【職種】獣医師が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

獣医師の基本情報

仕事内容 動物の診療から、保健・衛生面での検査業務まで
平均年齢※ 37.5歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (127件) 2.7000 [2.7点]
給料 2.7000 [2.7点]
やりがい 3.3000 [3.3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.2000 [2.2点]
安定性 2.8000 [2.8点]

その他の動物を相手にする仕事

獣医師の仕事の本音一覧

全部で127件の投稿があります。(1~10件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 とく        投稿日時:2023/03/09 21:54:23
年齢・性別 35歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 公務員(しま県)
アフターファイブあり
朝は新人が出勤時間よりかなり早く来て準備しなければ愚痴られる
一太郎などの旧石器時代のPC操作技術が要求される
パワハラあり
離職率高
指導は基本見て学べ
この職業・職種のここが良い 獣医不足なのに人材はかなり厳選する
量より質が優先で長期的な人材不足による現場の負担は計り知れない
この職業・職種のここが悪い 書いたらキリがない
多分獣医不足や随時募集とかは現場が言ってるのであって上層部は欲しいと思ってないと思う
受けても面接にきちんと完璧に答えなければ平気で落とされる人数に空きがあろうが
自分の県の獣医不足の実情を把握してるとは到底思えない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
投稿者名 失敗した        投稿日時:2023/02/25 00:38:56
年齢・性別 53歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 公務員やめて、 動物病院に採用されたが、クビになって失業中
この職業・職種のここが良い 若くてやる気がある人は今でもそこそこ儲けることができる可能性がある。
この職業・職種のここが悪い 多すぎて何から書いていいかわからない。ここで一番後悔している警察官の本音を読んで 自分を慰めている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 ごろう        投稿日時:2023/01/25 09:02:59
年齢・性別 29歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 企業で働く獣医師で海外駐在
企画開発系
税金支払いが会社負担のため、手取りだけで900近い
この職業・職種のここが良い 給料が良い 休みがまあまあとれる
手取りの良さだけ見れば、駐在している今はこの年齢ですでに人生のピークだろう 
この職業・職種のここが悪い だけど、獣医師としての資格がいかせているかといったらそうではない。誰でもできる仕事であるので、最近退職を考え出した。動物にかかわりたくて就職した先だが、動物に触れ合うことがない。顧客のことを考えているが会社は結局金のことしか考えていない。環境対応もグリーンウォッシングのよう。人間関係だけではなく、成果の出にくい仕事で悩む。会社の将来性も見えず、事業の可能性は先細り。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
投稿者名 りんりん        投稿日時:2023/01/16 17:28:30
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 産業動物系の仕事をしています
この職業・職種のここが良い 好きな動物と触れ合いながらお金をもらえる夢のような仕事です。動物に関わる職業は全体的に待遇があまり良くありませんが、獣医師免許を持っていることにより暮らすには困らない程度の給料が保証されます。
求人数も多く、引く手数多で、就活が大変楽です。また、たとえ職場の環境が自分に合わなくても転職し放題です(常識の範囲ですが)。
獣医師の強みは、動物に関することを広く浅く勉強してきたことです。獣医学を勉強してきたことは、動物に関わる仕事をする上でどんな分野でも強みになります。
この職業・職種のここが悪い 大学で6年間も勉強した割には給料は低めです。しかし、考え方を変えるべきです。他の6年制の職種は全て医療系です。獣医師は農学系の資格ですから、医師や歯科医師、薬剤師と給料を比較しても仕方ありません。
また、社会的地位が低いと言われています。実際、専門卒だと思われることもあります。しかしそれが何だと言うのでしょうか。世間から評価されたくて獣医師になったわけではありません。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
投稿者名 とんてき        投稿日時:2022/04/22 17:18:55
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 動物の診療、病院によっては雑用まで。
この職業・職種のここが良い かつて臨床獣医師をしていました。
臨床獣医師は動物好きには良い仕事だと思います。多少の残業や夜オペがあっても、動物好きなら耐えられるんじゃないですか?
