【職種】駅員が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

駅員の基本情報

仕事内容 電車を利用するお客さまをさまざまにサポートする
平均年齢※ 28.3歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (163件) 2.4000 [2.4点]
給料 2.4000 [2.4点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 2.2000 [2.2点]
安定性 3.5000 [3.5点]

その他の交通・旅客サービスの仕事

駅員の仕事の本音一覧

全部で163件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>
投稿者名 wasi        投稿日時:2018/12/27 09:37:16
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 券売機、精算機、改札売上の締切、入金作業。
遺失物捜索。
この職業・職種のここが良い 最後までやり通す。
この職業・職種のここが悪い 無し。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中1人
投稿者名 とーさん        投稿日時:2018/12/17 23:26:46
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ホーム上の安全確認
改札業務
車椅子対応
この職業・職種のここが良い 福利厚生がしっかりしている
有給は100%消化出来る
自社線内ただで乗れる
保養所あり(但し割引きが効くだけ)
この職業・職種のここが悪い ステーションサービスという子会社スタートであり、そこから2度に渡る試験と乗務員登用試験が通らなければ本体に行くことが出来ない。
最短でも4年、平均は7~10年掛かる
退職金ゼロ
ボーナスが1万7千円程度
48時間労働という鬼畜じみた事を強制的にやらされる。(月3~4発入ってる)
有給を取れば誰かがこの48時間労働をしなければならない為、取りにくい。
料理が出勤の度に3食作らなければならない。気合が入ったメニュー出ないと怒られる為、シェフレベルまで無いと中々厳しい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
投稿者名 つーぶろ        投稿日時:2018/12/16 15:09:22
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 皆さんの書いてある通り
この職業・職種のここが良い 休みは確実に確保できる。残業も少ない。家に持ち帰る仕事もない。
この職業・職種のここが悪い 異動が多いのでやたら飲み会か多い。拘束時間が長すぎて疲れる。バカな客が多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
投稿者名 ヤマザナヤマザナ        投稿日時:2018/12/05 14:28:53
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 他の人が書いてあるとおり。
この職業・職種のここが良い 静かな駅に行けばそれだけ楽。
給料は安定して支給され、ボーナス、年休も完備。
会社によるが、自社系列の百貨店割引や施設割引もある。
成長できないと書いてある若い人が多いが、自分次第で成長、発展はできる。
成長できない人はそれだけの人間。
この職業・職種のここが悪い 拘束時間が長い。
クソみたいなバカ客が増えつつある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
投稿者名 わんころ        投稿日時:2018/11/24 22:11:31
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 改札
区間変更・精算等
遺失物捜索
何でも案内
列車監視
ゲロ処理その他清掃
この職業・職種のここが良い 駅員に関しては特になし
この職業・職種のここが悪い 正直言うと、鉄道会社は契約では入らない方がいい。契約社員は人間扱いされていない。また、鉄道オタクも嫌われるので鉄道好きな方は覚悟すること。
高卒でも昇進はほぼ不可能。良くて現場の監督者止まり。今や駅業務は機械化が進んでおり、車掌や運転士さえも将来的には機械に代替されていく。もちろん、全てではないが。鉄道会社は安定してるイメージであるが、人口減が著しいので業界全体のトレンドとして省力化が進んでおり、それだけ先行き不透明な仕事である。
鉄道会社で良いポジションで働けるのは大卒のみ。鉄道会社は華やかそうなイメージであるが、現実は真逆であることを理解の上、進路選択して欲しい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
投稿者名 ふわっふわ        投稿日時:2018/11/07 19:33:30
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 駅の何でも屋

バカとキチガイにヒステリックな客の相手に、敬老パスに生活保護のパスの面倒を見るのが仕事
この職業・職種のここが良い 斜陽産業だが安定はしてる
この職業・職種のここが悪い 泊まり勤務があること、馬鹿な客とネジが飛んでる客の相手をする事

大学行く金も頭もなかったから入った
公営地下鉄だから入ったが
民営化には常に怯え
客には殴られようが何しようが警察は被害届すら受け取らない

金は貯められたので再来年に大学に行くつもり
大学と両立できなければ駅員は辞めるつもり

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
投稿者名 中国地方        投稿日時:2018/10/26 19:32:53
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 窓口でのキップ発売(9割は並んでまで買うほどのキップじゃない)
改札でのおバカちゃんたちのお世話。
この職業・職種のここが良い ズバリ安定でしょうね。(正社員に限る)
キレてくる客に怒鳴りあげてもクビにならない。
この職業・職種のここが悪い 馬鹿の世話
キチガイの相手
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
投稿者名 転職したい        投稿日時:2018/10/14 21:17:11
年齢・性別 23歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 定期券の発売、払い戻し
窓口での乗り換え案内、清算
遺失物対応
汚物清掃

