 |
| 仕事内容の詳細 | 保育士。 フリー担当の為色々なクラスを周る事が主。 |
| に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
