【職種】獣医師が明かす仕事の本音
獣医師の基本情報
仕事内容 | 動物の診療から、保健・衛生面での検査業務まで |
---|---|
平均年齢※ | 37.5歳 |
平均年収※ | 600万円以上700万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (127件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
獣医師の仕事の本音一覧
全部で127件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | とく 投稿日時:2023/03/09 21:54:23 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
獣医師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 公務員(しま県) アフターファイブあり 朝は新人が出勤時間よりかなり早く来て準備しなければ愚痴られる 一太郎などの旧石器時代のPC操作技術が要求される パワハラあり 離職率高 指導は基本見て学べ |
この職業・職種のここが良い | 獣医不足なのに人材はかなり厳選する 量より質が優先で長期的な人材不足による現場の負担は計り知れない |
この職業・職種のここが悪い | 書いたらキリがない 多分獣医不足や随時募集とかは現場が言ってるのであって上層部は欲しいと思ってないと思う 受けても面接にきちんと完璧に答えなければ平気で落とされる人数に空きがあろうが 自分の県の獣医不足の実情を把握してるとは到底思えない |