53歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 53歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.67244 [2.67点]
給料 2.6552 [2.66点]
やりがい 2.9397 [2.94点]
労働時間の短さ 2.5086 [2.51点]
将来性 2.4397 [2.44点]
安定性 2.8190 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

53歳の仕事の本音一覧

全部で116件の投稿があります。(111~116件を表示)
<<前へ   
職種 和裁士
投稿者名 ななはは        投稿日時:2012/04/13 21:45:34
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 納期に合わせての自分の時間でできる
この職業のここが悪い 仕事のプレッシャ-で反物がある間は気が落着けない
仕事内容の詳細 お誂え着物の仕立て
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 医師
投稿者名 リョウ        投稿日時:2012/03/29 21:59:57
年齢 53歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 賢いと思われる点、お金持ちと思われる点が良いとこであるのか?。一応、スペシャリストとして、ステータスがある。(しかし、時々感じるのは、医者の世界にづっといると、一般人の常識などが、欠如していきそう・・すでに、もう遅いか?)
この職業のここが悪い 一流企業の部長より給与は少ない。人の命をあずかり、訴訟のリスクをかかえ、日々勉強したスペシャリストでも、収入は少ない。高校3年の頃、学力が同じレベルだった友人3人と比較すると、彼ら(サラリーマン、一部上場企業)より、給与が1番少ない。しかし、彼らのほうが自由があり責任が少ない。医者になるには、人のため、喜ばれている、自己満足に酔える能力・才能があればよい。そして、周りを見れない人には医者が向いている。周りを見、別の職種の優秀な人々と交流すれば、選択(医者)を間違いと感じるから。
仕事内容の詳細 病院勤務医から、開業して8年、内科(消化器専門)、1日診察7時間、検査2-3時間、患者のため働いているが、開業のため借りたローンが少し残ってるので、病気にもなれない。ストレス多し。開業医が増え、患者数は横ばい(増えにくい、最近は特に。)あと、なぜか(保険制度、点数の関係)で、収入は減ってる。なかなか、開業医の世界は厳しい。
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中27人
職種 歯科技工士
投稿者名 ごりら        投稿日時:2011/12/08 21:45:44
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 夜鷹になれる。                     結婚できない男。                   貧乏金なし。涙の貧乏。                ささくれだらけの手。油け無し。
この職業のここが悪い せんせーの奴隷。ご機嫌とり。                                         メインのせんせー死す。うん十万の損害。        この御時世仕事とれない。お断りばかり。        妻の稼ぎで飯くう。
仕事内容の詳細 ぎし。あんれー。いんれー。こあ。くらうん。ぜんそーかん。めたぼん。なんでもや。すまいるでんちゃーいがい。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中44人
職種 歯科技工士
投稿者名 最悪の仕事        投稿日時:2011/10/09 10:09:52
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 開業しているが、唯一、いいことは患者に接し製作物が喜んでもらえることしかない。
この職業のここが悪い なんといっても経済的に非常に厳しい。10円の値上げを渋り仕事を断られた仲間もいる。以前、生活苦に自殺者まで出ている。自分が満足する丁寧ないいものを作ろうとすると時間がかかる。当然、長時間労働になる。
対価が安すぎて借金を作っての開業はやめたほうがいい。
仕事内容の詳細 ポーセレン以外、大体なんでも。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中45人
職種 林業
投稿者名 moririn        投稿日時:2009/10/07 05:01:51
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 1.ごく一般的なことですが、肉体を使った後の心地よい脱力感・精神的充実感が味わえる。
2.自然に親近感があり、樹木及び自然保護の自覚が生まれる。
この職業のここが悪い 1.良いの裏返しになるかもしれませんが、仕事が肉体的にきつい。
2.怪我、事故に遭遇しやすい。
3.収入の面で厳しい面があります。
仕事内容の詳細 1.杉の切り出し。2.運搬
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 警察官
投稿者名 パパ        投稿日時:2008/10/19 18:26:22
年齢 53歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い よほどのことをしない限り首にはならない。

この職業のここが悪い 最近の傾向として、昇進しても給料上がらず。。。
本官は道警ですが、このままでは退職金もでるかどうか心配です。。。あと7年後はどうなってるかなぁ。。。
偉くなってもならなくても、基本、そんなに給料に差はないです。こんなご時世だから、平の方が気楽かもね。責任の重さが違うもんね。
仕事内容の詳細 パトカー乗務。地方の警察署なので、暇です。基本、三交代勤務。休みはしっかりとれる。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中28人
<<前へ   

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。