30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5198 [2.52点]
給料 2.3949 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2010 [2.2点]
将来性 2.3061 [2.31点]
安定性 2.7145 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6168件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 農業
投稿者名 pさん        投稿日時:2022/06/25 20:51:32
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 野菜が貰えて食費が浮く。ただそれだけ。
この職業のここが悪い まず、社長をやっている人が高齢者かまだ若い人かでかなり評価が違ってくると思う。私が入った事業所は年が90歳のお爺さんで半分ボケていたと思う。仕事で休憩をとっている時休んでいる人に対して「休んでるんじゃねえ‼」て大激怒しながら車から叫んでくる。
私がいた事業所は社員よりバイトのおじさんの人数が多いがその人達には一切怒らない。だから好き放題していた。仕事を適当にやり、収穫作業があっても知らぬふりで半日で帰る後の仕事は全てベトナム人研修生と社員として入っている若い人達に仕事を丸投げ。おかげで収穫作業が間に合わず駄目になった野菜がかなりの数が腐ってしまった。
社長がボケているので腐った野菜も平気で直売所に出荷していました。
昼休みも30分しか取らせて貰えず働いていたので体重が64Kgだったのが一年で53Kgまで激減。おまけに頚椎ヘルニアと腰椎椎間板ヘルニアになり1年半で身体がボロボロになってしまいました。
辞めて一年経ちますが身体が完全には回復していません。もし、農業系の会社に務めるつもりがあるのでしたらちゃんと株式会社としてやっているか、社長が若く社会経験がある人の所を選んで下さい。まじで後悔しますよ!
仕事内容の詳細 ネギ、キャベツ、トウモロコシの生産と出荷。
農業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 消防士
投稿者名 辞めるが勝ち        投稿日時:2022/06/23 00:09:20
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料安定、クビにならない、不景気でも給料入る
この職業のここが悪い 悪いところをあげたらキリがない。昔と比べて仕事は体感で倍は増えているが、人は増えていない、給料も微妙。上司が良かれと思って行った住民サービス、広報活動は全く効果が実感できず、やったという自己満足だけ。やらなくてもいいことをやり出し、市町村の仕事を奪ってしまうから、消防の仕事が増え、本来やるべき仕事が疎かになる悪循環。署長や消防長は下の者の仕事量が増えていることもわからず、あれこれ指示してくる。
典型的なダメ会社のダメ組織のダメ上司。都市消防をおすすめする!
仕事内容の詳細 署長の機嫌取り、上司の機嫌取り、議員の機嫌取りなど
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 保健師
投稿者名 こんぺいとう        投稿日時:2022/06/22 21:20:55
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 長くなってきたのでやっと給料が上がった。
休みは比較的とりやすい。
この職業のここが悪い 上司にかなり左右される。有事の時にはなんでも保健師保健師いわれる。
住民の質により、自分のメンタルが削られる。
どんなに頑張っても年功序列の給料。割とすぐに給料カット(国会で議決)される。長いこと400万程度だった。
年々母子ケース対応は複雑化している。介入拒否だけど、要支援世帯への関わりに疲弊している。
残業や休日出勤も結構ある。
仕事内容の詳細 20万人規模の自治体
母子のケース対応やがん検診の統計、運営、特定保健指導など
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 刑務官
投稿者名 千葉刑務所の近藤さんへ        投稿日時:2022/06/20 19:22:33
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ごますれば、仕事できなくてもオッケー
この職業のここが悪い 第三工場の工場担当近藤さん、私が必死の思いで夜勤やって、摘発した三井の不正隠匿の件をあんたに引き継ぎしたとき、あんたは、「知ってる。俺のおもちゃに余計なことするな。」とおっしゃいましたね。
まず、受刑者はおもちゃじゃありません。人間です。

