28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43556 [2.44点]
給料 2.2656 [2.27点]
やりがい 2.8764 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1455 [2.15点]
将来性 2.2506 [2.25点]
安定性 2.6397 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で866件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 福祉・介護職員
投稿者名 社会福祉士持ちの介護職        投稿日時:2018/11/11 16:59:25
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。強いてあげるなら常に人手不足の為、仕事を辞めさせられることはほとんどない。
この職業のここが悪い ・ハードな仕事の割に合わない低賃金
・他職員との関係は基本的にギスギスしている
・何が起こっても動じないくらいの寛容な心がないと病んでしまう
・夜勤がある場合、生活リズムが崩れやすく、体調を崩しやすい
◎まとめ
これだけで食っていくのはほぼ不可能。他方面で経験を活かしたいというのであれば長居しない方が吉。特に新卒の皆様、よく考え直した方が良い。
仕事内容の詳細 入居者の身の回りの世話(入浴、排泄、食事介助など)
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中32人
職種 通信技術者
投稿者名 COMCOM        投稿日時:2018/11/01 23:58:19
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いろいろな人に出会える
この職業のここが悪い 作業員はただの駒としか思われていない
他にもあるように作業の件数が多過ぎて休憩など時間がなくてできない。(移動時間が休憩。笑)
下請けの社員だけはNGかな?社員と請負さんとの給料差がやばい。
仕事内容の詳細 ケーブルTVの設備構築
宅内での機器取り付け作業
設備のメンテナンスや維持
通信技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2018/10/31 22:37:05
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・何より休みが多く、私の職場だと年間約120の当直以外は休みになっており、趣味など自分の時間が多く持てる。

・給料が安定している。地域によるとは思いますが、そこそこ規模のでかい都市だと、業務量と比較して給料は高いです。

・やりがいがある。色々な災害がある中で、同じ事案は一つとしてなく、訓練が必要なくなるなんてことは退職するまでありません。このサイトにコメントする気になったのも、ここに書いてあるコメントを見て、消防に偏見を持たれそうな内容が多かったからです。批判するのは自由ですが、その人たちがどれだけ訓練をして、どこまで災害時に役に立つ職員なのか甚だ疑問です。
この職業のここが悪い ・私の職場では昇任試験がなく年功序列のため年齢が変わらなければ、仕事をする人も、しない人も給料が変わらないこと。ちなみに高卒大卒の給料の差ですが、高卒は大卒よりも4年早く仕事を始めているため、差を感じることはほとんどありません。

・階級制度のため、タチの悪い上司と同じ職場になると意見もほとんど言えず、ストレスが溜まること。また現在の階級上位者にあたる人たちは、「誰でも入れる時代」に消防になった人が多く、基本無能であり、体育会系気質もしくはこのサイトにコメントがあるような嫌な上司が少なくない。

・意味がないと感じる事務が多々ある。「昔からやってるから」という理由で、余計な調査事務が増えることはあっても減ることがほとんどないこと。
仕事内容の詳細 訓練
火災調査
査察
簡単だがめんどくさい事務など
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中40人
職種 測量士
投稿者名 ロニー        投稿日時:2018/10/19 02:34:07
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 会社がブラックなら即辞めるべし。
この職業のここが悪い 寝る時間さえ無い。
仕事内容の詳細 会社によるのであろうが、楽しめる人達との出会いがあるかどうか。
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 建築士
投稿者名 のえる        投稿日時:2018/10/14 20:37:47
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 同年代がいないので資格があると有利
この職業のここが悪い 仕事のプレッシャーが大きい
勤務時間が長い
仕事内容の詳細 小規模な建物の設計監理
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 警察官
投稿者名 三十路前        投稿日時:2018/10/11 17:39:35
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 馬鹿でも良い給料がもらえる
ローンが組みやすい
この職業のここが悪い 旅行に行く際は工程表を添付して決済が必要等、プライベートが制限される。
上司、先輩に常に気を遣わなければならず、仕事以外で労力を使う。
癖のある人間が多く、人間関係で苦労する。

