35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 35歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(441~450件を表示)
| 職種 | 診療放射線技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 医学生 投稿日時:2016/05/19 12:25:54 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 3年の業務経験で1度も良いと感じた事がありません |
| この職業のここが悪い | 私は放射線技師の資格も持っていますが、現在は医学部に入り直しました。医療の現場で働いていてこれほど意味のない仕事はないと思ったからです。私は、専門病院や大学病院で技師業務をそれぞれしましたが、技師業務は大学の頃に工場で働いてたのと全く同じ感覚でした。ただ、医師の言われるままに動く人形のような人達ばかりでした。みなさんが書かれているように、人間的に変わった人が多いのは事実だと思います。特に40代から50代まで。ただし、放射線治療業務を行うやっていた時に出会った理工系出身の医学物理士の人達は頭も良く、人間的にも優れており、英論文の執筆を含め、医師よりも努力されてるのではないかと思うほどでした。是非、これから医療職を目指す学生は、医学部を目指してください。医学部が無理なら理工系の大学を出て、医学物理士になるというのもいいと思います。放射線技師だけはやめられた方がいいです。私はこの後医師になっても、技師長=工場長 という感じで接してしまいそうです。心の中では、バカにするだろうな〜。 |
| 仕事内容の詳細 | 医師の奴隷 スイッチマン |
| 診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
