28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43556 [2.44点]
給料 2.2656 [2.27点]
やりがい 2.8764 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1455 [2.15点]
将来性 2.2506 [2.25点]
安定性 2.6397 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で866件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 元空自        投稿日時:2017/02/26 09:19:33
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 食、住の心配が要らない
術科学校等は楽しめる
纏まった休暇がとれる
この職業のここが悪い 自衛官に休みはない年中無休の仕事だとか言って休日に平気で呼び出し接待やら書類やらやらせる

情報が簡単に漏れるため秘密が筒抜け

非常呼集訓練が無駄に多く、それも漏れているため即応訓練になっていない

分隊長クラスの怠慢、本来責任者がやるような仕事を部下に押し付ける

そもそも希望の職種、任地は通らない
能力でなく上官のご機嫌をとれる人間が優遇される

犯罪者が多い、飲酒運転で人身事故、窃盗、青少年保護育成条例違反等々、、、

自衛官は高い志を持った人、賢い人ほど辞めていきます

理想と現実のギャップ、将来性のなさを痛感する仕事
仕事内容の詳細 雑用、接待、休日出勤
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 臨床心理士
投稿者名 KT        投稿日時:2017/02/23 11:52:55
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 心理資格の中でも臨床心理士という資格の優位性は高い。
SCの時給が高いが、医療系や福祉系は時給制かつ軒並み安い。
自分自身の強みを活かしブランディングやコネクティングが上手い人は、キャリアアップが可能と思われる。
この職業のここが悪い 専門性を求められる一方で、一般性を求められるため、常にバランス感覚が必要。
国家資格である公認心理師との兼ね合いが懸念。
将来性が確立されておらず不安。
仕事内容の詳細 週3回 公立学校SC
週2回 電話教育相談
週1回 児童相談所夜間勤務
他、講師依頼や事業立案・企画等の個人事業。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中37人
職種 診療放射線技師
投稿者名 もっくん        投稿日時:2017/02/20 09:44:38
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ルーチンワークで楽
この職業のここが悪い 他職種からの理解がない→こればかりは仕方がない
看護師がむかつく→必要最低限しか関わらない
雑用頼まれる→適当なこと言って断るか手抜きでok
仕事内容の詳細 CT、MRI、一般撮影、マーゲン等
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 イノ        投稿日時:2017/02/19 21:44:14
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 学歴がそれほど関係ない
給料は同年代では上位に入れる
この職業のここが悪い 拘束時間が非常に長いためプライベートが犠牲になる
責任が重い
仕事内容の詳細 現場運営、管理
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 作業療法士
投稿者名 SIS        投稿日時:2017/02/19 11:23:38
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝される仕事。単調ではなく、一人一人の患者さんの生活に合わせたプランを考えるのが面白い
この職業のここが悪い 変にプライド高い人がいる。出る杭は打つ傾向がある。一人ちょっと凄いことやっているOTがいると、みんな信者になる。最近は面接に重きが置かれ正当化されてますが、そればっかりしかやらなくて、結局リハビリは?って感じの人が多い。患者さんとお茶飲むというリハビリの名目で、休憩してる人。だから、他職種に理解されない
仕事内容の詳細 病院でのリハビリ業務
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 高校教諭
投稿者名 カルテット        投稿日時:2017/02/18 00:56:25
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私の勤め先の学校は中高一貫で6年間となると子供たちの成長が本当に見ていて感動する。
また男子校だけに文化祭の時だけに変わる男達が見ていて面白く、馬鹿で可愛くて仕方ない!(笑)
この職業のここが悪い 私立高校では移動などあまりないからそこが安定している

悪いところはない!
仕事内容の詳細 8時~18時

私立男子高校

それ以外は上記とほとんど同じ
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 作業療法士
投稿者名 うさ子        投稿日時:2017/02/15 23:23:07
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 今のところ働き口には困らない。
同世代の会社員よりは給料が良い。
この職業のここが悪い 慢性期の長期入院者は退院する気が1ミリもなく我儘ばかり。医者も退院させる気はない。看護師もいるだけ。何かとあればOTのせいにされ、算定算定言われる。患者の我儘に振り回される。実際患者のが元気。
仕事内容の詳細 精神科作業療法
ほとんど集団(カラオケ・映画)
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 航空整備士
投稿者名 鯖缶        投稿日時:2017/02/12 00:06:07
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 直した飛行機が無事飛んでいくのを見るとき。
時間内に修理して定刻に間に合って飛ばせた時。

こんな時はやっぱり嬉しい
この職業のここが悪い コントローラーからの無茶振りが酷すぎる時がある。
いろんな油や溶剤でで体が臭い、痒い
資格がないと話にならない
いろんな機種があり、一生勉強
背負っている責任に対して給料が低い
仕事内容の詳細 ライン整備
出発前の点検と夜間の修理作業
便間の限られた時間で不具合を治す
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職種 理学療法士
投稿者名 団体        投稿日時:2017/02/06 23:25:26
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 医師の指示の元という文言はあるが、実際は自分の裁量で考えてできる。
この職業のここが悪い チーム医療というものの、個人商店化しているので人の意見を受け入れられない人が多い。
無駄に勉強会とか行ったり学会発表してる人が偉い風潮。実力を測る適切な尺度がない。
仕事内容の詳細 急性期のリハビリ
ICU 精神 小児 脳外 神内 呼吸 心臓 整形 消化器 がん とにかくいろいろ
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 消防士
投稿者名 階級は副士長でも知識技術は消防団員レベル        投稿日時:2017/02/05 23:32:31
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子供ウケする。
この職業のここが悪い どの職業も合う合わないで考え方、感じ方は変わる。

単独消防所属だが、現場で対応できる技術と知識は毎日訓練しても追いつかないのにそれに加え毎日処理しても処理しきれない量の意味不明すぎる統計調査の依頼(しかも来週まで出せとか無茶振り)やらが毎日にように送りつけられてくる。おまけに中身がやたら難しい文面で解読しにくいものばかり。

人員は減るのに仕事量はやばいくらい毎年増える。

やたら伝統行事を守ろうとする。やる必要性無い。

消防団のレベルでそこの消防のレベルがわかる。
仕事内容の詳細 他の方が書いてる通りなので割愛します。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。