30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51972 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2009 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6173件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 海人        投稿日時:2022/07/10 08:10:55
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 共済の利率、メシがタダ、手持ち金がなくても生活できる
この職業のここが悪い バカな偏執的な人間が多い、偏執的な人間に銃の分解などを教えた結果、安倍元総理の暗殺が起きた。金沢の警察官殺害事件など、自衛官による重大事件が多すぎ。大半の隊員は脳ータリンのバカですが、つまらない痴漢行為な下着ドロ、下半身露出などの事案がどこかの駐屯地で起き、セクハラ、パワハラはどこの駐屯地でも起きてる。
仕事内容の詳細 掃除と戦争ゴッコ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 ロベルト        投稿日時:2022/07/07 08:15:22
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術があれば給料の天井はない
良いドクターと繋がること。

技工士は下請けの職種だけど良いドクター捕まえれば対等に見てもらえる。対等に見てこないドクターはあいてにしないほうがいい。相手するのに精神疲れます。。
この職業のここが悪い 職場によって天と地があります。
その職場の1番上手い人思う人にすがる思いで色々聞きましょう。

それと下手くそな技工士が多すぎる(笑)
だいたい頑張ってるや給料が低いって言うてる人ほど技術酷い。
もっと勉強しないとって動いてる人ほどかなり上手かったりする。
本気でみんなやってるようだけどまだまだ努力が足らない気がする。
卒後3年本気で勉強して色んな学会や、ラボや歯科医院見学行きまくって自分の職場がどのレベルなのか確認するのは大事かと。3年武者修行すれば平均収入は遥かに上回る。その分自己投資として色々お金は使ったけどそれでもそのお金使ってなかったら平均年収以下になってると考えると恐ろしい。
仕事内容の詳細 歯科医院勤務

