30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51972 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2009 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6173件の投稿があります。(621~630件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 漁業
投稿者名         投稿日時:2020/11/16 15:38:08
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とれたての魚が食べれる
海上では飯代がかからない
寮費も安い
陸にも数日しかいないので単身ならそこそこ贅沢しても貯金できる
体が鍛えられる
乗船履歴がつく
観光地なのですぐ温泉に入れるしうまい飲食店もある
漁獲量が多ければ歩合も多い
この職業のここが悪い 労働時間が1日14時間から17時間くらい
月の休みも基本無し
個室無し
ネットつながらない
寒い 暑い 臭い 手術が必要な骨折や裂傷なんかの怪我が多い 関節も痛めガチ
船上では治療不可能
漁獲量も減少傾向なので将来性も薄い
一方で漁獲量が多いと仕事量も増え睡眠時間が無くなる
仕事内容の詳細 延縄
漁のため船に必要なことは協力して何でもやる
漁業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ノノ        投稿日時:2020/11/16 01:17:15
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い メーカー直系だが、それなりにやってればそれなりの労働時間でそれなりの給料をくれる
このご時世で残業不可になり、残業代寄越せで仕事が減るようになった。
人手不足が深刻化してきたので、割と会社が従業員の言いなり
自分のユーザーが出来上がれば安定職
更にノルマガン無視出来る人には天国。やりがいは無いけど
この職業のここが悪い ノルマが達成出来ないと、行動を全部管理される。
謎のリストを作る時間が無駄。忙しいのに無駄な時間を増やされる。
本当に色んな人の間に挟まれる。挟まれまくる。
全部背負い込む人はまず潰れる。
基本社内外問わず関わる人みんな理不尽
歯向かうのがデフォルトな人、相手が誰だろうと言いたいことが言える人向き。なのにサービス業って事はみんな裏表が激しいって事。
あと、オーナー会社には絶対入るな。死ぬぞ。
直系会社でも、それなりに上手く行ってる会社じゃないと10年後には潰れてるだろう。人手不足で。将来性は皆無
仕事内容の詳細 お客様の車に関すること全部
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 作業療法士
投稿者名 コレから何になるのか        投稿日時:2020/11/15 22:28:10
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 暇なときは患者の治療用として購入したプレステでゲームしたり、同じく治療用に購入したマンガを読んだり、ネットして最新医療情報収集と称してニュース見たり、外来がないときはプラットホーム(大きいベッド)で寝てます。
自由な時間は作ろうと思えば作れ、その仕事量から見たら給料は滅茶苦茶良いですよ。多すぎる同僚や厳しい上下関係針刺したりオペに参加したりしんどい仕事無いのに、夜勤手当の無い正看程度には貰えます。
この職業のここが悪い 一般の方に聞きたい。OTとPTの違い、分かりますか?興味のない方は知らないし、説明を聞いてもイマイチ分かりませんよね?
この意識レベルが一部のリハ医師などを除く、現場の医師や事務、看護師などのコメディカルと共通認識です。雇用している院長ですら〇〇さんってPTでしたっけ?ST?なんて勤めて10年以上一緒に頑張ってきてもこの程度なもんです。
今、職域拡大とか頑張ってるOTらもいるけど、こんなに大本が薄っぺらい状態で引き伸ばされたら橋にも棒にもかからないヘルパー扱いになるだけと思うね。すでに「リハ分野」ではなく、何でもヘルパー運転手要員に成ってる人、結構いると思います。
仕事内容の詳細 病院でベッドから車椅子への移乗介助、骨折や脳卒中で風呂やトイレに上手く行けない人の介助、利用患者の送迎業務、認知行動療法という名の図工のお手伝い、関節可動域訓練という名の肩もみ全身マッサージ、病院の庭でゴキブリや害虫にまみれながらクソどうでもいい園芸作り、コロナ流行ってんのに忘年会するって言うんで「なにか面白いことをして」とかアホなこと言われながら過ごしてます。
これが私の13年間やってきた仕事です。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中49人
職種 獣医師
投稿者名         投稿日時:2020/11/15 08:17:07
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食肉衛生検査所では、対人関係のストレスが少ない。保健所職員は様々な業種の方がいるので、相談すると、各業種の観点からの回答があり、参考になる。
この職業のここが悪い 食肉衛生検査所では、特にない。保健所では、住民の怒りの吐口になりやすい。動物取り扱い業者や動物愛護団体の方は高圧的にこられる方が多いので、強いストレスがかかる。
仕事内容の詳細 地方公務員として働いています。食肉衛生検査所と保健所を経験しました。保健所では、動物愛護に関わる業務をしています。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 消防士
投稿者名 琉球        投稿日時:2020/11/11 15:16:52
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・人助けができる ・安定性がある
・誰もが憧れる
この職業のここが悪い ・勤務しているときは生活習慣が崩れる
仕事内容の詳細 ・事務処理 ・消火作業 ・救助活動
・地域の防災訓練 ・筋トレ 
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 保育士
投稿者名 なつめ        投稿日時:2020/11/11 08:27:56
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 保護者、子ども、同僚の先生たちとの良い関係ができれば、やりやすく楽しいと思う。
汚い仕事も多いが、慣れてるから我が子の世話も何も抵抗なくできるし、初めてのことを人の子で経験してるから、ある意味我が子の関わりや世話はそんな大きく戸惑わなかった。
先生〜先生〜といわれると、やっぱりかわいい。
大変な行事も、終わったあとの達成感はある。

