【職種】インテリアデザイナーが明かす仕事の本音
インテリアデザイナーの基本情報
仕事内容 | 安全で快適な住空間を設計する |
---|---|
平均年齢※ | 30.7歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (40件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他のインテリア・空間デザインの仕事
インテリアデザイナーの仕事の本音一覧
全部で40件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | yun 投稿日時:2014/04/10 16:29:58 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 海外アジアにて商業建築のデザイン全般、ディレクション、施工管理 |
この職業・職種のここが良い | デザイナー暦4年 イメージの具現化、人間力、思考力のUP 日本問わず各国、各所へ視察や出張で行ける。 海外駐在の管理職のため、キャリアの割には平均より給与が良くいい生活ができてる。 |
この職業・職種のここが悪い | 本当にこの仕事が好きでないとキツイ 日々勉強し、インプット→アウトプットして いかなければ置いていかれる現状。。 アトリエ系は給与が低すぎる。 残業休日出勤は当たり前 |