40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1031~1040件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 辞めて二十数年・・・        投稿日時:2018/06/15 22:44:00
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 物を作るという事に喜びを見いだせる人であればその気持は満たされると思います。その気持ちだけですが・・・
この職業のここが悪い 歯科技工業界は歯科技工士が仕事をして一人の人間として生きていくための構造が全く出来ていないと思います。
私の体験を書きます。
日付が変わるまでの残業。
技術やスピードが足りないと言われて従うしかありませんでした。残業代はありません。
しかし1年ほど経って製作スピードがほぼ頭打ちになっても同じ状況でした。この時辞めるべきでしたが頭の中は「もっと速く作れるはずだ。自分が悪い」としか考えられなくなっていて結局身体を壊し退職してしまいました。
療養し体も回復し転職を考えていましたが、大金を払って得た歯科技工士免許を無駄にすることが忍びなく歯科医院へ勤務する事になりました。しかしこの判断は間違っていました。
その歯科医院では歯科技工所時代のような働き方ではないと聞かされていたのですが、仕事時間は技工所と変わりありませんでした。もちろん残業代などはありません。この時すぐに辞めなかったことを今でも悔やんでいます。体が回復していたせいでしょうか、やれるとこまでやろうと思ってしまいました。しかし歯科医院では歯科技工所以上にひどい環境でした。当たり前のように行われるパワーハラスメントです。今でも言われたことが頭にこびりついています。
辞めると伝えるとお前を雇うために今まで居た技工士を辞めさせたんだどう責任取るんだ。
昔は技工士は書生として俺たちが面倒見てやってたんだ。
これは技工物であって補綴物ではない。
それなのに模型にあってるだけじゃ意味がないんだぞ。
こんなもん作ってたら〇〇先生だったら灰皿ぶつけられるぞ。
おまえ殺すぞ。
ありすぎて書ききれません。
紆余曲折ありなんとか止めることが出来ました。
しかし肉体的なものなのか精神的なものなのか今も通院しなくてはいけない状態になってしまいました。今でもその時の悪夢でうなされることがあります。こういう言い回しは物の例えと思っていましたが現実です。
結局今は違う仕事をしています。他の業界を知り、20年以上経ちすこしは冷静になった頭で考えてあの業界は異常です。
次のような事を問題に思います。
労働環境が全く整備されていない。
一つは労働時間
免許を所得しても最低限の知識と技術を得たにすぎず
オーダーメイドという性質もあって最初は生産性が低いです。
これは歯科技工に限らずとは思いますが・・・
そして問題なのは熟練者と比較して足りないぶんは働け。もちろん無料で。
私は残業手当をもらったことはありませんでした。

しかし免許制度という体裁をとっている以上
基本的な労働制度は守られるべきなのではないでしょうか。
免許が必要な職であるのに今の離職率は異常だと思います。
けして安い値段で取れる免許ではないのに。
新人技工士の技術が足りないというのなら免許所得の門戸をせまくして
その時点でふるいにかけるのではいけないのでしょうか。
そして閉じた業界のためか
個人経営の店よりもワンマンすぎる
コンプライアンスなどまったくなかった。
自己責任などと言われたこともありますが学校を出たての技術の未熟な技術職者にこの業界の状態で正論を言えるものでしょうか。私は従うことしか出来ませんでした。
やめて20年以上立つのに今も後悔の念に囚われています。
今の歯科技工業界もそうなのでしょうか。
偶然このサイトを見つけ、溜まっていたものを吐き出してしまいました・・・
すいません・・・
仕事内容の詳細 歯科技工所時代は主にデンチャー制作。
歯科医院時代はデンチャー、クラウン・インレー硬質レジン、単冠メタルボンド等。

(保険技工を悪いことのように書いている人がいますが多数の患者さんは保険治療をしていると思いますがそれは悪いことなのでしょうか・・・?)
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:84人中83人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 T系        投稿日時:2018/06/14 23:23:45
年齢 49歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い  札幌のT系ディーラーですが賃金は良いですね。
この職業のここが悪い  パワハラ・セクハラは当たり前ですね。近年は店長・所長クラスは営業スタッフに恫喝することは減ってますが、部門長が店長に恫喝してますね。本部系は数字に対するプッレシャーが無いので営業からみたら楽に見えるかも。しかし、本部系は営業系と違って資料・企画等で辛いですね。
仕事内容の詳細  営業はノルマとは言いませんが、目標数字はあります。新車・中古車・車検・自動車保険・生命保険・医療保険・JAF・携帯電話等営業スタッフ以外もキャンペーンしまくりです。親戚・友人・知人に嫌われます。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自衛官
投稿者名 地連にそそのかされて…        投稿日時:2018/06/14 17:53:45
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 岩運ぶ、草刈り、掃除などの簡単な作業で給料もらえる。犯罪を隠蔽してくれる。災害派遣でヒーローに!
