32歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 32歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54008 [2.54点]
給料 2.3715 [2.37点]
やりがい 3.0103 [3.01点]
労働時間の短さ 2.2335 [2.23点]
将来性 2.3142 [2.31点]
安定性 2.7709 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

32歳の仕事の本音一覧

全部で681件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 作業療法士
投稿者名 まーさし        投稿日時:2017/12/15 02:10:37
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 冷暖房がきいている
この職業のここが悪い 給料安い
平均年収31歳400万とありますが、あんな風にはほとんどの人がなりません、同僚の人も友達も30過ぎても350行かない人ばかりです
ちなみに、千葉県です地方だともっと低いです
この道に進むべきではないです
取り返しがつかない、生活保護以上平社員以下です
仕事内容の詳細 患者さんへのリハビリやトレーニング
A D L向上
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 保健師
投稿者名 市役所嫌い        投稿日時:2017/12/09 01:30:41
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員なので首にされない。ローン借りられる。
この職業のここが悪い サービス残業ばかり。市民に何かあった時(特に乳幼児)保健師の責任にされる。どうにもならない家族にばかり対応させられる。電話相談、来所相談多い。どんどん要支援者ばかり増え、終了はなかなかできない。常にいい人ぶって家庭の事情をさぐる。専門性がない。
業務も大変だが、上司も守ってくれない人や自分の意見ばかり通そうとする人が多い。皆プライドが高い。ナースを馬鹿にする。チームでがんばるような雰囲気は全くない。何かあれば犯人探し、なすり付け合い。表面良くても内部はドロドロ。子育て中でもお構いなしに仕事ふってきて家庭が犠牲になる。メンタルやられる。
仕事内容の詳細 行政保健師。
母子、成人、精神保健業務
乳幼児から大人の健診まで。
赤ちゃん訪問、発達支援、育児相談、老人会の健康教室、、etcとりあえずの相談窓口、何でも屋
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職種 林業
投稿者名 ymmt        投稿日時:2017/12/08 10:21:50
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 上の世代が無知・無能ばかりなので自分だけ頭一つ抜けた気分を味わえる

月給制なので安定している
割と賞与もそこそこ
有休が取りやすい(自分はライブいきまくり)
研修等で遠方に旅行しながら学べる
現場作業・事務の両方を習得すれば割と無敵
この職業のここが悪い 職員・作業員共に老害多し
基本新しいものに疎い
意外と木を切れる人が少ない
若者が少ない
軍隊かぶれみたいな性質を引きずっている

自分の性格が歪む(笑)
仕事内容の詳細 伐採~材搬出まですべて
集約化・森林調査
書類作成
林業機械オペ
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 林業
投稿者名 やまし        投稿日時:2017/12/06 06:09:33
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い おろしたてのチェーンソーで切る瞬間☆
この職業のここが悪い 経営者にクズが多い
従業員が辞める理由が経営者にある点
それに気づかない経営者が林業している
仕事内容の詳細 朝7時起き17か18時まで勤務
刈払い・間伐・主伐
週6勤務

林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 医薬品登録販売者
投稿者名 とも        投稿日時:2017/12/03 19:28:27
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 薬やサプリメントの知識が得られるので、面白いし、お客さんに「薬がよく効いた」など言っていただけたら嬉しい。
売り場を作る事もあったので、体を動かす事が好きな人はいいと思う。
この職業のここが悪い 中途半端な知識で医薬品を販売する事に恐怖を感じる。
持病がある方に病院、薬剤師に相談してくださいと言っても、なかなか引き下がってくれないお客さんもいるし、何かあっても責任とれないのに、その割に試験と研修が簡単すぎるのではないかと思う。
給料に関しても凄い良いとも言い難いが、主婦のパートだったら割が良いかと。
仕事内容の詳細 医薬品、健康食品などの接客販売。
売り場展開、品出し
医薬品登録販売者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
職種 看護師
投稿者名 セナ        投稿日時:2017/12/03 16:54:23
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 条件を選ばなければ、一度辞めても、転居しても、就職先がある。
平日休みがとりやすい。
やる気があれば、常に勉強する内容が豊富、技術も磨け、向上幅が大きい。
病院、施設、学校、福祉等、幅広く職場が選べる
この職業のここが悪い 夜勤をしなければ給料が低い。職場にもよるが給料の上がり幅が少ない。
労働がきつく、汚い事もする。
定時退社がなかなかできない。

