24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(851~860件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 一般        投稿日時:2010/02/23 00:32:15
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用しようと思えば利用できる組織。
在籍しながら大学にも行ける。
資格も時間的余裕があるので取れる(努力は必要)
貯金ができる(年間百万は可能)
ビジネスは学べないが自分次第でどうにでもなる。
この職業のここが悪い すべてがそうではないが全体的な怠慢。靖国神社にまつられている方々が今の自衛隊を見たら激怒すると思う。
特に40歳~の隊員は老人ホームと勘違いしてるような怠慢さ。夢を持って入隊してくる新世代の若者が馬鹿を見るのは現時点でははらいきれない。
仕事内容の詳細 陸海空によりさまざま。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 病棟クラーク
投稿者名 miho        投稿日時:2010/02/05 18:19:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医師、看護師、介護士、コメディカル、患者さん、患者さんの家族と多方面からの信頼を得られる。
自分のペースで仕事をこなせる。
この職業のここが悪い 多方面からの信頼を得られる一方で、板挟み状態もしばしば…
自分の用事よりも、仕事内容をまず念頭に置いてシフトを組まなければならない。
仕事内容の詳細 電話応対、カルテ整理、入退院・転棟処理、物品管理、患者さんを検査やリハビリ送迎、病棟内の書類作成、コストチェック、看護師・介護士の仕事のサポートのサポートなどですかね…
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 ソムリエ
投稿者名 ヒロ        投稿日時:2010/01/29 18:35:52
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 様々なお客様との人間関係の構築や、知識など対人間でなければ習得できない教養を培える。
この職業のここが悪い やはり絡まれる(お客さん)、都心から離れた場所などでは若干仕事がない、職業病でしょうか、相手の嫌なところまでも分かってしまう。
仕事内容の詳細 ワインの仕入れ、リストの作成、顧客データの管理などもありますが、第一のお客様に食事、雰囲気、レストランそのものを楽しんで頂くことです。まずは人が好きであり、ハートのある仕事です。
ソムリエに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 ファッションスタイリスト
投稿者名 mdk        投稿日時:2010/01/20 02:27:58
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い アドレナリンが出る。
この職業のここが悪い 9割方悪い。
仕事内容の詳細 営業
コネクション作り
人付き合い
イマジネーション強化
低姿勢
ファッションスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中27人
職種 歯科助手
投稿者名 くみ        投稿日時:2010/01/15 23:55:13
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 無資格で働ける。
歯科医療の知識を学べる。
医院によるが患者数が少ないと楽。
この職業のここが悪い 給料が少ない、昇給がほぼ無い。
個人経営で少人数スタッフの所が多いため、人間関係に息が詰まりやすい。
立ち仕事。
法律違反への意識の低さ。
しょせんお手伝い。
やれる事が限られているので、仕事が物足りない。
仕事内容の詳細 受付、診療補助(バキューム・器具渡し、セメント練り、印象材練りなど)、口腔内写真撮影など、器具滅菌、事務一般、そうじ等
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 診療放射線技師
投稿者名 検診        投稿日時:2009/12/26 17:26:38
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 検診は基本的に午前中に仕事が終るので、午後はゆっくり処理をしています。定時には帰れます。
検診車で回る時は車のなかでひとりなので、先輩など気にせず自分のペースで仕事ができる。
出張手当があり給料はだいたい22万円くらいです。休みは基本的に希望どおり。
この職業のここが悪い 検診は朝早いです。4時半に起きたりしています。
仕事内容の詳細 午前中だけで胸部レントゲンを200人とったり、マンモグラフィーを100人とったりするので体力的にはきついです。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 音響スタッフ
投稿者名 何でも屋        投稿日時:2009/12/26 04:58:27
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とりあえず、、2年じゃまだ見えてきません。

まあ、大きいスピーカーでがんがん鳴らせるのは気持ちいい。(節度は考えましょう笑)
この職業のここが悪い 職場にもよると思いますが、自分の場合は、純粋に音響のみを出来ない場合が多いと思う。時間がかなり不規則である。給料は低いです。先輩後輩関係は良くも悪くも、厳しい方だと思います。
仕事内容の詳細 自分はホテル勤務なのですが、なかなかこれぞ音響って機会はありません。日頃の業務的(披露宴・一般宴席など)に、音響に関わらず、照明、映像に関しても、ある程度はしなければなりません。てか、大きなイベントなんかは、ほぼ大手の会社がしてるから、中小企業の音響照明映像会社に入っても期待はずれな部分はあるかもしれない。まあ、そこからは本人の頑張り次第で変わって行くと思います。音響だけがしたければ、音響のみを主に生業としている会社に入るほうが良いかもしれません。
音響スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中42人
職種 ファッションスタイリスト
投稿者名         投稿日時:2009/11/04 22:47:38
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 服にかこまれている
この職業のここが悪い 給料の低さ
仕事内容の詳細 1から10まで
ファッションスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中34人
職種 電気通信技術者・研究者
投稿者名 Ape        投稿日時:2009/10/27 10:50:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い LANケーブルや電話機のモジュラーコードなど、
各種自作できるようになります。
友人からネットワーク構成の依頼もたまにありますw
この職業のここが悪い レガシーからIPになろうとしている現在ですが、
レガシーが完全でない事同様、IPもまた然り。
人が作るものは此、万物共通のこと。
IPの遅延やエコーなど、まだ問題は山積してるのに、
何故、見切り発車的な感じでサービスを開始したのか…
仕事内容の詳細 大手機器メーカーの販売特約店として、
お客様に提案・販売・施工・運営・保守を行っております。
電気通信技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 クルクル        投稿日時:2009/09/01 22:03:29
年齢 24歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 販社にもよるが、会社によっては給料が良い。
給料以外にも、うまくやれば副収入もいろいろと入ってくるし、いろんな車に乗れます。
良いお客さんとは車検・点検・メンテナンス・修理・保険等しょっちゅう接する機会があるので、他の営業職以上にお客さんと深い繋がりができる事がある。私は月に一回高級寿司をご馳走してくれるお客さんがいます。
この職業のここが悪い この不況で営業方針の方向性を失っているところがある。無意味な提出書類・決して有意義ではないミーティング。
販社・店舗によって給与差が非常に大きい。高い給料・マージン体系があるところは、売れなければとことん追い詰められて退職に追いやられるし、人間関係も悪い。安い給料でのほほんとやっているとこもあるし、どっちがいいかは一概に言えない。
私はまだキャリア数年だが、うん十年勤務している先輩方もやっている仕事が変わらない。毎年同じ事を永遠とやれる自身は私にはありません。
仕事内容の詳細 以外と掃除・事務仕事・車の回送等営業っぽくない業務が多い。
営業に向いていなさそうな営業マンが多数活躍している。営業・接客に多少でも自身があれば平均以上に売れる仕事だと思います。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。