年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(31~40件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 学校職員
投稿者名 はははまん        投稿日時:2022/12/15 12:06:26
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 業務がシステム化してないところが多いが、自分のやる気次第で変えられるので、逆にそこがやりがいになる。
業務効率化を進めることが、評価対象にもなる。
この職業のここが悪い 土曜出勤が多い。その代わり夏冬の休みが以上に長い。
仕事内容の詳細 大学附属の小学校事務
民間企業のバックオフィス業務を担当。
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 消防士
投稿者名 某県南消防        投稿日時:2022/11/20 11:35:46
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 承認欲求が無い人間、プライベート充実型人間には素晴らしい職場
この職業のここが悪い 俺の自由のために、日勤がんばってね
仕事内容の詳細 日勤職員は偉いらしい
自分が一番大変らしい
偉いから私用で消防隊使ってもいいらしい
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 消防士
投稿者名 メガロポリス        投稿日時:2022/10/14 12:35:35
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 助けを求める人に手を差し出せる。
この職業のここが悪い 井の中の蛙大海を知らず。
はだかの王さま
仕事内容の詳細 現場は少ない。
ニーズとかなりギャップのある仕事をさせられる。
上司をみて仕事する。しかも、?のつく上司多数。すかれないと意見は通らない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 焼肉食いたい        投稿日時:2022/10/03 14:55:31
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 給料安い
ボーナスなし
昇給¥500/年
拘束時間長い
技量より好き嫌い
派閥がめんどくさい
危険な場所が多い
移動時間が長いし勤務時間に含まれない
パチンコの話しばっかり
ハゲが多い
臭い
モテない
欠陥見つけて感謝されたことがない
製品検査はただの数字合わせゲーム
机上でテストピースを探傷したことしかないヤツが特に数字合わせゲームにこだわる
暑いし寒い
ファブの検査科は権力がない
検査科は製造科の犬
検査科の責任者は保身しか考えてない
検査科の責任者は第三者検査会社の味方
鍛冶屋や溶接屋に単価で嫉妬される
嫉妬するならお前らもやってみろ
独立してやっとまともな所得
それでもまだ安い
絶対にこんな仕事やめとけ
仕事内容の詳細 建築鉄骨の社内超音波探傷検査 検査会社勤務から個人事業主として独立
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 照明スタッフ
投稿者名         投稿日時:2022/09/26 07:57:47
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ある程度の照明の経験と付加価値を付ければ、仕事には困らない。私の場合はフリーランスなので、基本自由。
何よりも照明はかっこいい。
この職業のここが悪い 新人の頃はひたすら忍耐。
昔の人は暴力も振るっている人もいた。
なぜか分からないけど、照明会社の専属フリーの人が社員よりも態度が大きい人がいる。

仕事内容の詳細 フリーランス照明
照明の仕込み本番、照明に付随する仮設電源、現場での機材管理、メンテナンス、顧客先でのツアーの機材システム設定などの準備。
照明スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 林業
投稿者名 きはら        投稿日時:2022/09/06 20:33:06
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 年収2000万
手取りだと1300万
この職業のここが悪い 危ない
仕事内容の詳細 一人親方なので下請。
木を倒してトラック土場に出すまで。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:49
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中2人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:46
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:43
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 大学教員
投稿者名 地方の大学        投稿日時:2022/08/25 14:54:01
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 研究室がある。
個人研究費で研究活動ができる。
この職業のここが悪い 地域を絞るとなかなか良い公募がない。
単身赴任の人も多い
仕事内容の詳細 教育3 研究7  
事務的なことは事務局の方でやってもらえる(前任校では教育3、雑用7であり、研究どころではなかった)
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。