34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(471~480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 0101        投稿日時:2012/01/07 18:16:55
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然を相手にしているところ
この職業のここが悪い 若い世代が庭にお金をかけなくなった
仕事内容の詳細 最近は解体工事や土木工事、清掃作業などもする
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 まろまろ        投稿日時:2011/12/04 13:51:35
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い クリエイティブな仕事なので、作ることが好きな人にとっては半分趣味感覚で楽しい。業界の中では比較的ましな職場なので一応ボーナスは出て、土日休み。残業もほかと比べればましなほうで、10時~早くて20時遅くて22時ごろ。
この職業のここが悪い 長時間労働。残業代なし。業界が縮小傾向で将来性がない
仕事内容の詳細 大手IT企業の商業印刷物全般の制作。
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 レッドブル        投稿日時:2011/11/28 01:17:04
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・他業種の人に、歯科技工士と言うと何故か凄いと言われる
・院内に入れば週休2日の所もある
・個人ラボなら、自分のペースで働ける
・大手ラボなら、上に行くとそこそこ楽して稼げる
・患者さんの笑顔
この職業のここが悪い ・とにかく慢性的に長時間作業
・かなりの技術職のわりに世間的評価、給与が低い
・歯科医と技工士との理不尽な上下関係のストレス
・斜陽業界になっている歯科業界の煽りを真っ先に受ける
・技工士会の政治力の無さ
・全く潰しが利かない業種である
・海外技工物問題による将来性の危うさ
・精神を病んで辞めてしまう人が多い
仕事内容の詳細 中堅ラボ勤務
・保険関係全般
・たまに自費
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中10人
職種 歯科技工士
投稿者名 50台の方っておられるんでしょ~か?        投稿日時:2011/11/28 00:19:23
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い Drが常に勉強(どっかのスタディーグループなど)してるような大型法人などの併設ラボへ入ればDrとのコミュニケーションもとりやすく、技術勝負(歯冠の自費メイン)でそれなりに給料(歩合)もやりがいもある。
休みも週2もらえる 
この職業のここが悪い センスがないと何年頑張ってもうまくならない。
ラボの社長は1人勝ちしようとしてる方が多々。
(あるラボの社長の話)
ラボの経営はロケット鉛筆みたいなもん 上が抜けたら下から補充w 長く勤めて潰れてしまえばまた下から・・・
将来的に退職金もないし、精神的・肉体的にも不安
あと10年なら楽しく続けていけそうですが、開業もきついし50代になって雇われでやっていけるか不安
仕事内容の詳細 併設ラボ・院内ラボなら基本歯冠修復
自費(MB・CAD/COM・オールポーセレン・インプラント上部構造 )
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中2人
職種 自衛官
投稿者名 ムッくりん        投稿日時:2011/11/08 12:26:37
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いろんな資格が取れる
この職業のここが悪い 馬鹿が多い
仕事内容の詳細 部下に司令
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 こま        投稿日時:2011/10/04 15:35:57
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんに「ありがとう」と言ってもらえる。
この職業のここが悪い 一般の事務に比べて専門性の高い内容であるにもかかわらず給料が安い。営利主義の医師に、事務職を見下して名前を覚えないどころか挨拶すら無視する看護師。求人で唱っていた有給も振り替え休日も当然無い。8:30診療開始なのに7時前に開院させられる。昇給が1年で500円なのは笑える。
仕事内容の詳細 受付。レセプト。事故患者の保険会社対応。などなど
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 和裁士
投稿者名 kitami        投稿日時:2011/09/29 13:22:58
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 訓練を積んだ人にしかできない特殊な仕事だというステイタスがある。着物に詳しくなる。自宅でもできる仕事なので働く時間帯を自分で決められる。(和裁所で働く場合は 残業もあります)
この職業のここが悪い 高い技術を身につけても賃金が安い。最近は 高い技術を要する振袖まで、海外に縫製が行っているようなので なおさら日本で働く和裁士の私たちの仕事量は減っています。体を壊しやすい。長時間労働なうえに 週一日しか休みがないのでストレスで女性特有の病気になる人がけっこういます。
仕事内容の詳細 着物の仕立て。リフォーム。
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 これから整備士になる方へ        投稿日時:2011/09/21 19:17:06
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車や機械好きなら天職な業種
この職業のここが悪い もし整備士を目指しているなら他の職種を目指して欲しい。

はっきり言って整備士の仕は、安月給・激務・上司のDVなど
給与・職場環境も最悪です。

大手整備会社以外の下請けは本当に酷いです。

一度きりの人生なので真剣に考えてください。
仕事内容の詳細 某専門学校卒 下請け整備士 年収350万(昨年度)
勤続年数14年 休日:実質8日に1日あればいい方
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 あっき        投稿日時:2011/09/07 20:42:12
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 陸曹にさえなれれば定年までは安泰である。
この職業のここが悪い 部隊によっては自衛隊を食い物にして、マイペースで過ごしてる人と一生懸命毎日遅くまで頑張ってる人の両極端な部隊がある。マイペースな人に限って他人の悪口ばかりで、自分は大したことをしない。
仕事内容の詳細 普段は演習場で訓練かそのための準備と整備がメインの部隊と、ほぼ毎日事務仕事をしている部隊あるいは部署がある。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 歯科技工士
投稿者名 ks        投稿日時:2011/09/06 16:56:31
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 貴重なお仕事。
手に職がつく。
この職業のここが悪い 趣味としては良いかもしれませんが、いち職業としては成り立っていないように見受けられます。業界は自分も含め決断力と状況把握能力のない人達で構成されていて、まともな人ほど早く辞めていきます。そういう人こそ、この業界に必要なんだけど・・・。
仕事内容の詳細 義歯、その他雑務
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中39人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。