39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(381~390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 訪問介護員(ホームヘルパー)
投稿者名 まま        投稿日時:2011/12/07 22:14:08
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い じっくり利用者と向き合いケアができる。一人に集中して行えるため特に重度のご利用者については残存機能をしっかりと活かしたケアが提供できる。
この職業のここが悪い 何も知らず施設で身体介護をある程度習得し希望だったホームヘルパーになった。未経験で説明もろくに聞いておらず、さらに勉強不足だった。やらなければいけない内容を行ったあと、計画にない内容まで行っていた。そんな内容はいい形で続くわけもなくいけないことをしていた私が良い人になり指示内容のみのきちんとしたヘルパーが悪人になってしまった。(はじめ1年ヘルパー時代)
仕事内容の詳細 おむつ交換、排泄介助、陰部洗浄、清拭、移乗、通院介助、食事・水分介助 服薬確認 入浴介助(2人対応もあり)
掃除、洗濯、買い物代行
・その他サービス提供責任者兼務
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 歯科技工士
投稿者名 部チョー        投稿日時:2011/12/05 12:07:52
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自己満足のみ!!
世間体はまあまあ良い。
この職業のここが悪い 業界内の価格競争で悪循環。
自費が出来て、そこそこの値段で取引出来ないと時間と売り上げのバランスが悪くて利益が出ない。
安定な生活を望む人は、ロボットになりきれば良いが、長続きしないでしょう。
1部の人の一人勝ちになりつつある!!
仕事内容の詳細 保険全般、ポーセレン、オールセラミック
院内ラボ的な雑用
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 key        投稿日時:2011/11/30 13:32:09
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技工士として、技術や経験で、やりがいを感じた気になっているだけの偽りの自己満足感。
この職業のここが悪い 信じられない位の、超低賃金。年収150万円以下の人もザラにいる。
そのくせ、仕事は、エジプトのピラミッドをつくる奴隷の様に、過酷で、長時間に及ぶ。深夜残業や休日仕事は当たり前。
能力があれば開業できるというのは嘘で、おそらく、どんなに技術があっても、どんなに努力しても、開業に至ることができるかどうかは、ほとんど運にかかっている(能力が有るほうが無いよりは開業できる可能性はあるだろうが・・・)。開業できそうな年になった時は、病気になるか、精根尽き果てている。
仕事内容の詳細 技術に自信を持って、大きな夢を持って、仕事に就いても、全て、打ち砕かれる絶望感。自殺するか無職でホームレスになるかの2択といっても過言ではないほど、精神を病まれてしまう労働環境。本当に辛く悲しい現実が待っている。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:116人中114人
職種 CADオペレーター
投稿者名 m324        投稿日時:2011/11/06 16:05:57
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の作図したものが形になるところ
この職業のここが悪い 長年CADオペ(建築施工図作図)をしていた。建築業界で「残業できません」は次の仕事を見つけることが難しい。
仕事内容の詳細 事務所で4年弱。自分から望んで現場で4年以上。現場在中CADオペでは現場毎に変わって気分転換にもよい。監督さんや職人さんに信頼されると自分で指揮することも有。
子供が生まれ就業に制限がでて、転職(なかなか見つからなかった・・「資格さえあれば」の一言で勉強して文系出身ですが実務経験から資格取得→設計事務所へ。今ではCADオペを指揮、採用する立場に。採用する立場で思うのが「センス」。「見やすい図面が書ける」→わかりやすい(理解できている)と判断できます、経験上。ちなみに元同僚が副職や子育てしながら外注として活躍しています。いいお小遣いになります。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 和裁士
投稿者名 危機感じてます        投稿日時:2011/10/14 17:53:46
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何時でも仕事ができる(時間の融通がきく)
この職業のここが悪い 呉服屋からもらう金額の利率が悪すぎる(悪いところだと仕立て代の3~4割位)
仕事がない
呉服屋が仕立て代のほとんどを持っていくくせに立ちミスするとこちらの全額負担も場合も
将来の見通しが立たない
仕事内容の詳細 着物全般仕立て
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 僧侶
投稿者名 シュン        投稿日時:2011/10/07 16:03:08
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人から「ありがとう」と感謝されるこんな職業は無い。
人に説法していて自分でもなるほどそうか!と思える所があって勉強になる。
人を幸せに導く喜びのようなものはある。
この職業のここが悪い 一般の方々のイメージが古すぎて、普段着や、乗り物、食べ物に関しておどろかれてしまう。

どうしても宗教という枠組みがあるため、嫌われる場合もある。家族旅行が不可能。
長期旅行も不可能。
仕事内容の詳細 祈祷・葬儀・法要など仏事に関するもの全般。
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 航海士
投稿者名 カラス        投稿日時:2011/09/28 20:33:38
年齢 39歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 海を見れる
この職業のここが悪い いつ帰れるかわからない
仕事内容の詳細 安全に運転する
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職種 電気工事士
投稿者名 よっちゃん        投稿日時:2011/09/20 10:00:26
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現場の最初(仮設)から最後(完成)まで見られるので、途中だけはいる他の職種と違いやりがいはとてもある。
現場監督と仲良くなれる。
問題なく電気が点灯したときはとても嬉しい。
施主様との距離が近い。
この職業のここが悪い 危険な仕事なので緊張する。
他の職人さんにとても気を遣う。
工程表には電気設備のことは考えられていない。
休みの予定がなかなか立たない。
とても忙しすぎて現場を回りきれない。(何件も掛け持つ)
仕事内容の詳細 住宅、店舗、工場等の電気設備工事全般
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 とっとっと        投稿日時:2011/09/03 12:08:59
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い メーカー直系なので給料は少ないが安定している
休みは多い・・が休めない?
日中は好きなように時間が使える
お客様に「ありがとう」と言ってもらえると救われたような気持ちになる
この職業のここが悪い 皆さんも書いていますが
くだらない報告の嵐
くだらない会議やミーティングの嵐
お客様に嫌われるまでしつこく営業(現場の空気を読めない幹部からの指示)
サービスが頭悪すぎ
転勤が頻繁にある
客層の悪い地域に飛ばされると苦労する
定休日でもお構いなくかかってくる電話

仕事内容の詳細 上司に報告(ウソ八百)
怒鳴られるまで電話営業
塩をまかれるまで訪問
J○Fの押し売り
ぼったくり車検の半年前予約獲得
最近では会社HPに掲載中のブログ更新
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 図書館司書
投稿者名 ねね        投稿日時:2011/08/20 02:23:35
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い  好きでやってる職なので(高校からやりたかった)
日々は満足しています。
司書をやれていて幸せです。
この職業のここが悪い  給料の低さ。ワークプアーに属します。
正社員はほとんど無い。資格有りで、自給750円~950円らしいです。信じがたい。
  
 本は恐ろしく重いです。
&館の維持もやらされてる(お金無いので)
玄関ポーチのコケ取り(ブラシにて)など、体力きつく半泣きです。司書の仕事なの????
仕事内容の詳細  カウンター・相互貸借&予約・レファレンス
選書(新書受入れ)・除籍・配架・月ごと企画コーナ作成・イベント
無人分館への配本・移動図書・館内維持(清掃も含む)

 地方公共図書館なので、何でもありです。
面白いような辛いような?
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。