30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5198 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9826 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2012 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6167件の投稿があります。(161~170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 3曹退職者        投稿日時:2022/12/17 00:37:05
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 経済的に安定
この職業のここが悪い 精神的に不安定
仕事内容の詳細 昨今のハラスメント関連が大事になってきているがそもそもハラスメントは階級の上下関係で起こる、上官の方が大切な仕事についている(幹部から曹士、曹から士などは顕著)ので抜けられては困るので上が上官の加害者を囲い込む、まともな感覚の被害者はやめていき問題を起こした側が残ってパワハラセクハラ、そのほか不祥事に寛容な上層部の出来上がり。
結局そういう上に気に入られるのも同じくハラスメント気質の人たちなので永遠に悪循環なのです、特別な理由がなければまともな感覚の人はどんどんやめていきます。

この負の連鎖を断ち切らないと永遠に自浄作用のない人手不足の組織に成り下がるでしょう。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 学校職員
投稿者名 はははまん        投稿日時:2022/12/15 12:06:26
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 業務がシステム化してないところが多いが、自分のやる気次第で変えられるので、逆にそこがやりがいになる。
業務効率化を進めることが、評価対象にもなる。
この職業のここが悪い 土曜出勤が多い。その代わり夏冬の休みが以上に長い。
仕事内容の詳細 大学附属の小学校事務
民間企業のバックオフィス業務を担当。
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 臨床検査技師
投稿者名 江東区の検査会社        投稿日時:2022/12/11 21:00:09
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎日同じ事しかしないので頭を使いたくない人には良いかもしれません。
この職業のここが悪い 毎日同じ業務で成長が出来ません。年中、人手不足なので部署異動も出来ず向上心のある人はどんどん辞めて行きます。検体量も定時では終わらない位ありますが、終わらないと上司から文句言われます。残業請求すると評価に響き泣き寝入りです。サービス残業して上司が帰るまで会社にいる人が評価されるので先輩とかは終わっても帰らない事が普通にらなってました。有給も使えないのが当たり前になっていました。有給を使うと文句を言われたり他のスタッフ達からも冷たい目で見られます。上司は自分の考えが全て正しいって考えなので社員の生活とか考えてらくれないのでプライベートはほぼありません。
お給料も低いです。業務量と合いません。昇給も低いのでがんばってもがんばらなくても変わらないためモチベが低くなります。結婚してる人は生活苦しくて大変そうでした。
営業部がありえない値引き額で契約してくるので赤字経営でしたが改善する気配も無いので将来は閉鎖されると思います。
仕事内容の詳細 地方N県の支所で検体検査をしてました。私は日勤と夜勤の交代勤務でしたが、サービス残業当たり前でした。人手不足で朝から深夜まで勤務してまた朝からとかたくさんあり体調崩して大変でした。また、配属された部署から何年たっても異動が無いのと、ルーチンだけで他の新しい事はさせてくれないので成長ができません。
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 小学校教諭
投稿者名 明太子        投稿日時:2022/12/10 10:33:47
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ○とにかく給料が高い。女性でこの年収を稼ぐには都会の外資系企業や一流企業でないと難しい。
○夏休みに連続して休める。
○一般企業に比べて、まともな人間が多い。子供に接する仕事なので、人権意識が高かったり、優しかったりする人が多い。中には変な人もいるが、一般企業の比ではない。私は民間企業出身ですが、民間には人格がねじくれた人が多く、パワハラセクハラは日時茶飯事でした。
○子供や保護者が良い場合は楽しい毎日を送ることができます。
○病気になってもクビにならない。
この職業のここが悪い ○他の方も書いているが、業務量が多すぎる。校務分掌、学年会計、イベントごと、身にならない会議で毎日教材研究する時間がない。
○クラスに相性の悪い児童、保護者がいるととにかく疲弊する。学級で問題が起こる→管理職、同僚から責められる→会議が増える→帰宅時間が遅くなる→授業準備できない→さらに問題がおこる、の無限ループ。
○よって精神疾患になる人は自分も含めて多い印象。近年は何でもかんでも学校のせいにする風潮がある。
○教師の業務量を減らすか人を増やすかをしないと、このままでは潰れる人が増えるのではないか。
仕事内容の詳細 授業、校務分掌、イベントの企画(運動会など)、研修
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 小学校教諭
投稿者名 家庭崩壊する人多い        投稿日時:2022/12/10 00:14:21
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 20代の頃は子どもたちのため、保護者のため、と土日全て費やし「生きがい」としていたが、
年々ますます忙しくなりすぎてへとへとで、「この仕事の良いところ」が何かわからなくなっている。
この職業のここが悪い とにかく仕事が多すぎる。
仕事が終わらない。
