40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 家畜        投稿日時:2022/07/08 03:37:18
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何もしなくても給料が貰える。
年さえとれば何をしても許される。
草刈りさえできればどんな異常者でも評価される。
この職業のここが悪い 職場に泊まりこんで仕事しても、何もしない人と給料が変わらず、努力しても全く意味がない。仕事量はどんどん増えて、上の一言で余計な縛りもどんどん増える。もちろん、給料は変わらないし、ボーナスは時には減らされる。
何に対しても気合いと根性でどうにか出来ると思っている。木銃構えて威嚇すれば何でも解決できると本気で考えてる。真面目に説明された時は正気を疑った。
仕事内容の詳細 草刈り、キチガイと老害の世話、単純作業
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 社会保険労務士
投稿者名 江頭深夜2:50        投稿日時:2022/07/02 00:32:02
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 社会保険労務士というだけで、ボランティア精神に溢れた人(無茶な質問・要求してもお金払わなくて良い人)と思われている。
仕事内容の詳細 8:00 昨日深夜に届いたメールの処理
2週間前採用した子が辞めた。失業手当欲しいみたい。離職票出してくれない?
→現職で勤務11日未満です。前職で勤務実績あれば、そちらで申請出来ますが…。
→前職のことは良くわからん
→とにかく出すと約束した。グダグダ言ってないでさっさと出してくんない???

1日15分YouTube見せれば助成金もらえるって本当?
→〇〇助成金のことですか?他にも要件があり、1つは…
→何言ってんのか分かんないんだけど? 出来るの?? 出来ないの???

労働局?労基署?から電話かかってきた。どうすればいい?
→何の件か分かりません。連絡取ってみますので、担当者の連絡先教えてください。
→は?そんなことも分からないの?? (←それはこっちの台詞だ)

9:00 メール書けない奴からの電話処理
「知り合いに頼まれた。助成金の見積書出してくれる?100万円貰えるって聞いたんだけど?」
「仕事さぼって仮病使ってる奴から労災使わせろって来た。どうすればいい?」
「労基署から書類きたんだよね、よく分かんないから教えて。 は!? お金取んの?? アンタ本当最低だね!!」

10:00 給与計算や社保手続など、間違いが許されない仕事の処理
その合間にも糞メールや糞電話が引っ切り無しに届く。
「何で何度もメールしてるのに返信しないんですかね!!!!貴方の態度には敵意を感じます。法的措置を見当(←?)してますので予めご承知おきください。」 
(↑何も契約してない会社より)
「店長なら残業代払わなくていいんだよね?? 訴えるとか言ってるんだけど、どうすればいい??」

12:00 お昼 にも関わらず着信2件

13:00 育児休業給付金やら、障害年金の申請やら、時給制でやたら手当の種類が多い会社の給与計算やら、やや重い仕事に着手(当然ミスは許されない)
会社側は一切丸投げ。
不足情報を【推測で】補いながら書類を埋め、タイムカードのおかしな部分やら【推測で】書きながら、必要最低限の情報だけ会社にお聞きする。
(↑さもないと怒り出す脳筋ばかり)
とりあえずバカからの電話やメールは放置。

16:00 バカのお相手の始まり
「社会保険料こんな掛かるの???。一度辞めて、最近採用したことにして!!」
「〇〇補助金1万円ポッキリでやる業者があんたげど? お宅ならいくらで出来んの??」

18:00 引き続きバカのお相手
「エアコン壊れた。良い業者紹介して。エアコンって補助金使えるよね?」
「泥酔して眉間割ったらしいんやけど、調理中の事故にすれば労災出せるよね?」
「彼氏が中絶させたらしい。出産一時金もらえるって聞いたんだけど?」

20:00 一通り終了
本当に難しい案件(事業主がトンズラ、営業部長の名義で労災・雇用・社保・所得税・住民税すべての手続きを済ませた。今から遡ぼり取消し&再申請。登記簿謄本など添付書類が必要。なのに滅茶苦茶な会社なので手の施しようがない。
社保加入しない任意適用事業所なのに、従業員に嘘ついて10年以上毎月社会保険料控除してた。通院費用は従業員に立替えさせてきたが、どうもオカシイと勘づかれた。とりあえず君に(私に)任せた。大事にはしないでほしい。警察沙汰になったらお前(私と)差し違える覚悟は出来ているetc.)

