32歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 32歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53782 [2.54点]
給料 2.3695 [2.37点]
やりがい 3.0073 [3.01点]
労働時間の短さ 2.2317 [2.23点]
将来性 2.3123 [2.31点]
安定性 2.7683 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

32歳の仕事の本音一覧

全部で682件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 さい        投稿日時:2010/02/27 09:15:34
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 樹に登ったり、垣根作ったり、草刈したりとやることが多いので飽きにくいかも。暗くなると出来ないので残業もあまりない。
資格を取って現場代理人や樹木医になることも可能。
この職業のここが悪い 他の職人系にくらべカナリ安い
仕事は年々安く、少なくなっている
天候に左右される
仕事内容の詳細 一般家庭、公園、マンション等の作庭、手入れ管理
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 トリマー
投稿者名 まるこ        投稿日時:2010/02/15 19:55:43
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 経験を積んで指名が入るとき。
初めは嫌がっていたけど、慣れてきて懐いてきてくれたり、その子の成長がみられること。
オーナー様とカウンセリングし、その子にベストなカットを提案できたとき。また満足して頂けた時。
この職業のここが悪い 給料が半端なく低い上に個人経営の店だと何の保険も加入してもらえない。基本予約制ではあるが飛び込みもあるのでサービス残業当たり前、昼休憩も不規則で取れなかったり時間もあいまい。大型犬や美容に慣れていない子もいるので噛まれたりする危険と常に隣り合わせ。どんなに注意を払っていても、思わぬ所に突起があったり動物相手で動くこともあるので、ケガをさせてしまうこともあり、本当に神経を使う。
お店にもよると思うが、少人数で回している店だとスタッフ
同志コミュニケーションが取れていないとかなりキツイ(基本的にトリマーは職人なので気の強い人が多い)
仕事内容の詳細 犬の美容・送迎。排泄物の処理。掃除。タオル等の洗濯。
ペットホテルでお預かりしている子の管理(散歩やご飯など)
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 動物園スタッフ
投稿者名 キリン        投稿日時:2010/02/02 19:21:03
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 家では絶対に飼うことができない動物を飼育できるところかな
この職業のここが悪い なんと言っても給料が安い 二十歳の時は手取りで13万円台 その後も昇給が少なくお金には苦労したね 民間は大変だよ 公務員ならマシかな
仕事内容の詳細 餌やり 掃除 接客 イベント提案、実行 人工保育、育雛 看板などの小物もつくるよ
動物園スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:96人中83人
職種 自衛官
投稿者名 鬼1曹        投稿日時:2010/01/07 22:39:48
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 存在意義がわかりやすい。(反面、意義達成のための努力の指向がわかりにくいという面もある。)
同期、同僚との強い絆
夕方5時には仕事終了。忙しいポジションにならない限り即帰宅。
自衛官以上の職業は考えられないですね。
この職業のここが悪い 上官、上司、数年先輩がどうしようもない人であっても、階級は絶対であるので服従しなければならない。(命をかけて国に貢献する仕事なのだから、当たり前)
表面的なことしか教えない人が多い。特に最近の若い隊員には、その問題の根本をわかりやすく教えてやることが大切。ただ「良い」、「悪い」ではなく、結論にいたるまでの考え方を教えきれない人が多い。
仕事内容の詳細 部隊の訓練について指導、監督、関係機関、関係部隊との調整、訓練計画の立案等、部隊指揮官の補佐をするべき幹部自衛官を補佐する1等陸曹
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 労働基準監督官
投稿者名 たい        投稿日時:2010/01/03 12:56:26
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 少しだが、社会の役に立っている気がする
この職業のここが悪い 社長と労働者の板ばさみ。
仕事内容の詳細 監督業務
司法業務
その他、労働に関する全て。雑用も
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 mistaken        投稿日時:2009/12/23 22:47:23
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々な人の人生経験談が聞ける。
観察力が付く。
この職業のここが悪い 完全に使い捨て体質の販社が未だに沢山ある。
帰れない・休めないは当たり前。
売れないと当然休めないが、売れても書類回収や書類申請など忙しくて休めない。
休みは表向き週2日、現実は良くて週1、ひどい時は2週間に1日。
労働基準法?何それ?という体質。
大半の社員が労基のがさ入れを期待している。
周りを蹴落としてでも上に行こうとする人が多い。
ごますり・ちくり当たり前。周りを信じられなくなる。新卒で販社に入った人に出会うと悲しくなる。最初から人生棒に振らなくても。。。と
コミュニケーションが取れていないのに、上層部への体面上、表向きは一致団結をアピールするため気持ち悪い仲間意識を強要してくる。
年収は世の中の平均よりはるかに低いが、離職率は異常に高い。
みなし残業代1~2万で毎日5時間は残業してます。

