30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(741~750件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 みほし        投稿日時:2015/09/04 20:44:58
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休み多い

もてる

うちは田舎消防なので、一般的な計りでみると、まともに働いているといえるのは日勤者のみ。ありがとうございます日勤者の方々。
この職業のここが悪い 他人を落として自分を良く見せるやつが多い

働かないやつが多い

PCがろくに使えないやつが多い

勉強できないやつが多いので現場の事も覚えが悪い

腰を痛めることが多い
仕事内容の詳細 救助、消防、救急、庶務、予防など
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 手話通訳士
投稿者名 にゃんちゅう        投稿日時:2015/09/03 23:18:13
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 聴覚障がい者の方の社会参加が広がれば広がるほど様々な現場に行くことができる。

普通の仕事をしていては経験できないような体験をする。
この職業のここが悪い 時給は2000円、生活できない。

正規雇用で働いている人はほとんどいない。

非正規雇用で働いている人もいるが狭き門。

資格取得は難しい。

仕事内容の詳細 読み取り通訳(聴覚障がい者の方の手話表現を音声言語に変換する)

聞き取り通訳(音声言語を聴覚障がい者の方が理解できる手話表現に変換する)

相談業務

手話通訳士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 電気工事士
投稿者名 名無し        投稿日時:2015/08/31 20:44:38
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ライフラインという意味では無くなる仕事ではない
この職業のここが悪い ある程度の従業員を抱えてる会社でないと仕事がとれない。(人手不足)

未だにコンプライアンス遵守していない会社もある。

目に見えないので、非常に危険。

独立したとしても厳しいと感じる。

朝は早く夜は遅い。

定時に帰宅できた事がない。

この職種に限らず、建築業界は厳しいと身をもって感じた。

他人にはオススメしない。
仕事内容の詳細 ひとくちに電気工事といっても色々ある。工場プラント関係は肉体的にも厳しい。

店舗 住宅は工期が短く昔より単価が下がっている。

電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 エステティシャン
投稿者名 みみ        投稿日時:2015/08/31 19:32:21
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様に感謝される

売り上げ達成した時の達成感

仕事内容自体はすごく楽しい
この職業のここが悪い 拘束時間が長い

売り上げのためのプレッシャー
化粧品などで出費がかさむ。

売り上げが悪いとミーティング、ロープレ、練習が激増する。

30代になっても続けてる人が少ないのでなかなかベテランが育たない
仕事内容の詳細 店長
ボディ フェイシャル 脱毛 カウンセリング
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 保健師
投稿者名 まー        投稿日時:2015/08/29 15:48:46
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 保健師の仕事自体は悪くないです。

新生児に出会える訪問は、本当に幸せで貴重です。

活動に関しては嫌がられることが7割、喜ばれることが3割。と割り切るぐらいの気持ちは要りましたが、地域のママさんやちびちゃんたちに「あ、●●さんきたー!!」と言ってもらえたら嬉しかったり、子どもの成長を一緒になって喜んだり、悩んだり、泣いたり。虐待してしまうしんどい気持ちをひたすら聞いたり。心を開いてくれたママさんとの関わりは、本当に刺激的で暖かかった、楽しかったです。
この職業のここが悪い 幼い子どもの発達障がいに対する対応には、答えが見えません。療育、早期の診断、支援学級…。グレーゾーンの子に診断名がついた時ほど、「ここまでやる意義って…?こんな処遇は日本の将来を考えて本当に良いのか…?」と自分の力ではどうにもならないことに疑問を持ったり悩んでしまい、苦しくなることも多々ありました。

先輩方は自信満々に「療育や支援学校こそが、ひとりひとりにいいかかわりをしている!!」ていう感じで、熱すぎてなんかついてけないなぁと思ったり…。私の思考が少し、異端だったのかも知れませんが。
仕事内容の詳細 市役所健康センターの母子部門。乳幼児訪問、健診、予防接種、虐待対応、妊婦・子育て教室、地域小中学校への健康に関する出前講座など。



人間関係がかなり大変でした。事情があり行事やボランティアに参加できなかっただけで翌日よそよそしい態度をとられる。「忙しい、忙しい」と言いながら旦那や気に入らない職員の愚痴で日中の半分を過ごし、お菓子を食い散らかす(見かねた総務からお菓子のゴミが多すぎると注意を受けること多数)、ダラダラ残業をする。対象児の話をしているのか、悪口や噂話をしているのか境目が分からなくなるほどの偏ったミーティング、会議は人の悪口大会で話が進展しない、気に入らない保健師から保健師業務を奪う(事務仕事しかさせない)などの酷いパワハラ、他の専門職種と連携する際、完全に自分たちのやり方に染めきらねば満足しない。高学歴でほんの少し不器用な職員はみんな発達障がい者扱い。常に誰かをターゲットにしていじめ、「私たちは仲が良くて結束が堅い」とのたまう。4年間耐えましたが耐え切れず退職しました。
保健師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 大学教員
投稿者名 ど田舎小規模私大女教        投稿日時:2015/08/20 00:22:06
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・人間関係は良好

・時間を見つけ自身の研究ができる(無理にでもやっている)

・同僚の間では研究を推奨してくれる

・幸運にも研究室がもらえる

・意外と授業に必要な器具は買ってくれることが多い

・中には研究も頑張る人がいる

・学生と接するのは面白い

・一応夏には研修日がある



小規模とはいえ大学教員という特殊な職に就けたのはラッキーだと思う.非生産的な業務が多いとはいえ実は時間の隙間を見つけると研究はできる.
この職業のここが悪い ・小規模私大だと事務員が少なすぎて(+α効率化という概念がない)教員が事務作業に追われ本来の業務(授業準備など)に集中しにくい事もある.
・大学自体良い取り組みを行っているものの,人員が少なすぎるから行き当たりばったり.
・上からの命令に教員だけでなく学生も振り回される

・将来が見えない

・折角大学教員になったのに研究しない教員が大多数(学部卒で教授とかが多い+本来やるべきでない仕事が降ってくる)いて勿体ないなと思う

などなどなど・・・・・・.

