30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51904 [2.52点]
給料 2.3946 [2.39点]
やりがい 2.9814 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2003 [2.2点]
将来性 2.3043 [2.3点]
安定性 2.7146 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6181件の投稿があります。(2021~2030件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 警察官はアホばかり        投稿日時:2017/12/21 06:05:27
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 警察を辞めた奴なんて、汚職or潰れた奴だよな?
この職業のここが悪い 公務員について、他にやりたい事が見つかったから辞めたやて(^^;)嘘だろ
仕事内容の詳細 元警官という奴と知り合ったが、クズだった。『警察24時』なんてよく言ったもんで、ブラックというか、民間企業よりもアホが多いのは間違いない。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中11人
職種 消防士
投稿者名 田舎消防        投稿日時:2017/12/20 19:38:42
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 感謝されることが多い。
この職業のここが悪い 意味不明な飲み会。

強制参加の役に立たない研修。

給料安い。

号級が上がっても毎年毎年給与表が下げられてばっかりで入署した時が一番多かった。

将来性ないからやめた。
仕事内容の詳細 事務。
火災活動。
救急活動。
救助活動。
予防査察。
警防調査。
通信指令業務。
意味不明な受付。
雑用。
ご飯作り。
その他諸々。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 水族館スタッフ
投稿者名 モイモイ        投稿日時:2017/12/20 02:11:37
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 入社して同じ制服をまとい勤務してから
わかると思います。
この職業のここが悪い どこも同じだと思いますが水族館では人間関係で
ゲッソリって事が、、結構ある。
入社して、もまれて成長するほかありません。
ただし嫌だなと思ったら自分が上司になった時に
しないことですかね。我慢するのではなく自身で消化(消火)できる人が上手く長く働けるというのは
どこも同じだと思います。
仕事内容の詳細 水族館は飼育の仕事だけではないです。
以外と専門チームが細かく分類され分かれてる。
飼育担当 魚類・海獣
調査採取担当 潜水ダイバー担当 獣医
教育普及担当 解説担当 広報・企画・デザイン担当
施設管理(電気系統・浄化設備管理) 保安警備担当
サービススタッフ 案内 看護 通訳担当
売店レストランスタッフ
総務(事務) 館長 など
以外と飼育以外にもあるんです。

飼育から別の仕事に移動もあるし。
別の仕事から飼育もある。
もしかしたら
夢見た飼育担当になっても1年で移動もあります。
飼育担当が全てではありません。
水族館スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:129人中96人
職種 住宅メーカー営業
投稿者名 わに        投稿日時:2017/12/19 21:54:57
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の成長がわかりやすい
この職業のここが悪い 終わりがない
仕事内容の詳細 案内、アポどり、引渡し、アフターケア
住宅メーカー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 酪農家
投稿者名         投稿日時:2017/12/18 20:32:57
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 牛がかわいい
この職業のここが悪い 牛がかわいくてかわいくて仕方ない
仕事内容の詳細 牛のお世話
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中11人
職種 言語聴覚士
投稿者名 ぽん        投稿日時:2017/12/18 18:40:29
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 昇給はほぼないが低め安定で収入はある。
この職業のここが悪い 休みが少ない。患者家族、医者、看護師から簡単に経口摂取を進めろと言われその上誤嚥はさせるなと無理難題を言われる。
仕事内容の詳細 療養病棟での嚥下訓練中心。たまに外来の失語症、構音障害の言語訓練。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 とん        投稿日時:2017/12/18 02:33:20
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 配当された仕事をちゃんとこなせば特に何か言われることがない。
ラボ勤務なのですが、チームワークではないので、怠けている人がいても関係ない。

苦手な人がいても1日挨拶程度しか関わらなくて済む事が多いので楽。

能力がわかりやすいので評価もしてもらいやすい。
この職業のここが悪い 雇われている身なので従うだけですが、やはり技工料金は安いのではないかと思います。
仕事内容の詳細 個人トレー、ロウ堤と排列等
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 理学療法士
投稿者名 馬鹿にされる        投稿日時:2017/12/17 13:53:29
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 勤続年数13年で、手取り年収250万
ここから強制的な自己研鑽費用で年間20万は飛ぶ
これからなろうと考えている学生にはきちんと考え直して欲しい、毎年1万人以上増えているのは以上である
一般企業の初任給にすら30歳になっても届かない可能性がある
求人にボーナスありとかかれていてもないことが多い
仕事内容の詳細 まず男なら給料低すぎて結婚の、相手にされない
女なら産休などで現場を離れると、再就職困難
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 作業療法士
投稿者名 あんな        投稿日時:2017/12/17 08:39:53
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夜勤などがない
この職業のここが悪い 飽和で就職できない人が増えてきている
養成校のホームページにかかれていることはほとんど嘘である、就職率100パーセントは嘘、友達の3分の1は就職先がなくアルバイトしていました
結婚を、気に休職してしまうと戻ってくることは難しいです、給料も平均年収400万とききますが、病院勤務の、私でも9年目大卒340万円です、来年から昇給が500円とききやめる迷い中です
この職業に未来はないです
仕事内容の詳細 リハビリ室でのリハビリ
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 電気主任技術者
投稿者名 ふみ        投稿日時:2017/12/17 00:04:56
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格者として選任されれば、社内で一定の地位が出来るので、仕事がやりやすい(意見が通りやすい)点、これに尽きる。
すべての仕事に通ずると思うが、自分の仕事がやりずらいのは本当につらいことだと思う。
この職業のここが悪い 社会的認知度が低い。
要するに立場が低いってこと。
仕事内容の詳細 現在の職務は
自社物件の主任技術者業務。
他には建物管理の雑務。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。