駅員になろうかと思ってる人に言っておきます。絶対にやめたほうがいい。
この職業・職種のここが良い 平日休みがある
馬鹿さえ来なければボーッとしてれば仕事が終わる
明けの時は朝からお酒が飲める
この職業・職種のここが悪い 基本給が安く残業と手当でどうにか生活している
ボーナスは安定しているが業績が良くてもびみょうにしか上がらない


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
投稿者名 ぽっぽ        投稿日時:2018/10/12 11:53:45
年齢・性別 45歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 皆さん書いておられる通り。
この職業・職種のここが良い 乗務員をしていたが健康上の理由により駅員に戻る。
・若い頃は気づけなかったが、(頑張れば)これほど感謝される職業もそうないのでは。感謝されるのはやはり嬉しい。
・勤務時間がハッキリとしている為、予定を立て易い。また持ち帰る仕事も無い。
・大手インフラの為、倒産の心配が無い。その為将来設計をし易い。住宅ローン等の審査も簡単におりる。
・サイトによってはタフさが求められると書いてあるが、決して過酷では無い。程々に体を動かす事務職みたいなもので健康には良い(深夜、泊まり勤務は健康にはマイナスですが)
・世の中、それが世の中のどの様に、何の為に役に立っているのか分からない職業が多い中、確実に世の中の役に立っているという実感がある。

ココには批判的な意見が多いですが、総じて若い頃には気づけなかった事が多く、中年になりこの職業の良さが分かるようになってきまして。
家庭を持った今、本当にココに就職して良かったと思う。
この職業・職種のここが悪い ・ある意味究極の薄利多売な商売の為、従業員の客に対する感謝の気持ちが薄い。つまり横柄な駅員が多い。客と駅員、客〈駅員と勘違いが多い。対等ではないのか。

・インフラサービス業である為、ストレスのはけ口にされ易い。また企業も大ごとになるのを恐れて過剰に下手になっている。そのツケは駅員に回っている。

・接客能力向上に務め、感謝されるのは嬉しいが対応する客の大多数は意味不明、自分勝手、横暴な方ばかり。初心は忘れまいと思うが、心が荒む。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中20人
投稿者名 電球        投稿日時:2018/09/14 21:02:52
年齢・性別 22歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 バカの世話
遺失捜索
ホーム案内
券売機の締切
死体処理
ゲロ掃除
酔っ払いの世話
外人の対応
事務処理
巡回
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 他の人も書いてるが、改札に聞きにくるやつ大抵アホ。
賢いやつは自分で考えるから聞きに来ない。

電車が遅れてきて、おれは急いでるんだ!というやつ。その割にはごちゃごちゃ言う。急いでるんじゃないんですか?早く去ってくださいキモいです。

もっと本数増やせ!乗り心地悪い!
なら乗らないでください。別にNHKや公務員みたいに無理矢理払ってください、乗ってくださいと言ってるわけではないので。
別にお前一人が乗らなくても会社は潰れない。
タクシーやバスまたは徒歩で行ってください。

ゲロ吐いて何も言わないやつ。
掃除めんどいです。

人身事故 (自殺)
お前になんの悩みがあって死んだか知らないけどこっちからしたらクソ迷惑。同情なんてしないし、死ぬなら違う方法で死んで。

駆け込み乗車失敗→キレる
この電車に乗りたかったのならもっと早めに来い。そんなこと小学生でも分かるわ。

切符なくした。通せ。
切符なくしたらもっかい払ってもらわないといけない。
ワイ「では、もう一回支払ってください。」
バカ「は?ふざけんなよ。通せよ」

さっきの電車にカバン忘れた。けど急いでる早く探せ。
ワイ「すぐには無理です。見つかってもその駅で保管となりますのでどっちにしても取りに行って頂かないといけません。」
バカ「は?てめえ持って来させろや。中には重要書類入ってるんだ!」
そんな大事なもの忘れる方がどうかしてる。
頭のネジ飛んでんじゃないのかな?

うんこ流さないバカ。
男はよくある。
稀ではあるが、女でもある。
お母さんにうんこは流しなさいって習わなかったのかな?気持ち悪いんだよ。

老害
何かにつけて、年寄りだからといって理不尽なクレームをつけるジジババがいる。
ジジイが多いと思われがちだが、ババアの方が多い。
ほんとにめんどいこいつら。

他社の駅員のクレーム。
意味がわかりません。

来年乗務員なれなかったらやめるつもりです。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中18人
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>

駅員の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※駅員として現在仕事をしている方、もしくは過去に駅員をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
駅員のここが良い
駅員のここが悪い
仕事内容の詳細
駅員に対するあなたの状況


honne.bizでは、駅員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。駅員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。