園があわなくて辞めたとしても、求人が年間いつでもた〜っくさんあり、転職回数多くても不採用になったことがない(経験談)
資格職だし就職には困らない。
この職業のここが悪い 園の方針、保育観が自分とそぐわなければ辛い職場でしかない。

保育経験年数の縦社会の中で、コミュニケーション力や気付きや連携をいわれる。女性ばかりで嫌味ごとなんてしょっちゅう。志高い若手にはかなりきつい。

園長主任などの上司のお気に入りの職員やそうでない職員やらが、対応みてたらわかる。

保護者子どもはさておいても、職員同士の横のつながりがうまくいってなかったらおわる。保育士=同僚との関係づくりが仕事、といっても過言ではないくらい。すべて同僚との関係。

給料が安い、独身時代は実家から独立できなかった。
給料が安い、きつい、帰れない、のまさに3k。
子どもがけがをしようものなら、その子の迎えが来るまでサービス残業。その子が閉園ギリギリの迎えの子でもひたすらサービスで待つ。他の先生に怪我の説明を託すのは、誠意が見えないから、だそうで。きちんと担任が対応、という方針。でもサービスです。そんな理由で自分の予定なんてドタキャンしまくり。

体を壊す。合わない園につとめてたときは鬱になり退職した。
全身が常に痛い。大きな行事の前はストレスとプレッシャーで、生理は遅れる、蕁麻疹が出る、白髪が増える。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育。
 1日の生活のサポート、怪我がないよう過ごす。その園の方針にあった活動を提供。ピアノをつかったリズムあそび、絵画、運動遊びなど。