自費オンリーの仕事。
診療に関わる仕事及びクラウン系。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:96人中9人
職種 調理師
投稿者名 職人        投稿日時:2022/07/07 06:52:59
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事を覚えれば食いっぱくれしない
職人となれば70歳こえても再就職できる
仕出し屋なら夕方5時には仕事が終わる
技術が身に付いていくので
自分の成長が身をもって分かる
この職業のここが悪い 下積み時代はしんどい
『暴言 理不尽 拘束時間etc…』
年末年始や繁忙期 徹夜あり
給料は文句を言えない
旅行は行けても1泊
仕事内容の詳細 調理(焼き 揚げ 造里 寿司 煮炊き)
仕込み 盛り込み 発注
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ニック        投稿日時:2022/07/04 22:01:01
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 新車や中古車を社員価格で購入できる。車両維持費として、毎月いくらか支給、ガソリン代も一回決まった量の支給あり。
接客業なので、仲の良いお客さんが出来たり人脈が広がっていく。色々な職種のお客さんと話が出来るので、他の職種の仕事内容など、情報が集めやすい。
この職業のここが悪い 1番に最初に思い付くのは、会社支給の携帯電話が休みの日でも普通に鳴る事。気にならない人は全く問題ないと思うが、ライフワークのライフを重視する人にはかなり苦痛になるかと。電話の内容は、えっ?それ今じゃないとダメなの?仕事で出勤してる日で良くね!?てなる様などうでも良い内容から、緊急性のあるものまで様々。他の方も書かれてるが、パワハラは正直配属先店舗の上司によります。正直店長ガチャで働きやすくも地獄にもなります。ここは運なのかな。
ヤバい店長が当たった時は、その店長が異動になるまで耐えるか、転職するしかありません。
最近働き方改革が入って来たので、昔よりは働きやすくなってるのかなと思う。
営業の仕事は非常にマルチタスクで、やる事てんこ盛りなのでこれ以上仕事内容増やさないでほしい。
あとは、お客さんにも当たり外れがある。仏様の様な器の大きな人もいれば、悪魔の様なおちょこサイズの器しか持ち合わせてない人まで様々。おちょこに当たるとストレスはすごいです。まさに頭脳は子ども、見た目は大人。いわゆるコトナの相手はほんと疲れる。まあこれはどんな接客業にも言えるか。
仕事内容の詳細 トヨタ車の新車販売、国産メーカーの中古車販売、保険獲得、JAF獲得、割賦獲得、点検獲得(車検、12ヶ月点検、半年点検、板金獲得)、店舗の手伝い、来店客の応対、新車や中古車成約して貰った後の書類諸々作成、1日の終わりに日報。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 自衛官
投稿者名 陸上勤務        投稿日時:2022/06/29 22:40:08
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員であるため、倒産が無いこと以外にはあまりありません、共済の利率がやや良いですので定期と普通max、定積を生活できる限界までいれると、貯金は捗る、独身であるならは営内生活なので金銭的な衣食住には困りません。
この職業のここが悪い 人手不足なのに、人を大切にはしません。(窓際族は大切にします)
人手不足なので本来入隊させるべきではない人間が多く入ってきています。
上記が問題を生起させます、処理のため、ますます人手不足に陥る。
上記は窓際族になるため、仕事は任せられません。
まともな人に仕事が集まります。
しかし給料は同じです、下な事もあります。
まともな人がどんどん辞めていきます。
私の職域の話しをするまでもなく、基本的にここまで酷いのが現実です。
時間的拘束、行動の制限、コロナ禍での制限等様々な枷があります。
が・・・建前だけで守っていない者、見てみぬ振り等は横行しており
正直者、責任感の強い者、良い人が泣きを見る馬鹿げた組織です。
無駄な事や意味の無いこと理不尽なこともたくさんあります。
退職したい気持ちでいっぱいですが、自衛隊でのスキルは一切民間では役に立たず、自衛隊の悪癖が体と心を蝕んでいると思うので、再就職も困難である、死んで楽になりたいとよく思います、自衛隊の自殺率は高いのがよくわかります。
仕事内容の詳細 国有財産の維持管理
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 農業
投稿者名 pさん        投稿日時:2022/06/25 20:51:32
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 野菜が貰えて食費が浮く。ただそれだけ。
この職業のここが悪い まず、社長をやっている人が高齢者かまだ若い人かでかなり評価が違ってくると思う。私が入った事業所は年が90歳のお爺さんで半分ボケていたと思う。仕事で休憩をとっている時休んでいる人に対して「休んでるんじゃねえ‼」て大激怒しながら車から叫んでくる。
私がいた事業所は社員よりバイトのおじさんの人数が多いがその人達には一切怒らない。だから好き放題していた。仕事を適当にやり、収穫作業があっても知らぬふりで半日で帰る後の仕事は全てベトナム人研修生と社員として入っている若い人達に仕事を丸投げ。おかげで収穫作業が間に合わず駄目になった野菜がかなりの数が腐ってしまった。
社長がボケているので腐った野菜も平気で直売所に出荷していました。
昼休みも30分しか取らせて貰えず働いていたので体重が64Kgだったのが一年で53Kgまで激減。おまけに頚椎ヘルニアと腰椎椎間板ヘルニアになり1年半で身体がボロボロになってしまいました。
辞めて一年経ちますが身体が完全には回復していません。もし、農業系の会社に務めるつもりがあるのでしたらちゃんと株式会社としてやっているか、社長が若く社会経験がある人の所を選んで下さい。まじで後悔しますよ!
仕事内容の詳細 ネギ、キャベツ、トウモロコシの生産と出荷。
農業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 消防士
投稿者名 辞めるが勝ち        投稿日時:2022/06/23 00:09:20
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料安定、クビにならない、不景気でも給料入る
この職業のここが悪い 悪いところをあげたらキリがない。昔と比べて仕事は体感で倍は増えているが、人は増えていない、給料も微妙。上司が良かれと思って行った住民サービス、広報活動は全く効果が実感できず、やったという自己満足だけ。やらなくてもいいことをやり出し、市町村の仕事を奪ってしまうから、消防の仕事が増え、本来やるべき仕事が疎かになる悪循環。署長や消防長は下の者の仕事量が増えていることもわからず、あれこれ指示してくる。
典型的なダメ会社のダメ組織のダメ上司。都市消防をおすすめする!
仕事内容の詳細 署長の機嫌取り、上司の機嫌取り、議員の機嫌取りなど
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 保健師
投稿者名 こんぺいとう        投稿日時:2022/06/22 21:20:55
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 長くなってきたのでやっと給料が上がった。
休みは比較的とりやすい。
この職業のここが悪い 上司にかなり左右される。有事の時にはなんでも保健師保健師いわれる。
住民の質により、自分のメンタルが削られる。
どんなに頑張っても年功序列の給料。割とすぐに給料カット(国会で議決)される。長いこと400万程度だった。
年々母子ケース対応は複雑化している。介入拒否だけど、要支援世帯への関わりに疲弊している。
残業や休日出勤も結構ある。
仕事内容の詳細 20万人規模の自治体
母子のケース対応やがん検診の統計、運営、特定保健指導など
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 刑務官
投稿者名 千葉刑務所の近藤さんへ        投稿日時:2022/06/20 19:22:33
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ごますれば、仕事できなくてもオッケー
この職業のここが悪い 第三工場の工場担当近藤さん、私が必死の思いで夜勤やって、摘発した三井の不正隠匿の件をあんたに引き継ぎしたとき、あんたは、「知ってる。俺のおもちゃに余計なことするな。」とおっしゃいましたね。
まず、受刑者はおもちゃじゃありません。人間です。

夜勤お疲れぐらいの一言も言えねえのか?そんなに工場担当は偉いのか?
仕事内容の詳細 ごますり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 誇り高き海の戦士(笑)        投稿日時:2022/06/19 10:47:12
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 身内にキ◯ガイがいたらここにぶちこめばとりあえず安心笑
どんなもの(人?)でも受け入れるキャパの広い夢の島❗
でも相手にしてると健常者は病んで辞めていきます。病休・休職多すぎだろ笑
この職業のここが悪い なんでもかんでも入れるから養護学校状態じゃねーか。事務官も人気のねークズ省には余り物が多く混ざるしよ。
まじめに急いで業務量と要介護の無能人員減らさねーと破綻するんじゃねーの?
まぁもうおせーか笑
勝手に潰れるとか自衛隊のお笑い担当だな。
仕事内容の詳細 発達障害とサイコパスの飼育(階級を問わず)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。