23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 バーテンダー
投稿者名 しゅう        投稿日時:2019/03/20 21:53:28
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料に上限がないからこそ、荒稼ぎもできる
実際月に50万以上給料もらったこともあります。
人との付き合いが多くなる。
知識も人脈もできる。
異性からモテる。
この職業のここが悪い とにかく安定しない。
若いうちにしかできないと思っている。
ホストみたいな感覚で歳を取ればオーナー等にならないと生活はできないと思う。
人付き合いが、多すぎて逆に疲れる。
付き合ったり、結婚したりするとお客さんの数に支障が出る。
仕事内容の詳細 完全歩合での仕事。
自分のお客様の40パーセントが自分の給料に。
仕入れ、接客等だいたいのことはやります。
役職手当がついているのでまだ生活出来る程度
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中5人
職種 警察官
投稿者名 N        投稿日時:2019/03/20 17:07:04
年齢 23歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が高い 悪い奴を地獄の底へ叩き落せる
この職業のここが悪い 対応する7割以上、普通の人ではない人、プロ市民、反社会的人間などの為 逆恨みされこのサイトのようにインターネット等で悪口、ネガティブキャンペーンをされてしまうこと
仕事内容の詳細 警察官になる志しがある方は色んな方法で調べてください。
インターネットの情報を鵜呑みにするのは危険です。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 元某ディーラー整備士        投稿日時:2019/03/10 14:23:29
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるの?
この職業のここが悪い 事実上全て
給料は低い、上がらない
下手すればアルバイトより稼げない工場多い
職人気質なんだか元ヤンなんだか知らんがすぐキレる老害チンパンジーの人口率が圧倒的に多いです
後輩もすぐに辞めていくしまず後輩も入ってきません
自動車整備士にこれからなりたいと思っている人、止めはしませんがオススメはできません
ただ、自分にとって良い上司、良い職場環境に恵まれることが出来れば天職になる可能性は0ではありません
仕事内容の詳細 自分は低賃金で老害のお世話が主でした
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 神職
投稿者名 一般家庭出身        投稿日時:2019/03/01 01:51:10
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あまり大きくない神社なら全ての業務をこなすことになるので、学ぶことが多くやりがいがある
地域の人に顔を覚えてもらえるので人脈が広がるが、反面煩わしい部分もあり
毛筆が得意になる
この職業のここが悪い 閉鎖的で保守的、真面目な神職の良心に頼って成り立っている界隈
給料は同年代の平均以下になることが多く、年間休日が100日無い神社の方が圧倒的に多い
「神社は労働基準法の対象外」と平気で言う人が多い
部署移動なども無い神社が多いので、上司がパワハラ気質の場合は我慢をするか辞めるしかない
パワハラやセクハラが横行していて、訴えても改善されることはなく、悪化する場合もある
セクハラの多い男社会に加えて、結婚出産後は退職を勧めてくる神社もあるので、特に女性には働きづらい業界
仕事内容の詳細 祈祷(神社内での厄祓や、外での地鎮祭、清祓など)
清掃
お祭りの準備や片付け
お守りの頒布や御朱印書き、帳簿付け
境内の草木の剪定、折木などの撤去
お茶出しなどの来客応対
神職に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 消防士
投稿者名 関東中核市        投稿日時:2019/03/01 00:09:45
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 地方公務員、休みが多い
この職業のここが悪い 古臭い、係長以上は何もしない、ゴミみないな上司が多い
仕事内容の詳細 事務処理、飯作り、掃除、上司の機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2019/02/27 22:00:09
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車の車検、点検がちょっと安くなる
この職業のここが悪い 残業の嵐
早く帰れて8時とか

残業しなかったら月14万以下

汚い、危険、キツイ
仕事内容の詳細 トラック整備

朝礼で上司の訳分からんお話を聞いて

車検や点検をずっとやる
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 陸の士長        投稿日時:2019/02/20 23:35:33
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生が充実している
ボーナスが多い
いるだけで給料が上がる
衣食住の心配がいらない
大型免許(外では中型)を取らせてもらえる
陸曹になると定年までいれる