仕事内容の詳細 訪問看護
バイタルサイン測定、服薬管理・与薬、看護指導
ターミナルケア、清潔援助、緊急対応、計画書等書類作成
各職種との連携・調整
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 CGデザイナー
投稿者名 やむ        投稿日時:2017/11/21 02:16:51
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分を試す機会が多い職種だと思います。
自己鍛錬してより良いものが作れた時は
他の職業には味わえない満足感だと思います。

この職業のここが悪い 拘束時間が長いのはデメリットです。
好きならいくらでも出来るとは言え限界があります。
一応業界的には長時間労働の緩和に向かっていますが
小さな会社はなかなか難しいでしょう。
仕事内容の詳細 映画、CM、等手広く
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 造園士
投稿者名 ぞーえん        投稿日時:2017/11/07 23:45:00
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ホワイトカラーの人は、休日に時間とお金をかけて自然と触れ合いに行ったり、お金と時間をかけて身体を動かしに行くが、造園業は仕事中にお金をもらいながら自然と触れ合い、身体を動かす。考え方によっては超贅沢な仕事。ウチの会社はみんな現場作業もやるが、公共工事が取れれば代理人業もやるので、大きな公園を作る監督をやったりするのでのやりがいもあり、終わった後は達成感も大きい。肉体労働とデスクワークのどちらもあり、そのバランスちょうどよくて、心身ともに健康的に働ける。
この職業のここが悪い 特に思い浮かばない。
仕事内容の詳細 公園整備工事、街路樹剪定、緑地管理などの公共仕事。庭園管理、作庭工事などの民間仕事。

剪定、伐採、草刈り等の作業。公共工事の監督。など
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 消防士
投稿者名 くそ        投稿日時:2017/11/06 18:17:53
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ありますか?
この職業のここが悪い ジジイ共の思い通りにならないからって上司にチクる。
若手のモチベーションを削ぐことに一生懸命なジジイ。
揚げ足取る
仕事内容の詳細 ジジイの機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 配達員
投稿者名 横そいまい        投稿日時:2017/11/04 16:19:02
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・商品を配る時にお客様に喜ばれ、感謝される時がやりがいと感じる。
・人が常に不足状態なので入社しやすい。
・低学歴(中卒)でも入社できる。
・企業研修などない。
・すぐに仕事を覚えられる。
・難しい仕事ではない。
・配達時は自由に仕事が出来るので楽。
・荷物を破損させても、会社が払ってくれる。
・好きなときに食事ができる。
この職業のここが悪い ・給料は全く上がらない。

・働いている人たちは、学歴が低いせいかやからが多い。

・忙しい時は、常に喧嘩が起きている。

・上の人間の能力がないので、考え無しに物事が進み失敗する。それの尻ぬぐいも下の人間がする。

・名ばかりの役職なので、現場を理解していない。そのせいで忙しい人と、楽な人の差が激しい。そして給料も同じである。

・従業員を使い捨てにしているので、常に求人を募集している。

・新しい人が次から次へと入っていくが、すぐに辞めていく。教えるのが面倒。

・もうけているのは、上の人間のみで、下の人間は低賃金長時間労働である。ほとんどが非正規雇用である。非正規雇用が正社員になる道もなし。

・給料が上がらないのに仕事が増える一方。

・スキルがみにつかない。転職しようにも手に職がつくわけでもなく、他に行った際にアピールできる技術も身につかないので、かえが効かない。

仕事内容の詳細 請負。大手運送会社の荷物を代わりに配達している。

複数の大手運送会社の荷物を、館内で荷受し、それを代わりに手押し台車で配達する。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。