夜勤お疲れぐらいの一言も言えねえのか?そんなに工場担当は偉いのか?
仕事内容の詳細 ごますり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 誇り高き海の戦士(笑)        投稿日時:2022/06/19 10:47:12
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 身内にキ◯ガイがいたらここにぶちこめばとりあえず安心笑
どんなもの(人?)でも受け入れるキャパの広い夢の島❗
でも相手にしてると健常者は病んで辞めていきます。病休・休職多すぎだろ笑
この職業のここが悪い なんでもかんでも入れるから養護学校状態じゃねーか。事務官も人気のねークズ省には余り物が多く混ざるしよ。
まじめに急いで業務量と要介護の無能人員減らさねーと破綻するんじゃねーの?
まぁもうおせーか笑
勝手に潰れるとか自衛隊のお笑い担当だな。
仕事内容の詳細 発達障害とサイコパスの飼育(階級を問わず)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 自衛官
投稿者名 十条        投稿日時:2022/06/18 16:34:27
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 市ヶ谷と往復する使えない土着ババアたちには大事な機関。
いらなくねえ?
この職業のここが悪い どこのカラーとは言いませんが、懲りずにまた昨日パワハラがあったみたい。
結構な噂になってるのに処分とかの調査は今のところないみたい。何してんの?
もう税金の無駄だし、こんな組織なくしちゃおうよ。そのうち誰か骨全部折られるかもしれないよ?笑
仕事内容の詳細 需給統制の本部らしい笑
意識だけ高いクズばっかなのにwww
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中28人
職種 自衛官
投稿者名 陸教でやめた(衛生兵)        投稿日時:2022/06/15 11:53:14
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 金が貯まる。※防衛共済の定期、定積はオススメ(利率がありえん)
休み多い。※退職後の民間の休みの少なさからすると、駐屯地内待機を鑑みても、オメーラ休みすぎと思った。

この職業のここが悪い 休みが自由に取れない。※ライブとかゴルフなどに行きたくても、演習、訓練優先。
下っ端で結婚してないと、共同部屋の寮暮らし。
クソのような行事が多い。(記念式典、家族支援等々)
「最後に」
入隊してしばらくは外出はさせてもらえない。また、初外出は班長が付き添う引率外出
でおっさんの新隊員にはバカバカしい。
また、「免許のコピーを取るから」と免許を提出させられて、「教育期間中に事故をすると除隊だから、運転するな!」としばらく返してもらえない。
中隊配属されたあとにも言えることだが、要は車を運転して、外出して遠出して、なにか事故したり、帰隊するのが遅かったり、問題を起こすとめんどくさいので、とにかく駐屯地に閉じ込めておこうとする方針である。
あと、僕みたいな遠慮がちな人間は損をし、態度がデカいやつは得をするが、態度デカくても仕事できないやつは相手にされなくなる。
You Tubeに流れている「自衛隊のそれ誤解ですから」は「自衛隊のそれ誤解ではありませんから」が正しい。
外出禁止は都市伝説なんかではない。
本当にバカなことをしでかしたやつは、半年とか外出禁止になるなんてこともある。


