【職種】CADオペレーターが明かす仕事の本音
CADオペレーターの基本情報
仕事内容 | コンピュータを使って建築用図面や設計図を作成 |
---|---|
平均年齢※ | 38歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (74件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
CADオペレーターの仕事の本音一覧
全部で74件の投稿があります。(31~40件を表示)
投稿者名 | たま 投稿日時:2016/03/03 13:57:16 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | S造施工図の作成 材料発注 加工詳細図の作成(職人への指示) 見積り重量拾い 製品検査書の作成 (Jw_cadと鉄骨専用cadを使用) |
この職業・職種のここが良い | cadが楽しいこと。 ほとんど定時で帰れること。 有給休暇を取りやすいところ。(工事の工程などを確認して) |
この職業・職種のここが悪い | 図面作成したものを自社の担当者はチェックもせずに提出することが多いので、責任が大きいこと。 自社の工事担当者と職人との板挟みになること。 座りっぱなしでつらかったり、視力が低下したこと。 自分と同じ施工図書きの人が少なく、苦労など他人に理解されにくいところ。 |