24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 じえいかん(笑)        投稿日時:2018/04/17 18:56:13
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基地内に居住しているなら三食無料
電気料金もある程度無料
きちんとしている人はかなり貯金できる。
この職業のここが悪い 仕事は上司や先輩のご機嫌取り、機嫌が悪いと仕事をしようにも話しにならず全く進まない。
仕事とプライベートを分けられないお子ちゃま集団。
お偉いさんが来ると決まったら休みなぞ無くひたすら草刈り清掃。
そもそもシフト制の人間には休みなんてものはなく土日休みの連中にこき使われます。
これは職場によると思います。
私のところは上司が休む代わりに下の人間働いてね(*´ω`*)といった輩がほとんどでした。退職前もこき使ってやろうと上司が影で話していたのを偶然聞いて驚きました。

今は辞めて民間に行きましたがこれまでの経験は全く役に立たず勉強ばかりですが
初めて仕事というものに真剣に望むことが出来て生きてる実感があり楽しくさせてもらってます。

私も稚拙な文章で申し訳ありませんが
身内には絶対にオススメしませんね。

1つ感謝するならば、自衛隊で酷い目に沢山あった分その経験を思い出すと多少の民間での苦労なんて可愛いものです(笑)
仕事内容の詳細 掃除、武器清掃、中身のないルーチンワーク
上司のご機嫌取り、訓練(笑)、草刈り
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名 伊丹の下っ端士長        投稿日時:2018/04/12 12:39:09
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い アホでも務まること、てか上から下までアホしかいないい。女性が多いから毎日、制服着たWAC眺めて萌えてる。自分で考える仕事が無いから責任持たなくていい。民間の視点だと完全な税金泥やね。
この職業のここが悪い 営内生活でストレスや性欲が溜まる一方なんで、ブスWACでも美人に見える。営内生活者は女とヤルことしか考えてない。
仕事内容の詳細 中部方面の糧食、物品調達の契約
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 しお        投稿日時:2018/04/03 11:59:50
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分とお客様とのたくさんの打合せから素敵なお家ができることはとても誇らしくやり甲斐があります。
モデルハウスで自分の好きなようにインテリアコーディネートができ、そのモデルハウスで受注があると嬉しい。
この職業のここが悪い 誰でもできると思われがちでいろいろと振り回されがち。立場が低く評価もされない。それなのに責任は重い。
仕事内容の詳細 お客様との打合せと図面作成や管理、パースの作成、パートナー様との打合せ、現場確認他
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 自衛官
投稿者名 北の警        投稿日時:2018/04/01 14:04:31
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い しっかり休みが取れて給料、ボーナスはもらえる。
私の居た部隊ではそこまでいじめ等なかった。
我慢して任期満了入れば大金が入る。
この職業のここが悪い 教育隊で任地、職種を決めるがどちらかを犠牲にする必要がある。希望通りやすいは真面目にやっていた人でした。(班で数名くらい)
部隊長がアホだと最悪。
就職援護もあるが普通に転職サイトで見つけたほうが良い。所詮自衛隊の援護です。過度の期待はしないほうがいいでしょう。

仕事内容の詳細 職種によって内容が変わります。
基本やること
体力測定
射撃練習
雑務
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 なしこ        投稿日時:2018/04/01 09:00:20
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なくなった
この職業のここが悪い 現場を知らない幹部が何事も決めるから、効率の悪さと無駄の多さがひどい。
工具すら触ったことのない高卒上がりの小僧でもちょっとやれば偉そうに整備員語っててへどがでる。
バカとクズは群れて気に入らないやつを陰口で評価を落とそうとするのは当たり前。
猿以下の知能の男ばかりで、女性はマジで入隊しないほうがいい。
後輩の女の子が毎日辛そうでやめたがっている。
仕事内容の詳細 飛行機の整備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 臨床工学技士
投稿者名         投稿日時:2018/03/30 20:22:49
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い なにかと凄いと言われる
(実際そうでもないような)
定時ダッシュ 年齢層が若い
この職業のここが悪い 経営陣からの扱いが
完全な看護師の下位互換として扱われる。
少ない賃金 低い地位
まして、なんの仕事してるか知られていない
その都度 職業の説明が面倒
歴史が浅すぎて学会が弱い いつまでも下
仕事内容の詳細 透析全般 病棟業務全般 内視鏡全般
脳 心血管治療から周産期 ペースメーカーなど
ほぼほぼ全て オペ直接介助まで。
オンコール体制
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 職業訓練指導員
投稿者名 ポリ新人層指導員        投稿日時:2018/03/30 01:43:45
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休日の多さが良い所。土日祝休みに夏季特休、年休は入ってすぐに20日間。年休も訓練担当以外で取得しやすく、140日くらいは休めるはず。