仕事内容の詳細 装備品の員数点検、整備、整理整頓。
各種訓練。
掃除、駐屯地警備(警衛)、ごみ処理(塵埃)、体力錬成等々


自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 小学校教諭
投稿者名 パジェット        投稿日時:2022/06/15 05:31:11
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一般企業に比べると善意の人が多いです。極端に意地悪とか話が通じないとか頭おかしいとか、そういう人には当たりませんでした。
給食費280円で栄養満点の食事。それはありがたい。
産休育休子育て休暇介護休暇は比較的取りやすいです。
この職業のここが悪い いくら働いても残業代がタダ。基本給は他公務員より1000円~2000円程度高め設定ですが、手取りは完全に逆転します。年収では数十万~100万程度違ってきます。
何でも屋。地域のありとあらゆることをやらされる。何でも学校が処理します。
不祥事を恐れるあまり、ICT何もできないです。いまだにチョークと黒板の世界。教室にPC無しプロジェクタ無し投影機無し。Youtube視聴不可DVD持ち込み不可USB接続不可。旧式のデジカメが学校に3台しか無く、使う時は紙の管理台帳にいちいち名前を書く。放送室から動画放送が出来ない。昭和の環境そのままです。
研修がやたら多い。不祥事防止研修とか最悪です。「あれしたらクビ」「これしたらクビ」と延々と聞かされ、ウツになります。この仕事をあと20年近くも続けられない。
昨日のニュースでは「指導力不足教師をクビにしたい」と自民党が言っているとか。何をもって「指導力不足」のレッテル張りをするんだろう。この仕事、やればやるほど暗くなります。自分の子どもには「教員を絶対に目指すな」と言うつもりです。
仕事内容の詳細 思いつくままに
汚物処理トイレ粗相の後始末おもらし始末給食中のゲロ対応、プールで漏らすとか最悪の場合もある。
地域の動物の死骸の処理(学校がやれとクレーム電話が)公園でのトラブルの仲裁、駄菓子屋やにたむろっている子どもの生徒指導
集金訪問配布物回収のための家庭訪問、経理。
児童相談所巡回心理士カウンセラーとの話し合いそれぞれ別々に約1~2時間、当然勤務時間は過ぎる。
休み時間のケンカ、ちょっとした擦り傷どこかをぶつけた程度で家庭へのバカ丁寧な電話を入れる、親が居ない場合は7時8時まで学校に残って電話。・・・そういう場合がほとんど。
会議の嵐「○○委員会」「学力向上」「体力向上」「特別活動」等々、一人何役もやっているから各会議は時間をずらして行われる。結果、「○○委員会」は3時45分から4時、「学力向上は4時10分から4時25分とか設定され、4時半から「夕会」という職員打ち合わせが入り、消化しきれなかった会議は夕会後に再び開かれる。
なお、勤務時間は4時45分までです。

小学校なのに部活動がある。朝は7時半から8時まで。夕方は3時45分から4時半まで。学校によっては5時半までやっているところもあり、ベテランの先生が「それはおかしい」と言ってくれるところは改善するが、そうでないところが多い。コロナで部活がなくなったときはみんなひそかに「コロナ万歳」を言っていた。最近は部活が復活しつつあるが、以前ほど活発ではない。
研修のたびに無駄なレポートを書かされる。以前は無かったのだそうだ。ここ10年ぐらいにレポート提出が義務付けられた。A4にびっしり。研修講義を礼賛する内容を書かないとあとで校長から呼び出されて指導を受ける。思想調査と同じだ。北朝鮮のような制度だ。
書類は延々と書き、不備があるとやり直し。校外学習とか学校の外に出る場合の書類は特にたくさんあり、一枚書くだけで1時間以上かかる。それが7枚ほどある。
文科省の全国学力調査も、一人一人番号をPCに打ち込まなければならなくなった。この作業もバカにならず、PCが得意な若い子でさえ1クラス1時間かかった。余計な仕事がどんどん増えてきて、減ることが無い。

上記のような仕事というか雑務をやっていると、授業の準備などする時間はない。ノートを見たり〇つけをしたりする余裕すらない。無駄な書類や会議が多すぎる。部活もいらない。電話も定時過ぎたら「営業終了」留守電にして欲しい。
今のままだと私もいずれウツで倒れてしまう。


小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 調理師
投稿者名 とと        投稿日時:2022/06/13 19:05:50
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一回覚えてしまえば栄養士業界の厨房でどこでも働ける
この職業のここが悪い 出世はないので給料は辞めるまで収入額はずっと同じ
仕事内容の詳細 下処理、調理、洗浄、盛り付け、
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 調理師
投稿者名 とと        投稿日時:2022/06/13 19:05:47
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一回覚えてしまえば栄養士業界の厨房でどこでも働ける
この職業のここが悪い 出世はないので給料は辞めるまで収入額はずっと同じ
仕事内容の詳細 下処理、調理、洗浄、盛り付け、
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。