睡眠時間や土日を削って、家庭を犠牲にして仕事をしている。
立ち止まりたくても、止まれない。
奴隷。
仕事内容の詳細 すべてのことを任される。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 花屋店員・店長
投稿者名 まめ        投稿日時:2022/12/09 14:46:06
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 花好きならやりがいが持てる
常に花に癒される
店長もスタッフもみんな優しい
クリエイティブな仕事なので、物を作ることが好きな人には良い
この職業のここが悪い お店によって、雰囲気は左右される
ここ最近は給料も上がってきているが、世間に浸透していないようで大変なイメージが強いせいか人手不足
仕事内容の詳細 接客販売
制作
メンテナンス
資料作成
切り花の水換え
納品
花屋店員・店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 DJ
投稿者名 名無し        投稿日時:2022/12/04 16:14:45
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い カッコいいと言われる。アーティストとしての仲間が増える。なによりお客さんが盛り上がってくれるのが気持ちいい。
この職業のここが悪い フリーですが、朝までやるイベントが多く途中で帰ることを良く思われないので拘束時間が長い。昼職と掛け持ちなので体調が狂う。ギャラは個々で違う。私は一番高い現場で1時間プレイして6000円。時給換算したら1000円以下かな。
仕事内容の詳細 フリーDJとして趣味でやっています。
DJに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 消防士
投稿者名 公務員の底辺        投稿日時:2022/12/03 22:28:16
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎月安定した給料、定年近いおっさんは何もせずに高給、倒産の心配がほぼない
この職業のここが悪い 勤務時間の算定方法に納得がいかない。24時間消防署に拘束されているにもかかわらず、数字では16時間勤務。仮眠時間はあるものの、疲れはまったく取れない。24時間勤務と仮定すると月の残業時間は約80時間ほで、この時間を無駄にしていることになる。
さらに、定年延長も外部から見たら、延長されるんだ〜程度のものだが、定年延長=高齢な職員が増える=災害現場での足手纏いが増える=現場活動能力の低下、元上司のため強くものも言えないという構図が出来上がり、組織能力の低下、若手職員の士気低下などを招く可能性がある。
正直言って定年延長は、消防のようなある程度体力が必要な仕事には向いてない。逆に幹部以外の職員は定年を早めてもいいのではないかと思う。
給料だが、ネット検索で出てくるような平均年収650万というのはあてにならない。東京消防庁であればそのくらいだと思うが、地方消防は450万から500万の間くらい、しかも通勤に車は必ず必要なため、さらに出費はかさむことになる。
若手職員は勤務中、雑用に追われ、少ない給料で飲み会にも参加、パワハラとも取れる訓練をさせられ、毎日精神を削られながら仕事をしている。辞めていく若手は後をたたず、辞めた職員に向かって根性なし、あんな奴辞めて良かったなどの暴言も聞かれる。
あと5年勤務したら資金が目標に到達するので、辞める日が待ち遠しい。
消防という仕事は素晴らしいと思うが、全員ではないにしろ、職員の質、性格等非常識な人が多数見受けられる。
仕事内容の詳細 みなさんが投稿しているとおり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 病棟クラーク
投稿者名 むん        投稿日時:2022/11/29 12:45:12
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 早く帰れる。
看護師への橋渡しが多いが、患者さんや家族から感謝されると嬉しい。
この職業のここが悪い 事務とケアの差別化ができていないので、看護助手が少ないとケア仕事でもやらざるおえない。でも私が休んでも看護助手は事務仕事はしない。それなのにケア系と給料は同じ。モチベーションが保てない。
毎日病棟のその日のスケジュールや患者の動きなど全体を把握し各チームの状況を見ながら動くが、それを分かっている看護師はどのくらいいるのだろうか?と思ってしまう
仕事内容の詳細 入院受付、病棟案内
スキャン業務
カウンター対応、電話対応
カンファレンスの準備、資料コピー
カルテ代行入力
物品管理
その他雑務色々


病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 消防士
投稿者名 関西消防        投稿日時:2022/11/26 23:49:48
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 第一はやはり安定かな?コロナで民間(特に飲食業やサービス業)が苦しい中、給料とボーナスはきちんと貰える。額は思ってたよりは少なく感じるが、仕事内容からして妥当やと思う。
救急隊やとコロナ陽運んだら手当出たりするし、消防・救助隊よりも年収は良いと思う。
この職業のここが悪い 仮眠中の出動で心臓に負担でかいかな〜。救急隊やと夜通し出動する日もある。
仕事ができるかどうかより人間関係で決まる。自分の消防本部ではだいぶ減ってきてはいるが、わけわからんこと言う老害はちらほら。相手にすると心が削られるから、なんか言われても右から左へスルー。今の20〜30代の職員は頑張ってて、まともな人が多い。あと10.15年すればウチのとこは組織的にも良くなるんちゃうかな。
仕事内容の詳細 火災、救助、救急現場での活動。防火対象物への立入検査で市民に防火指導や違反処理などなど。消防入ってから火を消すだけやないんや〜と仕事の幅に驚き。やる気があれば割といろんなことできると思う。
自署管内で火災が起きたらお祭り。書類作成に追われる日々になるで。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。