この職業のここが悪い 地連にそそのかされてムリヤリ入隊させられただけなんだー!!
仕事内容の詳細 俺にもよくわからない謎作業。戦闘訓練?銃剣道?本当に何がなんやら…無意味な作業の毎日。マジでさっさと辞めて良かった。皆さんも地連のおじさんにそそのかされてムリヤリ入隊させられただけなんですか?
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2018/06/14 08:29:09
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 元警備員さんが書いた通りです。施設警備ならマニュアル覚えるのは大変だが、それを乗り越えれば
楽になる。
この職業のここが悪い 施設警備なら、警備員に必要な防犯防災の知識や警備室や防災センターにある機器の取り扱いの方法熟知など、クリアーできてない人多い。会社で教えてくれないとかという前に、自分で学ばないといけない。
仕事内容の詳細 一般の仕事よりノルマがないと思います。忙しい時間帯など現場によって大変なこともあるが、たいていはクリアーできる。ただ同じ簡単な業務するにも人によって能率に差出るのは面白い。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 大学教授
投稿者名 フランソワ        投稿日時:2018/06/13 12:59:23
年齢 47歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分の専門を極めることができる。
この職業のここが悪い どんな学生でも平等に指導しなくてはいけない。
仕事内容の詳細 研究、大学院生の指導、授業など
大学教授に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 ルル        投稿日時:2018/06/08 20:58:53
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様の喜ぶ顔が見られる。
旅行者ばかりなので、知り合いに会ったりと
面倒なことがない。
この職業のここが悪い 検便がある。
ネイルなどが楽しめない。
GWや正月など、人が遊ぶときこそ働かないといけないとこ。
仕事内容の詳細 ビジネスホテルの朝食バイキングのみの
レストラン勤務です。
料理とドリンク補充と軽い調理と片付けなど
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 建築士
投稿者名 ちょう        投稿日時:2018/06/08 18:02:43
年齢 43歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事としてのメリハリがあり、完了した時の開放感がよい。
この職業のここが悪い 最近はこだわりやややこしい内容のものが多く、その割には金額があがらないため、割りに合わない
仕事内容の詳細 プランニング、作図、申請、監理、検査等すべてを行う。すべて人が行う作業でコンピューター化できない業種の一つであることは間違いない
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 消防士
投稿者名 辞めろや        投稿日時:2018/06/03 22:27:00
年齢 46歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがい。
この職業のここが悪い 上記のような何様?なバカが多い。給料もらっといて他の職員の文句ばかり。しかもこんなところで。はよ辞めろや!税金の無駄遣いどもが!
仕事内容の詳細 早く人命を助ける。早く火を消す。早く痛みを軽減させる。早く財産を守る。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中13人
職種 作家
投稿者名 tom        投稿日時:2018/06/02 21:02:07
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い テレビやラジオの出演依頼、講演依頼がある。
大学や専門学校から講師として声がかかることがある。
新聞に連載が掲載されることがある。
本がアマゾンなどのランキングで上位に入ると嬉しい。
紙媒体で出版した後に電子書籍化や外国語の翻訳本が出ることがあり、通常の印税の他にちょっとした臨時収入が期待できる。
スケジュール管理がきちんと出来れば、副業もがっつりできる。
この職業のここが悪い キャリアは15年、平均年に2冊で30冊以上出版していますが、この程度の年収です。
(※新聞、雑誌の寄稿や講演会、講師としての報酬を含む)
本の校了が近くなると睡眠時間がまともにとれない日が一ヶ月近く続く。
万が一、誤った情報を載せてしまった場合の社会的責任が重いと感じる。
仕事内容の詳細 ムック、単行本の執筆(一部編集作業も有り)。
作家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中27人
職種 酪農家
投稿者名 北海道の        投稿日時:2018/05/31 23:15:28
年齢 41歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やり方が正しければ、やればやるだけ儲かる。私は今の生活に満足。
この職業のここが悪い 休みが取りにくい。政府の政策に左右されすぎ。補助金として国税を投入しなければこの産業は日本では成り立たない。最近暑すぎるので、暑さに弱い牛は本州では厳しい。
仕事内容の詳細 乳搾り 牛の世話 牧草畑の管理
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。