保護者対応
 送迎時に一日の様子を報告、お願い事や連絡事項説明。怪我をした場合は謝罪、翌日フォロー。懇談や保育参観での話など。

書類
 子供の日々の記録、個人記録、保育日誌、児童表、月案週案日案等。それにくわえ、たくさんある行事ごとの書類多数。それを保育終わってから書く。その後は明日の保育準備。製作の折り紙、画用紙などの素材準備。素材研究も欠かせず、作ってみないといけない。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 動物看護士
投稿者名 みち        投稿日時:2020/11/10 23:36:30
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とにかくやりがいはある。
病気の子が回復する姿を見せてもらえるのも、
高齢の子達のケアなど、
その子の一生に大きく関われる。
この職業のここが悪い 院長の人間性最悪。
自分が全て正しいと思っている。
オーナー様から常に良く思われたいので、そのしわ寄せが、スタッフに回ってくる。
夜は早く返したいからという理由で昼休みを削って手術をするが、結局タダ働き。
クタクタな体で午後も働くのはキツい。
それでも夜にオペになることもあるので、帰りが日付が、変わることもある。
給料はめちゃくちゃ低い。
昇給ってなんだろう。
院長になんでそんなにお金必要なの?と聞かれた。
仕事内容の詳細 診察の補助
動物の保定
検査
手術助手・外回り
受付業務
調剤
電話対応
入院動物の管理
掃除など…
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 言語聴覚士
投稿者名 STでした        投稿日時:2020/11/10 21:43:37
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 選ばなければ、何らかの形態で働けること。でも、それなら正直スーパーやコンビニのアルバイトさんの働き口もそうですよね。STならではの良いところないかも。
人生かけてもいい仕事かもって思ったのが大間違い。ひどく退屈で閉鎖的で発展性のない仕事だった。なんで7年も頑張ったんだろう・・・
この職業のここが悪い 治療なのかただ一緒にいるのか、グレーゾーン。認知症のある方と一緒にいるのはある意味癒されるけど、訓練じゃないよね。散歩して、マッサージして、話して・・・。これで一時間7000円とか請求するって詐欺(しかもほぼ税金・・・日本の医療が・・・)。ご家族がリハビリを受けている方は、できる限りその場面に同席してください。家族がいないとすごく適当なリハビリする専門職(という名の人たち)が多いから。私はこのサービスにこの金額は絶対払わない。価値がない。
仕事内容の詳細 医師からオーダーを受けて、脳卒中後やパーキンソン病や肺炎とか、諸々の疾患の方の評価と訓練。というと専門職っぽいけど、実情はカルテに既に書いてあるようなこと(顔面麻痺があるとか構音障害があるとか失語症があるとか)を書き直すだけ。訓練と称して時間稼ぎが50%くらい。患者さんと接して、そつなくカルテを書いてサマリー書いて、あたかもリハビリが効果があるかのように見せて、終わり。退屈な仕事でイノベーションなし。意味あると思う人が気持ち悪い。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中53人
職種 警察官
投稿者名 転職したい        投稿日時:2020/11/09 23:19:08
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が良い。
働き方改革で勤務体系が劇的に改善、何週間もぶっ通しで仕事したりすることがなくなった。
説得力のある話が出来る人、押しや圧が強い人、話が面白い人は荒れた現場や取調べなどで重宝され、楽しいと思う。
この職業のここが悪い 逆に話が薄っぺらく聞こえる人や押しが弱い人、面白い話が出来ない人、人と話すのが苦手な人は取調べ等でも信頼を得られず苦労する。
良くなったとはいえ、刑事には重大な事件があれば急遽2、3日泊まったりということがある。
年々警察に対する市民の目が厳しくなり、罵倒されたり不満をぶつけられることが多々ある。
仕事の要領が悪い人への陰口や他係への不平不満をぶちまけたり、部屋に怒鳴り声が響くことはしょっちゅうある。
機動隊でもない限り、肉体的より精神的な疲労の方が強い。
仕事内容の詳細 警察人生18年のうち、約半分を刑事として勤務。現在警部補。給与は公安職であり公務員の中でも特に待遇が良く、30歳を過ぎた頃から文句は出なくなったが、若い頃はやはり安月給に不満があった。警察学校や機動隊の新隊員などは大変だが、我慢していればすぐ終わる。巡査部長までは目の前の仕事を愚直にこなすことで評価されるが、警部補から現場責任者としての重責がのしかかり、荒れた現場で地域警察官や、巡査、巡査部長刑事が収められなかった場合、最終的に結末をつけなければならないプレッシャーが半端ない。ヤクザや半グレ、サイコパスな異常者と渡り合う胆力が必要。上が黒と言うなら一方的に黒という風潮は言うほど酷くはない。きちんと筋が通った説明が出来れば意見が採用されるし、意見を求められることもある。要は上司考えや自分の能力次第なのはどこの社会でも同じかも。女性警察官は男性警察官と結婚すると2馬力でとてつもない世帯収入となる。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職種 和裁士
投稿者名 うつみ        投稿日時:2020/11/09 21:24:49
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 珍しがられる
大して技術が身についてなくとも歳を重ねるごとに沢山賞が貰える
この職業のここが悪い 弟子入りの様な形で教えて貰っていたが暴言や嫌がらせに耐えれず精神を病み夜逃げしたが結果として良かった。

毎日朝5時から夜10時まで(土日の休みもなし)、給料は月5万も貰えないのに裁断ミスなんかあると数百万飛ぶし保険はない。

こんなんじゃ若い子は来ない。
分かってはいるけどどうしても年功序列で評価される社会だから今のご老人職人が引退していけばそのまま終わる文化な気がする。

なんか失礼かもしれないけど30-40超えて働いてる人もやりがい搾取な感じがあってただ辞め時を見失って50手前で精神病んで離職するも年齢的に就職出来ないルートの人がとーっても多い。

今その世界で働いてる若い子に言いたいのは
あくまで一部のク⚫老人職人が言うことを鵜呑みにしない事。
若い頃は給料なんて貰ってなかった→住み込み部屋代ご飯3食無料
辞めたらどこにも就職出来ない→変に高みを目指さず身の丈にあったものは必ずあります。
お金の話をするなんていやしい→話されたくないほど少ないのを自覚してるからそう感じるんです。

いい先生に当たれば……という人は山ほど居るけどいい先生に当たった!っていう人がいないのは何故か考えた方がいいです。
だけどこんな情報社会、いい人はより良い選択つまり和裁をやめて別の仕事をしてます。

これを読んでくれたあなたがより良い選択をしています様に。
仕事内容の詳細 指導者の介護(お世話)、指導者へのごますり、社宅の掃除、着物の検品、裁断、縫製、呉服屋に運ぶ
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。