24歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 24歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
24歳の仕事の本音一覧
全部で881件の投稿があります。(541~550件を表示)
| 職種 | 造園士 |
|---|---|
| 投稿者名 | うえきやねん 投稿日時:2016/03/21 20:59:48 |
| 年齢 | 24歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 個人邸の作業は、お客さんにも喜んでもらえるし、作業前ジャングルみたいな庭で仕事したくねーなって思うけどスイッチ入れてやって庭が綺麗になったら自分も嬉しくなるからその日のビールは最高。 造園は手作業がどうしても多くなるけど、色んな重機や機械の操作覚えて機械の修理を自分でやったら仕組みが分かるから、新しい機械をじぶんで作ったり作業が楽になる道具作ったりやってみたいことがどんどん増えて飽きはこないかな?なんかドライブして近道探し出した嬉しさみたいな、いかに丁寧に早く楽できるかが楽しさでいーとこだと思う。 |
| この職業のここが悪い | 暑い、寒い、汚い、臭い、蚊とかカメ虫だるい、ハチ痛い。 自分でやれば金はいい。老人の扱いゴミ並み。 見て覚えろみたいな宗教観がだるいせいで若い世代いないよね。見て覚えてたら東大行ってるわってな。 つまり初心を忘れてしまった更年期を作っている職なのかもしれません。でも、1回はしっかり教えて考えさせてくれる、仕事をきっちりやりきる職人は本当いるので本気でやりたい人はそうゆう人に出会える人間になってください。 |
| 仕事内容の詳細 | 剪定、伐採、草刈、植栽、庭造、巣の破壊、土間、生コン、井戸作り、舗装、解体、とか仕事内容は、個人邸のお客さん、 自分の人脈が無限に広げてくれると思います。 |
| 造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
