40代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 43.38歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40代の仕事の本音一覧
全部で3386件の投稿があります。(1351~1360件を表示)
| 職種 | 小学校教諭 |
|---|---|
| 投稿者名 | ウツボ 投稿日時:2017/07/19 09:45:32 |
| 年齢 | 40歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 他に比べれば福利厚生はある。 女性は有利。 |
| この職業のここが悪い | 先生は、勉強を教える仕事だと思っていた。 間違っていました。時々勉強を教え、大部分は書類書きで終わります。 意地悪な管理職、働かない50代おじさんおばさん先生、しわ寄せは全部私のような年代に来る。 通知票何度も書き直しさせられます。どうでもいいような通知票なのに。 学力テストの結果とか、市で追跡調査をするようになったんです。そのためまたしても業務量が増えて帰宅時間が遅くなり、土曜日も出勤することに。 「子どものため」という美辞麗句にはうんざり。 子どものためじゃなくて、指導主事とかの実績作りのために現場は右往左往する。 |
| 仕事内容の詳細 | 図書館を利用した回数の報告とか、利用の内容とか、いじめのアンケートの集計とか、とにかく調査だらけです。それぞれの取りまとめだけで大変な労力です。 通知票のチマチマ直し。どうせゲタはかせていいことしか書かないんだから、廃止して学力テストの結果だけ通知すればいいのに。 指導要録の記入とか出席簿とか備品整理とか、この時期ならではの仕事が大量にあります。 子どもにレクをやらせてこんなことを書きこみ、すかさず仕事を片づけます。 |
| 小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