他にも書きたいことはあるが、警察で働くことは絶対にオススメしない。
仕事内容の詳細 110番対応、職務質問による検挙活動、巡回連絡、交通取締り
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中50人
職種 自衛官
投稿者名 B-chan        投稿日時:2018/09/21 19:46:07
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・相当な問題がない限り誰でも入れる。
・結婚出来ない理由も考えない上官の人間性を流せれば、概ね問題なく日常が進む
・仕事で旅行が出来る(運が良ければ休日を満喫しつつ代休も貰える)
・努力しようがしまいが、クビになることなく、ボーナスまで貰える
・飯の旨い駐屯地に配属されたら、格安で栄養バランスの取れた定食を食べられる。逆ならドンマイ。
・後輩が出来たら奴隷として扱えば自由時間が増える。
・一部、まともな人間がおり、自らの時間を削りながら真摯に向き合ってくれる。

自衛隊ならではの美味しいところは確実にある。
いい意味での子供な大人も居るため、夢中になれる何かは必ずある。
この職業のここが悪い ・必ず人間性に重度の問題のある人間が1~3人は居る(部隊によってはそれ以上)
・女癖(男癖)の悪い奴等ばかり
・努力しようがしまいが給料は同じ
・一度大きな失敗をすれば半年から1年以上話題になり目の上のたんこぶになる。故に精神的に半永久的に苦痛が続く。
・教範が全てと考える一部の人間のために、人道的な反論をしても力でねじ伏せられ、個性や人格の否定をされる。
・上になったものを階級以外での力での否定が出来ないため、陸教の成績や部内幹部などの手段を行使しなければ一生奴隷となることもある。
・人に恵まれなければ地獄の中の地獄。

笑顔すら不快と言う理由で人格否定すらまかり通る
隊長等の計画次第で7時間45分以上に働かされる。
上官の発言は基本的に絶対なため、その上官以上の階級の人が守ってくれなければ、陸士のような階級のものはゴミ同然の扱いを受けても何も言えない(教範の知識を盾にしてるならなおさら)
・個性を否定するため個人の考えを元にした有用性のある柔軟な改善に発展しにくい。
・ふとした弾みに殺しても問題ない上官がいる。
仕事内容の詳細 ・整備
・訓練
・体力錬成
・ご機嫌取り
・雑用
・スマホ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 あん摩マッサージ指圧師
投稿者名 仙台        投稿日時:2018/09/21 13:45:42
年齢 28歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実際に人に触れることができ、言語化することでどうにでも応用できる。
お客様との距離が近いので、やりがいはとてつもない。
この職業のここが悪い 勤務するとなると給料は見込めないし、かといって独立するためのノウハウや知識などを鍛える場所がない。
仕事内容の詳細 鍼灸マッサージ業として開業。
若い方の美容から慢性疾患、高齢者への訪問マッサージまで。
「マッサージ師」としてではなく「身体のスペシャリスト」として仕事をしている。
あん摩マッサージ指圧師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職種 自衛官
投稿者名 一応自衛官        投稿日時:2018/09/16 13:27:36
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 見た目と綺麗事は立派
この職業のここが悪い 給料はともかく、ここには死んでいる人たちしかいない。(特に長くいるやつ)パワハラしてる奴が何故かパワハラ相談員。その他人手不足に拍車がかかりまくり、悪循環、こんな組織に誇りを持つ奴は人として成立しない。やめた方がまし。航空自衛隊なのに毎年のごとく事故が起こる。
仕事内容の詳細 航空自衛隊という悲劇の組織で、基地を守る仕事をしている。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 林業
投稿者名 ぐりぶー        投稿日時:2018/09/11 23:57:05
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 前の仕事よりかは帰りが早い
この職業のここが悪い ワンマン社長の下には癖のあるマトモじゃない社員ばかり
結局、林業なんかで働いてる奴らは他の業種じゃやっていけないクズ共の掃き溜めです
そんなとこで働いてる私も人生の負け組 チャンチャン
仕事内容の詳細 伐倒や造材などのチェンソー作業
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。