勤務時間は7時間半。初めは訓練内容を覚え、資料の作成準備に残業をすることもある。※残業代は報告すればしっかり出る。
仕事を回せるようになると楽。年間のスケジュールもすぐにわかるのでプライベートな時間を確保しやすい。
仕事と割り切って出来る方はプライベートも充実しやすくいい職場。

この職業のここが悪い 精神的に非常に疲れる。訓練生の年齢層は幅広く、年齢が高い方も多くいる。1人の問題児がいるだけでクラスの雰囲気は最低になる。
訓練生のクレームから悩みまで何から何まで対応するので気を張り詰める。
仕事へのモチベーションを保つ事はとても難しい。訓練生のやる気もバラバラ、お金目当ても多く来ます。
仕事と割り切れる方は非常に向いている。

全国転勤で希望は叶いません。特に指導員は難しい。
最初が地方だと都市地域手当も出ません。
仕事内容の詳細 1年目は半年くらい研修を受ける。
2年目から離職者訓練を担当する。
先輩指導員の補助員で実習に参加、座学の聴講を経て授業を行う。※施設によってはすぐに訓練を担当する
3年目からはより多くの訓練やセミナーを担当する。
それぞれの訓練を担当する毎に楽になる。

就職支援や企業回りなど様々な業務がある。


職業訓練指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 自衛官
投稿者名 とある自衛隊の無課金プレーヤー        投稿日時:2018/03/28 22:27:24
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 食住が保証されているので貰った給金をすべて自分のために使える。
面識があるやつじゃなかったけど、ゲームに課金するために入隊したやつがいたとか。
この職業のここが悪い やりがいがない。
階級が上になればなるほど馬鹿になる。
仕事内容の詳細 朝、ラッパで起床。
走る。
先輩にコーヒー出す。
先輩の玩具になる。
ゲームする。
夜、ラッパで就寝。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 芸能マネージャー
投稿者名         投稿日時:2018/03/26 12:14:16
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 担当がとても大勢の人の前でパフォーマンスしている時の景色は圧巻
その後の達成感
この職業のここが悪い 仕事量が多い、経験が浅かったり年齢が低いととくに上司から丸投げされ多くなる。
過労死ラインなんてガン無視の労働時間。月の労働時間時間が260時間以上は当たり前。それプラス持ち帰りの仕事。
社用携帯があれば休みの日でも常に仕事の連絡が来るので休まる暇がない。
仕事内容の詳細 スケジュール管理
送迎
衣装管理
荷物運び
ファンクラブ運営、SNS管理
機嫌取り
芸能マネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:69人中67人
職種 自衛官
投稿者名 陸士長        投稿日時:2018/03/24 21:54:36
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みがきっちりしてる(土日完全週休2日制)
祝日も演習や勤務が入ってなければ休める
仕事の始まりと終わりの時間が決まってる
休みが長い
防衛省専用の口座の利率が破格
部隊に来てしまえば暇な日々
民間より楽(民間で働いていた人達談)
資格取るための教育(MOS)が楽なやつであればその期間が楽しい
上の人達のお世話
後輩が来たら後輩達の指導
勤務場所の清掃
この職業のここが悪い 物(官品系)を無くすと出てくるまで探す。
外出、休むにしても上からの許可が必要(外出申請や休暇行動計画等の書類を書かなければいけない為。これに上の4人から捺印を貰わなければ外出、休暇の許可が降りない)。
民間から入ってきた人は楽とは言うが…。
部隊によりけりだと思われるが、癖がある人が多いのも事実。
それにやられて辞めてしまう人も多数。
実際辞めたいと言っている人は後を絶ちません。
それだけ精神的にキツいと言ってる人が多いのも、この組織の特徴かもしれません。

ただ、有事の際はないと困る組織であることは間違いありません。

民間と比べ、休みが多いです。
ですが暇すぎて腐る要因でしかありません(特に部隊)。

自分も腐ってしまったことは実感しております。
あと6日ほどで任期満了で辞めます。

他とは違い特殊な経験を積むことは出来たのは感謝してますが、正直2度と入りたいとは思えません。

現役で頑張ってる人は頑張って下さい。
それでは。

仕事内容の詳細 車両の整備(タイヤ交換)
工具の整備
草刈り
格闘
演習場整備
銃剣道
漕舟
ランニング
射撃
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。