あまり書きすぎると萎えるのでこれくらいにしておく.


しつこいようだが,このご時世この職に就けたのは非常にありがたい事である.なんやかんら言っても他のところよりもまだ恵まれている環境だと感じる(ようにしている).


ただ,ワンマン経営および弱小私大に逝ってしまうと,これからバリバリ研究をやりたい人や,まともな大学にいた人は悲惨な目に会うので要注意.




それに加わり大幅な定員割れしている大学は営業活動+薄給+倒産の危機が付きまとう事も考えないといけないと思う(幸運にも今の職場はそこまでひどくはないが)



私大は企業と同じ,小規模大学なら大学はトップの所有物と思って割り切ることが大事かもしれない



あと,必ず注意してほしいのは,本来の仕事でないもの(どうでもいい書類・事務作業)に関しては断わる勇気がないとだめ.


万が一引き受けた場合には完璧に仕上げようと思わない事(明らかに非生産的な作業や書類は何も考えず短時間で終わらすこと).無駄な仕事を一生懸命やると本来の仕事に支障をきたす=自身の研究だけでなく学生教育にも影響を及ぼす.
仕事内容の詳細 授業:週6以上+資格関連の講義


大学?と思うような担任業務(進路指導・生活指導など),入学・卒業式の運営(駐車場誘導など),登校指導,地域清掃,実習関連の事務作業および挨拶回り,文化祭指導,保護者面談,オープンキャンパス(年5-6回),入試(年5-6回+センター)・校内分掌,社会貢献,などなどなど・・・・・・.



自身の専門研究
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 警察官
投稿者名 ヒャッハー!        投稿日時:2015/08/18 14:01:44
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は本俸だけでもかなり高め。



浪費癖がなければ相当貯金できる。
この職業のここが悪い プライバシーは皆無、くだらないことでも許可制。



オンとオフのメリハリは無く、休日もリラックスできたことがない。



採用パンフレットに載ってるようなことはウソとは言い切れないまでも、ホントのことも書いてない。



モラハラは当たり前のようにある。



高校新卒で入ってくる奴らは警察だけが世界だと盲信する奴が多い。



ハッキリ言って、気持ち悪いくらい警察の常識は社会の非常識。

仕事内容の詳細 警戒とかetc
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 バーテンダー
投稿者名 なか        投稿日時:2015/08/18 01:48:08
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お酒も入るので人と深いレベルでコミュニケーションを取ることが出来る。



慣れればノンストレス


聞き上手、話好きなど色々なバーテンダーが居るのでマニュアルなどなく独自のスタンスで仕事が出来るので官僚的なオフィスとは違いアバウト。



ビジネスを目的より相手の事を知り相手の為にサービスしようとする精神があれば楽しい職業。結果は後から付いてくる。

(これなきゃ厳しい)



色々な人間の人生模様を観察出来る。



無礼な人間は客と認めないスタンスでいける























この職業のここが悪い 夜働くので睡眠の質が悪い



勝ち組負け組。金銭や安定を目的として生きているなら就かない方がよい



お客さまの為にの精神がないと長く続かない



仕事内容の詳細 お酒を作る

仕入れ

会計

軽い調理

人事管理

金銭管理

接客



バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中1人
職種 大学教員
投稿者名 非常勤講師        投稿日時:2015/08/08 21:04:50
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 専任になれればとりあえず安定
この職業のここが悪い 専任になれないと地獄
仕事内容の詳細 非常勤講師だと、時間と給与の比率は非常に悪い。アルバイトをしないと生活が成り立たない。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2015/07/31 20:40:12
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い キチガイ上司に嫌がらせをできる。

人の命をおもちゃにする奴を断罪できる。

キチガイになれる。
この職業のここが悪い とにかくキチガイばかり。

50代は生きてる価値もない奴ばかり。

完全にお前がダメな理由を他人のせいにする奴が多い。

デブが多い。そのくせ自己管理について語りだす。お前の体型はどうなの?

火災現場で全然動かない奴がいた。本当に殺してやりたかった。完全に税金泥棒。泥棒した金で家族を養っている。

救急現場で資器材の使い方がわからないベテラン職員にキレそうになる。人の命なんだと思ってる。

お前の一線の価値もない命差し出せ。

人の命をゴマすりの道具にする奴は許せない。

人の命ってそんなものか?

本当に許せない。

一人で何もできないくせに調子のるキチガイばっかり。

群れたがる。一人で何もできないくせに威張りすぎ。

人間のクズばっかり。早く死んでほしい。

こんな奴ら法律で裁けないならこの手で裁きたい。

消防やめたらキモオタヒッキーしかない奴ばっかり。俺様は普通の仕事をして毎日充実している。やめてほんとよかった。

自宅警備員とやってることは同じ。

仕事内容の詳細 俺は生きてる価値もない奴だと主張すること。

俺はあほだぞ、将来どうなるかわからないぞと叫ぶこと。

俺はキチガイだと絶叫すること。

キチガイ上司を破滅に追い込むこと。

キチガイになること。



消防士はお前のあほをわかってほしいのです。

あほを理解しましょう。

消防士であることを誇りに思っていない人はまともな人間です。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。