【職種】CADオペレーターが明かす仕事の本音
CADオペレーターの基本情報
仕事内容 | コンピュータを使って建築用図面や設計図を作成 |
---|---|
平均年齢※ | 38歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (74件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
CADオペレーターの仕事の本音一覧
全部で74件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | そら 投稿日時:2018/05/14 14:29:55 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 土木工事会社にて設計の計画平面図データを作成。 具体的には測量図や建築平面図のデータを加工し設計用に作成する作業。他資料準備の雑務あり。 |
この職業・職種のここが良い | 慣れてくると設計士の方に仕事の進行を自分の裁量で任せて貰える。自分で段取りを考えて着実に着々と図面を形にしていき、仕上げるので、その都度作業に対する達成感がある。設計や施工管理者の信頼を得られると現場にも行かせて貰える。 |
この職業・職種のここが悪い | 繁忙期など業務量が多くて、仕事に追われることがある。業務量に波があり、定期的に長時間残業が続く日が毎月あり体調を崩しがち。長時間のパソコン作業で同じ姿勢、眼精疲労になりがち。 |