40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(591~600件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 MBS真相Rミントスペシャル        投稿日時:2020/01/16 01:03:12
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い時もあるけど
不安との闘い
この職業のここが悪い とりあえずMBS毎日放送の
真相ミントスペシャルを見てみてください。
YouTubeで真相R整骨院で検索してみたら
動画がアップされます。
柔整師の方今仕事に着くから学生さん
見たほうが良いです。
今回は一部で
第二部は近いうち又放送されます。
整骨院の現状が浮き彫りになり
恐怖しかないです。
仕事内容の詳細 みんなが感じてるのと同じです。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:133人中130人
職種 楽器リペアマン
投稿者名 もしゃもしゃ        投稿日時:2020/01/14 18:06:19
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 好きな楽器に触れていられる。
修理品に満足してもらった時
色々な楽器に触れられる。
しっかり営業活動していると仕事の依頼も安定する
喜ばれる仕事をすると最高の収入になる
この職業のここが悪い 決まった休みが取れない。
どこまでがワークでどこからがライフなのか判らなくなる。
家族旅行は行けない。
仕事内容の詳細 営業活動・楽譜・楽器販売
ピアノ調律・修理・販売
管楽器・その他修理
音楽イベントのマネジメント
学校への出張リペア等
楽器リペアマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中46人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 まゆ        投稿日時:2020/01/13 12:56:41
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たまに感謝される
夜勤などはない
知識は増える
この職業のここが悪い 何故か病院内での問題についてこちらの責任にされそうな事になります
給料は安いなあと思います
メンタル弱いと潰されてしまいそうです
仕事内容の詳細 前方支援
後方支援
地域連携業務 他病院 事業所への広報活動
ベッドコントロール
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 大工
投稿者名 大八        投稿日時:2020/01/11 23:23:07
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 覚えるまでキツイが一人で全部こなせるようになれれば気持ちの余裕ができる
黙々タイプ向きかも
コソコソたばこをすきなときに吸える
急な用事でも比較的休めやすい
良くはないが仕事しながらバカ話ができる
この職業のここが悪い 昔と違って日当がかなり下がった
ボーナスがゼロ、少ない会社が多いのでは?
給料高いとは言えないのに道具代がほぼ毎月かかる
頑固者が多い
嫌いな奴と現場が一緒になると疲れる
身体酷使
現場が遠いと朝早く帰り遅い
ハウスメーカーの下請けだと儲からないし無理

正直悪いところしか浮かばない
ハンパな気持ちでは続けられません



仕事内容の詳細 住宅の大工工事、外壁貼り、ボード貼り
新築はほぼプレカット、たまに在来軸組工法で墨付け刻み加工あり
リフォーム全般


大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 電気工事士
投稿者名 DD        投稿日時:2020/01/11 03:59:17
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仮設から照明菅球の取り付けまで、まさに現場の最初から最後までを見守る様な責任ある職業
この職業のここが悪い 電気屋だけでなく他の職人もクセのある人が居るから財布だけは肌身離さずって言われたし、そうしてた。
当たり前だけど現場が終わって次の新しい現場に続く時の「振り出しに戻る」感がすごく嫌だった。慣れてきた頃はマンネリを克服する知恵も必要かも。
「弁当とケガは自分持ち」健康には十分注意しましょう
仕事内容の詳細 集合住宅や戸建住宅の屋内配線たまに工場の屋内配線下請け(高卒後4年間)
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 造園士
投稿者名 ぽんゆき        投稿日時:2020/01/10 21:42:16
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 雨天休日
冬場は労働時間がさらに短い。
死ぬまで現役
この職業のここが悪い 夏場は地獄
大型連休=給料10万確定
保障など何ひとつない。
仕事内容の詳細 剪定 草刈り 除草剤散布
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 配達員
投稿者名 中高年死ね!        投稿日時:2020/01/05 13:14:04
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昔?は良かったのかな。まわりから見れば単純作業に見えるけど最近はそうでもない。確実に技術革新の波が来ていてついていけない人などもいる。

この職業のここが悪い 中高年が悪い!中高年の態度が酷い!本来ベテランは新人のお手本になるべきなのに。自己愛性人格障害?みたいな人が多い。令和になっても昭和の田舎大工みたいな連中はダメ!特に新人とベテランの差の激しい現場はオススメしない。今の若い人が嫌になる理由がよく分かる。
仕事内容の詳細 主に配達と集荷、いわゆる昔ながらの御用聞きです。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 林業
投稿者名 九州の元従業員        投稿日時:2020/01/05 11:18:18
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 体力トレーニングがわりになる

有休がとりやすいなど、そこらのブラック企業よりはマシな点がある。

緑の雇用制度があり重機等使えるようになる。
この職業のここが悪い 居た事業体では、まともな教える人間がいない、きちんと見てないで見当違いの事を言って困らせたり、支離滅裂な言動で何をしたら良いのかわからなくなる。
おそらく価格の推移で低所得になり、まともな人材が出ていき、悪質な人員が濃縮された排他的状態なのだと思われる。
もう一世代後迄は、この状態が継続される可能性が高い

仕事内容の詳細 だいたい間伐たまに植え付け
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 タンクローリー        投稿日時:2020/01/05 01:35:51
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い  車庫から出てしまえば、誰にも束縛されない。週1で長距離を走らされるが、景色が綺麗で旅行気分。人とも最低限の会話ですみ、好きな音楽を聴きながら、大型車の優越感に浸れる。体力はそれ程必要ではなく、ホースが持てれば70歳まで出来る。
この職業のここが悪い  とにかく拘束時間が長く、朝起きる時間がバラバラで慣れるまでは大変。危険物を背負っているので事故=死、またはニュースになるので社会的に制裁される。ケミカルローリーなどは発がん性物質などを運ばされることがあるので、知らぬ間に健康が害されている事も。比較的速度が遅いので、他の車やトラックにいじめられることがある。
仕事内容の詳細  朝早く車庫から客先に向かう→客先のタンクへ注入→積み場の油槽所へ向かい充填し→客先へ、を繰り返す。この間に順番待ちや、客先の都合で待たされることがしばしばある。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 業界うんこ        投稿日時:2020/01/05 01:14:23
年齢 42歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自由です。
ドクターは患者を選べない
技工士は取引先、仕事を選べる。
この職業のここが悪い 能力もない技工士が不満ばっかり言ってる。
文句を言うほどのブラックならやめてほしい。
ブラックの技工所が存続できてるのはお前たちのせいです。
うちは仕事できなくても週休2日、残業は1日2時間以内、すべて法に従って給料を払ってる。
労基法守れてないと思うならいつでも訴えろと言ってる。
できない人間を使って成果を上げるのは経営者の能力。
ただ仕事ができる技工士が社長をやってるだけのラボには負けません。
保険メインでも頭使えば給料は出せてます。
最低限ができないオーナーが多いし、それに我慢して働くアホが多い。
俺もバカだが、コミュ障のバカが多い業界なので
お先真っ暗。
文句を言う前に自分の能力を知れ。そして今の職場を辞めろ。
これを声を大にして言いすぎて周りのラボからの批判をくらってますw
たかが保険ですら稼げないオーナーが何を言ってきても
気になりません。
未来ある若者はうちのような職場にこい。
仕事内容の詳細 ドクターが黒と言えば黒なんだろうな…
そんなドクターが嫌ならまともなドクターと付き合えば良い。
それができなければ選べない能力の無い自分が悪い。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:94人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。