仕事内容の詳細 基本は新車販売に付随する営業活動メインですが、保険やら、デスクワーク・引き取り・洗車等山の様に仕事はあり、毎日朝は早く帰りは非常に遅いです。やることが無くても店長が帰るまで帰れない。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 電気工事士
投稿者名 ショウ        投稿日時:2009/11/02 07:19:49
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客に感謝される。
現代社会において電気工作物は必需品なので必要とされる職種。
この職業のここが悪い 建築現場での扱いの低さ
電気設備にこだわりを見せながら、最初に予算をへずろうとするので、折り合いが難しい。
仕事内容の詳細 設計、積算、現場工事(電気工作物の配線等、通信設備、空調設備、他)
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 管理栄養士
投稿者名 か○●        投稿日時:2009/10/20 12:06:10
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 管理栄養士は「管理」する事が出来てなんぼだと思います。
じゃ、何を管理するの?管理するのは患者様でもあり従業員でもあり、栄養でもあり、食材でもあり、経営コストでもあり・・・・。
つまり、、、私が思うに管理栄養士はすでに「管理者」であるということですよ♪
なので、全体を見通せるようになるまではとても大変だったけど今はどこにポイントをおけば何が見えてくるかが良く分かるのでやりがいばかりです♪
この職業のここが悪い なかなか他職種に分かってもらいにくいところですね。
あと、食事っておうちでもコスト削減されるところでしょ(贅沢しない!みたいな・・・)そこはどうやったら相手に分かってもらえるか伝える手段を模索しているところです。
今「食」に関わる資格がたくさんありすぎるからその中で「管理栄養士が出来ること!」に目をつけていきたいですね!頑張りましょう♪
仕事内容の詳細 給食・栄養管理部門の長。
基本、美味しいごはんが出せて食べることが出来てその上で栄養管理をする事が基本♪
だって限られた食材の中で何をプレゼンする事が出来るか・・・常に楽しんでいます♪
栄養管理と栄養指導は患者様のためになることを!サポートが出来る立場でアプローチしています。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 自衛官
投稿者名 空自 勤務        投稿日時:2009/10/10 12:13:28
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①夏季・年末年始休暇が1週間以上はある。

②職種・任地(仕事内容・部隊)によっは暇な所あり。

③中央勤務(関東圏内周辺)は都市手当てが以上に高額!
この職業のここが悪い ①給料が安すぎる。空自は基本的にパイロット以外は手当てなし。

②中央勤務者(関東圏内周辺)以外は本当に安いです。

③自衛官の給料の平均データは世間の平均よりちょっとありますが・・・(平均年収がギリ高収入になるので収めるお金が大)例:保育園の保育料最高額になったりとか

④独身者にはいろいろ制限がある。(良し悪しは?)

※給料の話ばかりでしたね。。。
 最後に都心部は激安店が多いのに手当てが異常に多いのが 不思議、地方は車社会なのに・・・
仕事内容の詳細 空自です(パイロットじゃありません)
教育隊、自衛隊の基礎を学ぶ(並んで歩いたり・敬礼・銃の操作等)
↓修了
術科学校(職種)を勉強します(飛行の整備とか、ご飯を作る人とか一度決まった仕事は基本変更できません)
↓卒業
部隊勤務(暇なところと忙しいところあり)

※メディア的には忙しい&危険てイメージだけど空自はサラリーマンみたいな感じです。。(有事は経験ないので、どうなるのかな???)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 m        投稿日時:2009/10/09 15:44:43
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 服装、髪型が自由。
自分で仕事の時間配分ができる。
マイペースで、仕事に取り組める。
お互い知識を教え合って、成長できる。
この職業のここが悪い 残業代が全くつかない。
会社によって労働環境の差が大きすぎる。
育休、退職金などない会社がほとんど。
20代30代はまだいいけれど、
その後はフリーか出世、起業でもしないと
長く続けられない。

仕事内容の詳細 広告会社でデザイナー
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。