一般的な勤務医でも食べていくことには困りません。
この職業・職種のここが悪い 社会的地位が低いです。開業でいくら稼ごうが、所詮は「獣医」でしかありません。
「専門卒でしょ?」なんて思われてしまう職業です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
投稿者名 てんぷら        投稿日時:2022/04/13 21:14:18
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 団体職員の臨床獣医じゃないけれど、ちょっと臨床をする獣医。
この職業・職種のここが良い 国家資格なので一般職よりも待遇が良い。わがまま言っても多少許される。
定年間近でも地方なら公務員の募集がある。
感謝される。
この職業・職種のここが悪い 開業で成功しない限り、夢のような生活はない。
獣医師に対する待遇が悪すぎて、公務員や団体職員になるならば、それなりの給料しかもらえない。
過去に月数千円という地獄みたいな給料だった。
獣医療は、医療にあらず。厚生労働省管轄にならない限り、ただの修理工。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
投稿者名 寄生虫マン        投稿日時:2022/02/21 19:47:00
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 公務員として地方衛生研究所で感染症の検査、研究を行っている。
獣医師職ではない研究職採用であるため、獣医以外の人達と採用試験で争う必要がある。
この職業・職種のここが良い 検体が来ない限り暇で、自分の好きな研究や勉強ができる。その上、残業はほとんどない。
研究で成果を残せることができれば、他の職種(大学教員など)にもなれる可能性がある。
この職業・職種のここが悪い これは獣医師全体に言えるが、給料がそこまで良くない。全然暮らすのには困らないが、6年行った割には合ってない気がする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
投稿者名 まさ        投稿日時:2022/02/15 22:31:15
年齢・性別 57歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 酪農、畜産の牛の診療、手術室でのオペあり
この職業・職種のここが良い 産業動物獣医師は食料生産に係る遣り甲斐を感じることができる。40後半で1000万に届く
この職業・職種のここが悪い 体力勝負、自己管理が必要
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 わお        投稿日時:2022/01/25 13:59:24
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 主にイヌネコの診療。
勤務医でいる限り、昇給は雀の涙。
この職業・職種のここが良い 特になし
この職業・職種のここが悪い 待遇悪すぎ
きつい
プライベートな時間はなし。あったとしても金がなし。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 開業2.8年        投稿日時:2021/12/01 04:21:02
年齢・性別 35歳(男性)
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 獣医が自分しかいないので、ひたすら診察をします。
今はスタッフが3人しかおらず、辞めてしまわれると大変なので、常にケアしています。特に昇給は積極的に行い、他の病院より高水準を目指す、賞与は払えるだけ払う、休みは完全週休2日、お盆、年末年始は可能な限り休診にする、極力中休み制ではなく二交代制にする等、スタッフのケアは本当に重要です。開業獣医師は診療だけでなく、スタッフのマネジメントや経営判断を日々行わなければならない点が、勤務獣医師とは異なる点だと思います。スタッフが頑張りすぎなくらい頑張ってくれていますので、まだまだブラックな業種、職場なんだと思いますが、来年からはスタッフが6名になるので、だいぶホワイトな職場に近づけると思います。
この職業・職種のここが良い 治療中の動物が元気になってくれる事は素直に嬉しい。不安な気持ちで来院される飼い主さんが多いと思うので、動物も飼い主さんも元気になってくれると嬉しい。
この職業・職種のここが悪い あくまで獣医師によりますが、朝も昼も夜中も診療や入院治療等をやらなければならない事があるので、命を削る仕事だとは思います。
末期癌の動物を見ると、自分もいつか辿る道なのかなと少し不安になります。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

獣医師の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※獣医師として現在仕事をしている方、もしくは過去に獣医師をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
獣医師のここが良い
獣医師のここが悪い
仕事内容の詳細
獣医師に対するあなたの状況


honne.bizでは、獣医師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。獣医師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。