【職種】獣医師が明かす仕事の本音
獣医師の基本情報
仕事内容 | 動物の診療から、保健・衛生面での検査業務まで |
---|---|
平均年齢※ | 37.5歳 |
平均年収※ | 600万円以上700万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (123件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
獣医師の仕事の本音一覧
全部で123件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | とんてき 投稿日時:2022/04/22 17:18:55 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
獣医師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 動物の診療、病院によっては雑用まで。 |
この職業・職種のここが良い | かつて臨床獣医師をしていました。 臨床獣医師は動物好きには良い仕事だと思います。多少の残業や夜オペがあっても、動物好きなら耐えられるんじゃないですか? 一般的な勤務医でも食べていくことには困りません。 |
この職業・職種のここが悪い | 社会的地位が低いです。開業でいくら稼ごうが、所詮は「獣医」でしかありません。 「専門卒でしょ?」なんて思われてしまう職業です。 |