最初の教育期間の6ヶ月はやりがいがあり、楽しめた
この職業のここが悪い 仕事内容が薄い、やりがいがない
暇だと駆け足か年次休暇(人によっては休ませてもらえない)
朝早くから夕方までの勤務もあり、10連勤は当たり前
残業代はもちろん出ない
定時で終る日もあるが演習等がない期間のみ

休日に勤務しても普段はなかなか休めず大型連休のときに消化させられる
年次休暇が年に4日のみ取得の時もあった(内1日はボランティア勤務のための年次)

営内は10人部屋でプライベートなど一切考慮されていない
営内でよく私物が無くなる又は、壊される
事あるごとに外禁、外止めにしたがる人がいる
上の人が部屋を散らかして下の人が片付ける
年末年始休暇や定期移動の時期になると飲み会が週に2.3回ある(1回5000円程度&移動費自腹)

同期内でも5勤2休(基本)が居れば9勤2休、12勤1休、5勤の人もいる

やりたい事があるため転職したいというと『考え直せ』の一点張りで周りに知れると扱いが酷くなる

高校の延長で入ってきている人が多いせいか、社会人としてのマナーや一般常識が無い
誰かやるだろうと他人任せの人が多い
歳・階級が上でも指示ができず棒立ちの人が多いので、たまに仕事があっても段取りが悪くなかなか進まない

定年を迎えて再就職してもすぐにやめる人が多い

外出、通院の手続きが面倒
タバコ休憩があるが吸わない人にとっては休憩じゃない
仕事内容の詳細 草刈り、駆け足、スキー、銃剣道、ゴマすり、パワハラ、セクハラ、アルハラ、モラハラ、スモハラ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 アンフィニ広島        投稿日時:2019/02/19 23:32:08
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
寮の当たり外れがあり、いい所は普通に良い
外れは物置小屋みたいな部屋
この職業のここが悪い 月々の給料約11万+残業した分。
なぜか他社のトラックまでやらされる
(三菱や日野、)
昼休憩なんてない。
ボーナスも求人票と全く違う。
ただただ毎日きついだけ
せめて広島MAZDAの方がまし。
アンフィニ広島はまじでやめとけ。
みんな辞めて行く
俺の店舗はみんな辞めていった(整備の先輩)
この会社に来ても将来性はゼロだよ。
仕事内容の詳細 車の車検、点検 その他
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 電気工事士
投稿者名 あほ        投稿日時:2019/02/06 20:46:25
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い (*’へ’*) ンー特になしw
この職業のここが悪い 人間関係がしんどい。覚えるのが山ほどありすぎて頭がパンクする。1回教えて次出来なかったらめっちゃ怒鳴られる。上司の奴隷的な扱いもやばいので正直、この業界での就職はオススメしません。
仕事内容の詳細 主に電気工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ああああ        投稿日時:2019/01/23 16:30:36
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 職業を聞かれた時「デザイナー」と答えるとウケがいい
この職業のここが悪い 薄給・長時間労働・業界そのものが糞ブラック
仕事内容の詳細 クライアントの手足となりひたすらデザイン(笑)をする
デザインが好きでも自分の好きなようにはできないのでそのうち嫌いになる。
基本クライアントは教科書の落書き程度の手間でできると思っているので、無理難題は当たり前。
故に長時間労働、常に時間に追われているため精神的にも休まらない。
そんな環境でも周りは「好きなことやってるんだから」と見向きもしない。
業界的にも仕事量が減っているため、かなり薄給。
30歳でも手取り10万円代とかいる
今後はWEBの知識がないとやっていけないと思う。
よほどのセンスと独立してやっていけるコネがない限りこの業界はやめたほうがいい。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。