は明日に持ち越し。


基本的に中小事業主は、少しでも頭使うことは一切できない。
そのくせ、完璧を求め、責任追求は人一倍。
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中55人
職種 自衛官
投稿者名 ぬるほ        投稿日時:2022/06/30 18:10:02
年齢 46歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員という安定性から、住宅ローンの利率がとても低い。
この職業のここが悪い 自己のスキル(国家資格)が、一般的に運転免許位しか取れない。
仕事内容の詳細 体に葉っぱ付けて、かくれんぼと戦争ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 復職者珍        投稿日時:2022/06/28 00:36:52
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技工好きなら環境さえ良ければ満足できるはず。良いも悪いも自己管理と直属上司選び(経営者or院長など)を全て自己責任にてやって下さい。技工士としてやり続けたいなら自分なりに良い方向へ当たるまで早々と見切りをつけ転々とし続けて下さい。新社会人の方は決して悩まず他の職業も是非早めに経験してみて下さい!
この職業のここが悪い 医療人の端くれとして新卒からの育成のシステムが超マズい!!他職と比べて学生からの甘い気分は本当に通用しない一気に地獄。早い離職率が答えです。2年の専門卒も世の捨て駒扱いされる理由です、なんとなく入学する足りん人が多過ぎるため、真面目で一生懸命の人は巻き添えをくいます…さみしい。
仕事内容の詳細 院内ラボ5年→他職15年→院内ラボ7年目。保険技工全般(パーシャルDメタルワーク以外、保険外は外注)
診療サイドでの補錣、デンチャーセット調整、咬合採得、色調合せ、印象石膏流し、デンチャー修理、雑用まで
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中10人
職種 自衛官
投稿者名 ラーメンマン        投稿日時:2022/06/15 16:32:22
年齢 48歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 最近は、皆さんに有難うって言われる機会が多い!
この職業のここが悪い 定年が早いこと。あと、再就職のためのスキルを身につけにくい。
仕事内容の詳細 大砲を撃つ部隊で働いてます。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 パタンナー
投稿者名 trk        投稿日時:2022/06/13 15:40:57
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い デザイナーと物を作り上げる過程が大変だが楽しい。相性の良いデザイナーだととても充実感があります。
この職業のここが悪い 拘束時間が長く給料が安い。
仕事内容の詳細 書ききれないほどある。展示会や営業同行、パターン作成にドレーピング、トワル組やトワルチェック、附属手配に工場とのやりとり。他にも多数やることがあります
パタンナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 社会保険労務士
投稿者名 過労士(土日なし)        投稿日時:2022/06/11 22:03:05
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 初対面のウケが良いだけ。
この職業のここが悪い あたオカ事業主のトンデモ思い付き、タラレバ質問、どうなってんだ馬鹿野郎!!の苦情に四六時中付き合わされる。
雇用保険も社会保険も入れず、月300時間以上働かせ、助成金の裏技とか相談してくるあたオカ社長ばかり。
残業代払わないと助成金申請出来ませんと言うと、出勤簿書き変え(←既に違法!)「これでええんやろ、やることやったんやからさっさと申請しろやこの野郎!!」と言ってくるあたオカばかり。
中小企業・個人事業主の社長は、高校偏差値50未満のお山の大将がほとんど。この試験に合格するレベルの人間とは、まともなコミュニケーションは一切成立しない。

面倒な書類は全部捨てた。頼んだよ。俺は忙しいんだよ。は?何言ってんだ!責任取れよこの野郎!!
仕事内容の詳細 零細企業の社長は、従業員を月300時間以上、20日連続働かせ、雇用保険も社会保険も入れず、自分は多額の報酬と純利益で暴利を貪る、令和の世にあって最低のクズが多い。
こういうクズを看過出来ない&顧問料も一切払わないので、労基署に相談するのだが、最近の監督署の若手は個性尊重の時代に生きたせいか、先ずは(偉そうに)法律論を振り回し「我々は適法な指導しか言えませんから、先生にきちんと指導して頂かないと、先生が指導対象になりますね」と言って、脅しを掛けてくる。
もう顧問契約は解除し弁護士に委託している、これ以上看過出来ないので労基署に動いてもらいたいと言うと「我々は組織で仕事しているので、あなたから言われて鵜吞みにすることは出来ません。一つの事案として記録させて頂きます。」と言って、口先だけは昔も今も変わらない。

労働問題は生活上至上課題の一つだと思うが、それだけに誰も介入したがらない。(かく言う私もこれ以上タダ働きしたくない。)
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中41人
職種 社会保険労務士
投稿者名 過労士        投稿日時:2022/06/04 23:17:43
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない
この職業のここが悪い 「てめぇに任せたんだから全部やるのがプロだろ!!書類が足りない?ふざけんな!ぶっ すぞ!!!」
「建設業なんだから残業なんてねぇんだよ、当たり前だろこの野郎!!」
「書類が足りないっててめぇ未だに保険証ないってどうなってんだよこの野郎!!」
「書類書類ってお前それしか言えねぇのかよ頭使えよ馬鹿野郎!!」
「雇用保険入ってないってそんなのみんな入ってねぇだろ、さっさと助成金出せよこの野郎!!」
「8時間8時間って昔はみんな寝ないで死ぬ気でやったんだよ!!残業代出せってそんなこと言ってるとみんな付け上がるんだよ!!」
「お前従業員に何吹込みやがった!!こっちは仕事でやってんだよ、ウチの会社に何かあったら損害賠償してやる。てめぇの家族タダじゃ済まさねぇからな!誰にモノ言ってんのかお前わかってんだろうな!!」
仕事内容の詳細 出勤簿、賃金台帳、就業規則なんて存在しない労働保険も社会保険も何も加入してないトンデモ事業主のお相手。
せっかく顧問契約しても難癖つけて一切払おうとしない。
書類が一切ないので手続きしようがない。
肝心な保険加入できないのに、希望ばかり(残業代払わず働かせる裏技教えろ、手っ取り早く使える助成金調べろ等)言ってくる。
思い通りにならないので料金払わないと拗ねる。
半年以上未納なので、債権回収を弁護士に依頼し、結局タダ働きになる。
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
職種 刑務官
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2022/06/03 20:16:30
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 名にもない
この職業のここが悪い 誉めて、のばす教育なんて、全くない。
仕事内容の詳細 先輩に怒られることが仕事
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ゆり        投稿日時:2022/05/28 15:16:05
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が安定
この職業のここが悪い 支援学級を無料塾と勘違いしている親が多い。もっときびしく指導してとよく言われるが、本当に障害があるなら厳しくするのは症状悪化します。普通級と同じようにとよく言われますが、それが出来ないから支援学級にいる認識が保護者にない人が多い
仕事内容の詳細 公立小学校の支援学級の担任。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。