43歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56568 [2.57点]
給料 2.4660 [2.47点]
やりがい 3.0712 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2783 [2.28点]
将来性 2.3495 [2.35点]
安定性 2.6634 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

43歳の仕事の本音一覧

全部で309件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 もじゃ        投稿日時:2015/12/05 17:42:19
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 就職、転職が容易。
夜勤がなく、女性が多い職場なので産休が取りやすい。
嚥下以外で看護師やME、医師、ほど命に直結するようなリスクが少ない。
この職業のここが悪い 認知度が低い。
就職先によって待遇、人間関係に大きな差がある。
仕事内容の詳細 急性期・回復期の嚥下、高次脳の評価と検査。

公的病院に勤務しているため、初任給は民間と比べて低めですが、昇給や手当は公務員準拠で福利厚生は充足しています。
なので、男性には公立や独法、事業団、日赤などの公的でコンプライアンスを順守する病院に勤務をおすすめします。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中49人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 アイシス0015        投稿日時:2015/11/10 23:07:31
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大小問わず、現場を己の采配で、進捗させる。醍醐味ではないか。地図に残る仕事である事。
この職業のここが悪い 会社的には、週休二日、祝日休みと謳われていたが、現場は工期内に仕上げなければいけないうえ、天候に左右される。従って工程(予定)には沿えず、土曜休・祝日などはありえない。残業も多く、ワークライフバランスが悪い。賃金も割安と感じる。
仕事内容の詳細 現場係員・代理人。(職種間工程調整、施工図作成、工程表作成、、現場墨出しなど。)
建築施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 エクステリアデザイナー
投稿者名 由美        投稿日時:2015/11/08 13:24:17
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い さまざまな植栽や、ライティングで空間を演出できる
この職業のここが悪い 似たり寄ったりのデザイン
違いは門柱ぐらい

残業の多さ
仕事内容の詳細 CADオペレーター
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 診療情報管理士
投稿者名         投稿日時:2015/11/05 20:54:11
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ICDを武器にして、医師と病名を検討できる。これは、医事的には出来ない技。
この職業のここが悪い レセプトが出来ないと、使い物にならない。

院内で理解者が少ない。
仕事内容の詳細 DPC様式1作成、コーディング
サマリーコーディング
量的点検

カルテ管理

診療情報管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 造園士
投稿者名 とうちゃん        投稿日時:2015/10/29 18:52:32
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 図面など関係なく センスのみで気が楽。

独立すれば実力社会

誰でも出来る
この職業のここが悪い 決まりがないので職人ずらする嫌な奴が多い。

冬休みが長い。

仕事内容の詳細 個人邸 マンション管理 公共事業
葉狩 草刈り 剪定 植栽 その他雑工
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 美容師
投稿者名 みゆ        投稿日時:2015/09/26 21:36:25
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはある

奥が深く常に勉強になる

この職業のここが悪い 福利厚生がない

休みが少ない

将来経営者になれればいいが、雇われだと寿命が短い

仕事内容の詳細 美容業務全般
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 バーテンダー
投稿者名 ろくたんだ        投稿日時:2015/09/16 17:41:21
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この職業にやりがいを見出してはいけない。
この職業のここが悪い 職業じゃなくてまさに虚業
マトモな人間ならやらない

人格障害のクズだらけ
仕事内容の詳細 書くまでも無い
バーテンダーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:109人中98人
職種 プラント技術者・研究者
投稿者名 配置配管設計管理        投稿日時:2015/09/14 08:07:02
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・ほどほどの規模の建設工事であれば地図に残る。

・そのプラントが製造して製品として形に残り、市場に出てその商品を手にとるとにニヤニヤする。

・だれも立ち入れない場所に入れる。(工場や発電所内部とか)

・様々な他分野が絡むので、自然とその知識が得られる。

・以上のことから他の人が絶対得られない経験が得られる。
この職業のここが悪い ・膨大なデーターを扱うので体力勝負。そして気合がいる。

・休日出勤、徹夜もそれなりある。

・長期出張があり家族となかなか会えない。

仕事内容の詳細 機械系プラントの設計。

配置図、配管図、スプール図、サポート図作成。

フローシート作成、各種計算書。

上記の管理や打ち合わせ、調整。



プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 レイ        投稿日時:2015/08/31 21:27:20
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 周りからは手先が器用だと思われる。

ある程度の技術を習得できれば自己満足はできる。

嫌というほどやりがいはある。



この職業のここが悪い 自分が知ってるだけでも何人体を壊しているかわからない。発がん物質と粉塵の中、長時間労働で心身の健康は崩壊していく。看護師みたいな健康保険の恩恵も受けられず、薄給。







仕事内容の詳細 主に保険補綴物。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 視能訓練士
投稿者名 なかさん        投稿日時:2015/08/26 22:00:17
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勉強の成果が仕事で発揮でき、患者へ医療貢献できる

実力主義なので勉強すればするほど認めてもらえる

眼科では看護師より頼られ信頼される

日々患者から感謝の言葉を言われる

安定している

専門職なので転職しやすい

給料高い

看護師、放射線技師、臨床検査技師のように当直がないので、子育てしやすい

景気に左右されないので、毎年給料あがる
この職業のここが悪い どの医療技術職もだが常に勉強が必要

医師と堂々とディスカッションできる位のレベルが必要なので毎日勉強
勉強会や学会発表の準備やデータ集めが大変

視能訓練士は一万人位しかいないので、患者からの認知度が低くく看護師や医師と間違えられる

仕事内容の詳細 市立病院で働いてるので地方公務員
8時30分~17時30分までが勤務時間で毎日1~2時間残業あり

検査は、屈折、角膜曲率半径、眼圧、超音波、視野、電気生理、視力、両眼視機能、調節、眼位、眼球運動、眼底カメラ、三次元眼底画像解析、FAG、FAF、コンタクト、眼鏡処方、ゆうぞう幅、NPC、色覚検査、等々まだあります



訓練は弱視訓練、斜視訓練


その他にロービジョンもおこなってます



勉強会発表の準備や病院に提出する書類作成等毎日忙しい
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中33人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。