60代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
60代全体|60歳|61歳|62歳|63歳|64歳|65歳|66歳|67歳|68歳|69歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 62.95歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 600万円以上700万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
60代の仕事の本音一覧
全部で276件の投稿があります。(91~100件を表示)
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 人生を謳歌したいならやめた方が良い業種 投稿日時:2019/09/05 10:31:07 |
年齢 | 60歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 無事定年を迎えましたが、再雇用で同じ仕事内容。実際初老には辛いですね。 |
この職業のここが悪い | 18歳で入社、努力して2級整備士、自動車検査員取得。誰よりも凄い整備士を目指して、社内の整備士資格、接客、板金資格など全て取得しました。輝かしい未来が自分には待っていると思ってました。でも現実はそうでは有りませんでした、仕事に集中するがあまり、婚期を逃し(容姿の悪いのも有りますが・・)これと言った趣味も無く、今日も90歳になる年老いた母親と暮らす毎日です。全ては自分の責任ですが、整備士を志している若い人達にはもう一度自分を見つめ返してもらい、人生を謳歌してもらいたいです。 |
仕事内容の詳細 | 皆さんと同じ車検点検一般接客・・・ |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |